• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

今月の動き

今月もいつの間にか下旬になって寒い日も増えてきました。
寒暖差があってよく分からない季節ですが多分、秋の終わり。


磐梯山も白くなり始めて猪苗代湖には白鳥が飛来しているようです。
観光道路も冬季通行止めになり始めてます。
冬は目の前ですね。

上旬には新米の買い出しに会津の湯川村に行ってきました。
場所的には会津若松市と喜多方市の中間、河沼郡に属しています。
スローガンは「米と文化の里」。
会津に住んでいたときに偶然知り合った農家さんから直接、玄米で購入させて頂いております。
早いものでもう十数年のお付き合いになり、毎年お会いするのを楽しみにしています。
震災前は自宅で作ってましたが田畑は原発事故で環境省に中間貯蔵施設のために供出したので廃業です。
お米には困らない生活をしていたのでお店で買うと高いもんだと痛感させられました‥
美味しいお米を作られている専業農家さんに知り合えて良かったです。
会津地方にはお世話になったので農家さんが続けてくれる限り買い続けます。

折角、会津若松よりも北に行ったので喜多方でラーメンを食べようと行きましたが‥時間があるから脚を伸ばす程度で下調べせずに行ったので空回り。
松食堂に行ったら定休日‥隣の坂内食堂は平日も行列で1時間は待ちそうで断念。
最近はコラボも一生懸命な喜一本店に移動したら1時過ぎですでに営業終了。
そろそろ良い時間なので駐車場がある一平へ。

ネギラーメンを注文しましたけど、ネギが高騰する中、いつも通りの量のネギがのっていて美味しかったです。
コロナが流行り始めた頃に行ったのが最後ですが、現在はコロナ前の賑わいを取り戻していました。
行けなかったお店はまた今度に予定を組んでいきたいと思います。

お米を買った後に道の駅あいづに寄ってみました。
農産物や会津土産が沢山で県外ナンバーが多かったです。
そして、ふと見つけた生落花生。


前に千葉のおおまさりを頂いて美味しかったのが忘れられず衝動買い。

塩水で茹でて頂きました。
美味しかったです♪
ですが、最初に食べた千葉の極上品が衝撃的な美味しさだったため、感動するようなことはなかったですね💦
いや、美味しかったですけど。舌が肥えてしまいました。

他には会津の御山のみしらず柿も注文に。




まだまだ収穫中で今月末からが出荷の本番のようです。
まだ、少し早かったようです。
今日のニュースでは皇室への献上柿が今日、箱詰めだったようですね。
私が買いに行く農家さんは献上してはいませんが、美味しさは負けていないと思います。
地区が細かく分かれていて、農家さんの隣の地区が献上柿を出しているらしいですね。
12月に行く予定があるので注文分は頼んであるので食べる分をまた買ってこようと思います。

あとは6月に注文していた親父の軽自動車が納車されました。
N-ONEです。
理由としてはMTの設定があるからです。
RSはちょっとスポーティ過ぎますが、MT設定ある乗用軽が全メーカーでも数種類しかないですからね‥
多分、これで親父も車の運転は卒業になるかもなので多少豪華でも良いのではないかと思います。
この間は色々と準備中でした。






安全装備も色々付いていますし、小回りも効くので。




RSはスポーティグレードなので色がツートンで派手な黄色や赤がメインですが、今回は少し落ち着いたグレー系メタリックにしました。
私の思惑としては、どうしてもお葬式に自家用で行くときにシビックは赤ですからね‥坊さんが赤い車から降りていくのもTPOと言う物が‥
いざとなったらN-ONE借りて葬祭場に行けるようにという魂胆もあります。
屋根はブラックでツートンなんですよ。

インパネシフトが特徴ですが慣れてくると使いやすくなります。
ハンドルの直ぐ脇にレバーがありますから近いのは良いです。
感覚的にはフロアシフトが慣れていてしっくり来るのは仕方ないですね。

簡単ながら納車式でご満悦名親父。

無理をしない安全運転をしていたいです。

今日は綺麗にうちに私がコーティングしてました。
2層でシビックやフリードに使ったコーティング剤で仕上げますので半日がかりでした。
洗って乾かして、一層目をスポンジで塗り込み、粗拭きして伸ばし、仕上げ拭きでムラ無く仕上げます。一度に塗るとガラス系なので乾いて固まって仕舞うのでドア1枚、ボンネット一枚と1パネルづつ施工していきます。
乾燥して硬化するのに2時間乾かします。


その間にレーダー付けたり、ナビの設定したりと中を弄ってました。
ナビはフリードに付けたホンダ純正がイマイチ使いにくかったのでシビックと同じパナソニック製のフローティングナビにしました。
大画面で有機ELなので綺麗です。
しかし、ホンダの車はナビからUSBの電源を取っているので純正ナビにしないと死蔵になります(T-T)
無理に電源とってエラー起きるのも困るので電気屋でかったカバーで塞ぎます。


2時間経ったので2層目もコーティングしていきます。
基本は同じ、スポンジで塗り込み、粗拭きして伸ばし、仕上げ拭きでムラ無く仕上げます。2層目は特にムラに気をつけて新しいクロスで仕上げてます。
結果的にこの作業をするとトータルで私は塗り込みスポンジ2個、クロスが5枚ほど使ってますが固まるので使い捨てになります。
まぁ、年に一回やるかどうかなので材料代ですね。

そんなんで今日は午後から夕方までコツコツとコーティングしてました。
趣味でやってますけど、なかなか疲れるので仕上がりまで考えるとプロに任せる方が楽ですねww



完全にコーティングが硬化したら高齢者マークを張ってあげないと。
もう少ししたら冬タイヤに交換して本格的な冬に備えようと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/11/21 20:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ガードコスメSP DIY施工 S ...
"BRAVO"さん

G-COAT ガラスコーティング  ...
grow-eさん

キイロビンゴールドに求めるのは・・ ...
コナモンさん

この記事へのコメント

2023年11月22日 7:58
おはようございます真超さん🎶

美味しいお米を食べれるのはいいですねまた玄米はミネラルが豊富ですから身体にも良いし🤩良い繋がりは大事にしたいですね。

なんとN-ONEはMTですか😳デザインはカッコイイですね~色も落ち着いていてGOODです。

親父様もMTを選ぶとはシブい、ATによる誤操作も軽減されるしコントロールしてる感がありますからね、ご安全に🚐🚥

また足元をスッキリさせるためにシフトポジションが上の方なのですね🤩
コメントへの返答
2023年11月22日 18:48
こんばんわ♪ハロウィンさん。

ご縁は大切にしたいです。
直売なので混じりっけ無しの美味しいお米です。
お米農家も柿園さんも専業なので応援したいです。

ある意味、安全装置の一つとしてMTを選びました。
軽トラがMTなので親父がATだと逆に怖いなんて言う物ですから。
昔乗っていたスカイラインのガンメタが懐かしかったようなので黒より黒寄りのグレーです。

私も借りて乗りましたがターボでMTはキビキビ走りますね♪
2023年11月23日 14:10
長年購入してる所から購入すると
安心感がありますよね~
自分も姉の知り合いが米作っていて
1年分頼んで冷蔵庫に保管されてます。

N-ONEのRSですか!
これはキビキビ走りそうで楽しそう!!
しかしこのカラーは内装と合っていて
非常にカッコいいですね~^^
S600が無くなったのでMTってなると
これ一択になってしまいますよね~
(N-VANは除外w
コーティングお疲れ様でした^^
コメントへの返答
2023年11月23日 18:48
安心感と信頼、美味しさが市場価格より安く手に入るので縁は大事にしたいです。
冷蔵庫も装備されている所なら品質も確保されますね。

折角だから好きな色にしたらと言ったら赤黄緑が省かれて真っ白や真っ黒よりグレーメタリックとなったようです。
安全性と使い勝手でホンダでMTとなると現在はN-ONE RS一択でした💦
MTのギア・クラッチ操作もいつも軽トラMTの親父には安全装備の一つだと思ってます😄

ワゴンRやジムニー、コペンとかもMT設定は有りますけど付き合いがないので‥

コーティングは疲れましたけど状態が良かったのでスムーズに出来ました♪
2023年11月28日 10:43
バタバタしておりコメント遅れました💦

納車おめでとうございます🎉(◍ ´꒳` ◍)
カッコイイですね〜😊
お父様のお車ですが、葬儀の際のご活躍も出来るとは☺️
良いですね〜😆
あと、突っ込まずには居られなかった おおまさり✨
そんなに嬉しいこと言ってくれるとは😚
ほんと美味しいですよね〜😊
ハマってくれて嬉しいです✨
コメントへの返答
2023年11月28日 18:42
お疲れ様でした<(_ _)>
新盆や一周忌まで色々とありますから一つずつ無理せず対応していきましょう。

ありがとうございます。
親父はN-ONEの車好き要素と価値を理解していないですが気に入っているようです。
お仕事で借りるのはまだまだ先だと思いますが有れば助かる車ですね♪

目にとまったので買ってしまいました。
美味しいんですよ会津産。でも、最初に食べた時の感動は忘れられないですね。
一気に全部食べましたもん。
スーパーで手に入らない新鮮な食材は現地調達ですね。
機会があれば千葉のおおまさりをまた食べたいです♪

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation