• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月16日

今週は点検とか

今週は点検とか 今週はN-ONEの6ヶ月点検でオイル交換してきました。

月曜は大雨で大変でした。
東日本では特に雨が強く、通勤時間帯から昼頃まで続き、一日雨でしたね。
まぁ、こういう時には仕事が入る物。
しかも、重なるとかあるんですよね💦

お寺の仕事が重なりまして、私も斎場へ。
ちょっとお寺の車借りれなかったので自家用車で行ってきました。
シビックは流石にお葬式に坊さんが乗って行くには目立つので親父のN-ONEを借りていきます。
赤は魔除けの色でもあるので悪くは無いですが社会通念上、派手ですからね。
落ち着いた色にしておきましたので助かります。

N-ONEを納車してから半年、走行距離も4,000㎞なのでオイル交換と点検をまとめて済ませてきました。


天気は悪いですが、点検を予約で入れていますから入れ替わりお客さんは来て絶えませんでした。

まずは、受付して飲み物を頂きました。
コロナが沈静化してから飲み物が出で来るのでありがたいですね。



ピットは天気に関わらず忙しそうでした。
時間つぶしでマイナーチェンジしたヴェゼルが展示してあったのでぐるりと見回します。
分かりやすい所でグリルの形が四角くなりました。

オプションのグリルが装着されていますが、ちょっとワイドになったマイチェン後の方が好みかも。

あとはリアテールのパターンが変わりました。

横に二本のラインで統一されました。
こっちも私はマイチェン後が好きかも!?

マイナーチェンジではグレードの見直しが行われて、ガソリン車GグレードがAWDのみになったのが一つ、物議かもです。
なんか、前輪駆動のマイチェン前のGグレードの市場価格が上がったとか。
中古市場で値上がりしているらしく、無くなると価値が分かる事もありますからね…
ホンダとしてはWR-Vがガソリン車で前輪駆動のみなので差別化を図ったのだと思いますが…
上級グレードになるとヴェゼルのエントリーグレードと重なりますから難しい所です。
私の家族では寒冷地に居る兄弟が冬はAWDじゃないと困るって言ってます。
初代の最初期型ですから買い換えるときはGグレードを検討ですかね…

点検も終了しました。
しかし、N-ONEはキビキビ走って面白い。
整備の方に足回りとか弄りませんか?とか勧められます💦
今は親父の車なので、イジり始めると私が乗りたくなるので我慢してますw
いずれ親父が運転を引退するくらいの10年後とかにはリフレッシュとオーバーホールを兼ねて弄りたいかも。
なんか、シビックよりN-ONEを弄っている10年後の私は居そうです。

あとは忘れないうちに自動車税を納めてきました。


でも。ちょっと大事に乗っていると13年なんてすぐなので加算はなんとかなりませんかね…
今月は固定資産税も来ましたし、払えるときに早めに払っておこうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/16 20:17:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【試乗】テスラ・モデル3 パフォー ...
とみ~☆かいらさん

N-ONEの点検
真超 Ⅱさん

わかるもんなんですね🤔
ONEchanさん

N-ONEおかわり!
も ちさん

今さら‥
n.t.siさん

N-ONE:e
ばっしぃ。さん

この記事へのコメント

2024年5月18日 23:47
点検お疲れ様です~

新車だからこそ点検は受けて
異常個所を保障で直したいですよね。
・・・何も無いのが一番ですがw

あまり情報を入れてませんでしたが
ヴェゼルもこのグリルですか~
最近どのメーカーもどの車種でもデザインを
同じにする流れがあるのでぱっと見
どの車種が分からなくなる時が^^;

税金は何故13年で上がるんですかね~
流石に10年後にはガソリン車の肩身が
狭くなりそうで今のを乗り続けるのが
難しくなりそうなのに・・・
コメントへの返答
2024年5月20日 21:54
ありがとうございます。

初期不良とかハズレ玉とかもありますから点検と整備士さんとの意思疎通は大切にしたいです。

グローバルカーは一目でどこのメーカーか分かるようにしたいんでしょうね。
私は色々有っても良いとも思いますが、そこはオプションやアフターパーツでしょうか。
新型フリードなんかはオプションでバンパーごと替えるスタイルもあるそうですよ。
まぁ、レーダーやセンサーが付いた所にゴテゴテ付けられない自体的な事情もあるのでしょうが…

税金は上がる一方で参ります…
でも、電気になっても発電所では石油燃やして送電ロスですからガソリン車は自家発電で走るから別に良いと思いますけど。
私は肩身が狭くても乗りますかね😄

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation