• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月28日

点検指示に従って

先週初め、朝エンジンをかけたらオレンジの警告灯が一斉に点灯してインフォメーションに点検の指示が次々と表示されました。



確認のためにインフォメーションスイッチを押しても押しても点検指示が出て消えない。
ブレーキホールドもオンに出来ずセンシング関係が使えない状態に。
エンジンを再始動したりして少し走行したら全ての警告灯消えました。

説明書見ても点検指示が出た場合はお店にご連絡下さいだったので一応連絡。
取り敢えず確認と診断しましょうとなり、お店に行ってきました。



PCを繋いで診断中。
結果的には現在は異常がないので大丈夫となりました。

原因は明確には分かりませんでしたが、カメラが汚れて認識できないとか色々と原因や複合的要因が重なると点検ランプが付くこともあるらしい。
10代目シビック系はセンシングレーダーはバンパー下部、左側フォグ付近に着いてまして泥や雪がこびり付くと効かなくなるのは経験していましたがこちらは初めて。

診断点検には少しばかり時間が掛かるので折角なので展示車を見てました。
N-BOX JOY。

フロントにはオプションのグリルが装着されています。
HONDAロゴの主張がなかなか良いですね♪


リアバンパーの両端が黒樹脂色で力強さというか無骨さを表現しているようです。

一番の売りの室内。



二列目と荷室が完全にフラットになるようにされています。
荷物はベース車同様、十分に荷物が積めます。
撥水シートなのでアウトドア派には嬉しい仕様だと思います。




運転席周りは基本同じでカラーバリエーションですね。

使用目的に特化しているので多少の割高感はありますが、刺さる久には刺さる仕様です。
ベースを元にカスタムするのも楽しいですが、手間とお金を考えると目的の仕様が用意されるのは嬉しいことだと思います。

コネクトの位置はやはり中央のここがベストなのでしょうか…
一応、何かあれば助手席からもボタン押せますが…

サングラスホルダーがこの辺に欲しいんですが仕方ないです。

見ているうちに点検完了。
先に申し上げたように異常なし。
自己診断で回復するときもあるし、パソコン積んで走っている様な物ですからエラーが出ることもあるでしょう。
突然止まるとか赤警告ではないので…。
車としては不安な部分が出たら点検サインを出して1度安全な場所に停止して確認しろということでしょう。
出来れば機械的なトラブルより厄介なので警告は出て欲しくないですが…

最後に担当さんが試乗して確認してくれました。

んで、ブレーキがすごく鳴くんですけど…と感想が。

仕様です(笑)

少し効きを良くしようとディクセルに買えましたけどベーシックなMよりもう少し効きが良いSにしたかったけど設定が無いので欲張ってZにしましたからね。
とてもよく効いてくれますが鳴きます。
そのうち当たりがつけば鳴かなくなると思って軽く考えてましたが当たりがついても鳴きます。
慣れてくると鳴くのが効いている証拠みたいな感じで安心感がw
電車の停車時のように音が出るのが癖になってきましたww
鳴かないと冷えているからかな?なんて感じてます。
ちょっと、周りからは音が出て大丈夫か?と思われるかも知れませんが仕様なので問題ありません。

次に替えるときは音がしないものにしようとは思いますが💦
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/28 22:16:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

修理
へるNieRさん

私には有難迷惑かな・・・最近の車の ...
かわようさん

電波被害✋
takeshi.oさん

久々に(年一回の年を重ねていく日)。
ばっしぃ。さん

右側ブレーキ灯
moon・headさん

この記事へのコメント

2024年10月29日 9:12
おはよございます真超さん🎶

何事も無く良かったですね🤔
昔と違いメカニック部分ではなけコンピューター制御ですから自身ではどうしようもありませんね😩

便利なものはサクサク動いて当たり前なので不具合が生じるとあせります。

N-BOX JOYは色合いがいいです。シートがお洒落過ぎますが😅
コメントへの返答
2024年10月29日 19:59
こんばんわ♪ハロウィンさん。

特に問題なくて助かりました💦
コンピュータまわりは目視で確認では分かりませんから…。
電子制御のおかげで便利になりましたけど重度のトラブルが起きたらお手上げです😢

N-BOX JOYは遊び心を感じました。
シートはオシャレですが、シックな色合いも欲しいかもです😄
2024年10月30日 6:53
おはようございます!

警告灯の一斉点灯ってたまに聞きますよね~
それが自分の身に振ってくると
混乱しますよね^^;
消えても不安は消えないので
ディーラー診断は必要ですよね~

JOYは自分も見てきましたが
外装はフロントがかなり違っていて
目を引きましたね~~
・・・リアはあんまりでしたがw
売れるとは思いませんが
こんな挑戦は続けてほしいものです。
コメントへの返答
2024年10月31日 0:35
こんばんわ~

1度に点灯されるともはや対応出来ないのでどうしろって言うんだよ~😢
結局、点検を受けるしかないのでディーラー行きました。

航空機だとECAMアクションで対応出来る場合もありますが…(メーデー民脳)

N-BOX JOYは数は出ないでしょうがニーズに合わせたバリエーション出す挑戦は必要ですね。
リアは…モデラー的に黒樹脂がワイルドではなく塗り残し感が強くて気になっちゃいます💦

プロフィール

「推定コロナから回復中…微熱が下がって咳も治まってきた。感染源の人がコロナ判定されたけど私は症状も軽いしどうせ自力で直さないといけないから検査受けてないです。明日で5日だし大丈夫かな。皆さんもお気を付けて!」
何シテル?   08/21 19:30
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation