• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月29日

逆走恐れIC平面交差は福島県内8カ所

逆走恐れIC平面交差は福島県内8カ所 栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で26日夜に乗用車が逆走した事故は他人事では無いと感じました。

そんな中、福島民友新聞社が福島県内の平面交差のあるICの記事を載せていました。

抜粋転用させていただくと…

福島県警は28日、誤進入による逆走の危険性があるインターチェンジ(IC)が県内に8カ所あるとして路面表示や標識の緊急点検に着手した。那須塩原の事故で逆走車が進入した可能性が高い黒磯板室ICは「平面交差」と呼ばれる構造。県内の平面交差の8ICでも逆走による重大事故が発生しかねず、現状の対策で十分かどうか関係機関との協議を急ぐ。
県警によると、県内の高速道路・自動車専用道路にある平面交差の8ICは【図】の通り。常磐自動車道は新地、常磐双葉、大熊、磐越自動車道は西会津と田村スマート、東北中央自動車道「相馬福島道路」は伊達中央と霊山、あぶくま高原道路は石川母畑。いずれのICも、本線に合流するため平面交差を通る必要がある。

確かに気にはなっていたんですよね…交差するIC。
それが意外と多い。
8カ所のうち5カ所は通ったことあるICで初見では注意が必要なところばかり。
交通量が少ないところに設置されている傾向があるかもしれませんが、逆走車に遭遇したら単線では避けられないことは高確率。
自分が間違ったら大変なことにも成ります。

予算や土地の都合でこの構造を採用したんでしょうけど、ヒューマンエラーを誘発する可能性は低くして欲しいかも。
見通しが悪い夜間や悪天候時は特に。

昔、指導員講習会で講習部長の免許課OBが言ってました。
高速ではUターンなどの故意によるもの以外で間違うのは構造上、対処すれば何とかなるんだけどなぁ…って。

ちなみに…
逆走に関する違反は道路交通法においては「通行区分違反」とされ(道路交通法第17条参照),反則点2点,普通車で9,000円の反則金が科されるそうです。

最近は自転車が厳しくなりましたね。
自転車で「逆走」をした場合、3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金が科される可能性があります(道路交通法119条1項六号、17条4項)。(2024年9月時点)

また交差に当たって信号機があるならまだ良いんですが、一時停止で安全確認して交差がほとんどなのも気になります。

いつもは車なんて走っていないのに交差時に限って重なることもありますし、相手が一時停止しないで進行してくることもあるので安全性は下がります。
事故にならないように、逆走しないように注意して運転することが一番大切ですが要因は減らせるなら減らして欲しいと思う所です。

常磐道は割とあるんですよね、福島と宮城では。
私も改めて注意して運転したいと思います。

多分、各県でも「平面交差」のICを緊急点検しているはずですがGWにお出かけの際はあらかじめ確認するのもより安全のためにプラスになるかと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/29 21:51:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高速平面交差IC
Supremacyさん

車は左 人は右 其の壱
KUMAZOさん

小遣い稼ぎ(大阪府警)
muchachoさん

東北道で逆走事故とか、\(゜ロ\) ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2025年4月29日 22:29
こんばんは。
27日にドライブで利用した中国道の美祢西ICが同じ構造でした。
このニュースを聞いていたので、初見だと危ないねと同乗の妻と話していました。
左折しないように色つきの舗装をするとか、ポールではなくガードレールでの誘導、矢印信号等やれることはあるんじゃないかと思いました。
今回の事故を起こした方は高齢者ではなく40代の方でしたね。
逆走するのは年齢だけではなく運転に不慣れな方も起こすのかなと感じました。
道路の改良で逆走無くせるなら対策してほしいなと思います。
コメントへの返答
2025年4月30日 19:24
こんばんわ。
やはり、初見だと矢印や色分けされていても一瞬、戸惑いますよね…。

事故は故意か間違いは分からなくなってしまいましたがハード面で防ぐことが出来るなら対策して欲しいと思います。

連休に入っている方もいますし始めて出かけるところもあると思うので安全運転、防衛運転で楽しい連休にして欲しいです。
2025年4月30日 14:06
こんにちは~
個人的には一般有料道路がこのような
交差する道路が多いイメージです。
しかしこの作りだと初見殺しですよね・・・
ゆるいカーブだとなおさら・・・
点滅でもいいので信号などを設置しないと
この手の事故は無くならないかもですね。
コメントへの返答
2025年4月30日 19:30
こんばんわ。

初見だとなんだこの分かれ道みたいな感じです。
故意にされると防げないですが、行ける方向にしか道が無いように行けないような対策が一番ですよね。

あとは、もう逆に言ったらおかしい、何か違うとすぐ分かるような案内。

とにかく、間違うには原因がありますから原因から潰して欲しいメーデー民の私ですw
2025年4月30日 22:48
@真超 Ⅱさん、こんばんは。😊
情報ありがとうございます。
黒磯板室みたいな登りのような所は福島にもあるのですね。確かに霊山も色分けしていて迷いそうになった記憶があります。
コメントへの返答
2025年4月30日 23:13
こんばんわ。
福島民友が改めて記事にしてくれて助かります。
福島においでの際はお気を付けください。
霊山の道の駅は色々あって寄りたい場所なので気を付けてます。

震災後に整備されたところが多いですね。予算の都合もあるのでしょうけど…構造は大切な要素です。

プロフィール

「@エーケーさん ひらたの芝桜美しいですね♪少し風が強かったかもですが青空で何よりでした♪」
何シテル?   04/29 20:52
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation