• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

N-ONE点検と軽トラ修理予定

N-ONE点検と軽トラ修理予定 早いもので7月になりました。
まだ梅雨は明けてませんが、夏の暑さですね…

N-ONEのオイル交換をしてきました。
今回は点検パックを使用してのオイル交換と六ヶ月点検です。
前回は通常オイル交換でした。

下から覗いて見せていただきましたが特に問題も、ぶつけた後も無い。


オイル交換中です。

点検パック外でオイルフィルターの交換をしていただきました。
交換目安が4,000㎞、年間大体1万㎞弱は走るので3回交換が目安です。
パックの対応は2回ですから一回は通常交換ですね。
ターボの軽なのでオイルはしっかりと余裕を持って交換しておきたいところです。

特に問題なく点検も異常なしでした。
親父には安全、安全に事故無く乗って頂きたい。
運転引退したらN-ONEは自分のセカンドカーとして遊ぶつもりなので😆
その時はまぁ、リフレッシュはしますが。

なので、少し日焼けした高齢者マークを交換。
飛ばないようにシール式ですが1,200円もして高い…でも、百均のだとすぐに色あせしてダメなんですよ。


リアは日の当たり方が違うのであと半年は使おうかと。


そんなんでN-ONEは快調でした。


問題なのは軽トラのサンバートラック。
フロントガラスにヒビが…

触ってみたけど飛び石では無い模様。
何かがあたった痕も無い。

ピキッっ突然ヒビが入っているのに気づいたとか。
真冬にお湯掛けたりしてないし、まぁ、青空駐車ですし15年も使ってますからコレは仕方ない。
こちらは、地元の修理屋さんにお世話になっているのでそこで部品が来たら交換予定です。
大体、10万は仕方ないですね。
値段が同じなのでシェードバンドガラス(ハーフシェイド)にするとか言ってました。
昔は上級グレードに付いてましたね上面にミドリか青っぽい色が入ったの。
交換したら、ドラレコやらフィルムアンテナ付け直さないと…

暑くなってきたので猫たちも大変そう…

壁により掛かってます。

たまには2匹で遊びますがくっついたりはしない距離感。


こころちゃんは長毛なので割とクーラーも平気なので私の邪魔をします。

そよそよと風に当たり、毛先が揺れています。

今週末には梅雨明けでしょうかね…

来週末はシビックもオイル交換してきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/07/02 19:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ハットの日、オイル交換
feriさん

ホンダ N-ONE RS 6MT( ...
いまらんさん

メンテ な ウィークエンド
2430さん

オートバックスのメンテナンスパック ...
髙木裕介さん

N-ONEの点検
真超 Ⅱさん

オートバックスのメンテナンスパック ...
髙木裕介さん

この記事へのコメント

2025年7月2日 20:19
こんばんは、真超さん(^^♪

6ヵ月点検お疲れ様でした。長くのるには定期点検は大事ですよね。
セカンドカーとして乗られるなら尚更です😏

高齢者標識は色んな所で売っていますがやはり品質や色褪せがあるのでそれなりのモノを選びたいです。

フロントのヒビは走行中ではなくて何よりです。経年劣化や温度変化、ワイパー使用など原因はありますね🤔

猫ちゃんも毛皮なので暑さにはまいってしまいますよな😓
人間も体調崩しやすいですからご自愛ください。

コメントへの返答
2025年7月2日 23:32
こんばんわ、ハロウィンさん♪

点検は大切ですね!
お店に任せっぱなしも良くないですが定期にプロに確認してもらうのは安心です。
多分、あと10年位しないと私の物にはなりませんが偶に借りて点検がてら乗ってます😄

やはり、値段相応ですし反射するタイプは高くなりがちですが安全は買いたいですね。

軽トラはゴミ捨てや作業に便利なので直し直し乗りたいです。

猫たちは暑さに敏感です。
今年も暑いのでお互いに注意して乗り切りましょう!

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation