• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

ミラノレッドをもっと!

先日、フリード買ったディーラーからホンダマガジンの最新号が送られてきました。

今まではこなかったのに??
あ、N-ONEが出て特集載っているからか!

せっかく頂いたので、読む読む。
ふむふむ、新型はいろいろと頑張っているな。

読み進めると、こんなコーナーが!



ホンダに言いたい事。
「一番、ホンダっぽい色は?」という質問があったら何色ですか?
中略
でも、有力候補はホンダ伝統の赤かもしれません。

…と。

それで赤いホンダ車オーナーにお話を伺ったとの事。

赤を選んだ人は大満足。
でも、全車種に設定して欲しいという声も。

それで、日本における赤い車の始まりのお話し。


なるほど、ホンダのおやっさんが居たから赤が普通に走れるようになったのか。


で、私の意見ですが…
「そんなに大事な色なら、もっと大切にして、赤を選べるようにしてよ!」
ミラノレッドに惚れ込んでいますから、出来るならまた、同じ色にしたいですが…選択肢が少ない現状。

最初の質問に今は「赤」と答える人は少ないんじゃ…。
シルバーあたりが来そうな気がします…。

苦言を呈しますが、メーカーOPで3万増しでもいいから選択肢を用意して欲しいです。
かつては、色んな車種に設定はありました。
でも、マイチェンで消滅も多かったです。
エリシオンの初期型、先代ステップワゴンの前期型、現行ストリームの前期型、先代オデッセイARの前期、スポーツタイプ、スポーツグレードの他にも設定してたんですがことごとく消滅…。
ミラノレッド=色あせ、この構図があるし、販売数的にも難しいのは分かるんですがね。

でも、現行アコードの欧州販売車にはミラノレッドあります。
シビックは無限RRのみでしたが、実は教習車はミラノレッドの設定がありました。

今も設定車はありますが、フィットやCR-Z、インサイト、N-ONEなどでしょうか。

伝統の色なので、ファンを増やす、ファンを喜ばせる意味でも、OP設定でもお願いしたいです。
また、ミラノレッドのセダンに乗りたいんですよ。
自前で全塗装では無いものに。

そして、劣化対策もお願いしたいです。

ちょっと、熱く語ってスミマセン…

それまでは、トルネオのミラノレッドの輝きを死守します!
Posted at 2012/11/13 22:26:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation