• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2016年11月20日 イイね!

平日オフも楽しい♪

先週、金曜日に千葉県で平日オフに行ってきました。

熊本から友人であるu-Su-kさんが御用事で千葉県にいらっしゃるというので予定を組んで頂きました。

なかなかお目にかかる機会が無いので貴重です。
しかしながら千葉県内は地理不案内…

たんぐーさんとけいちゃんも予定を合わせて頂きまして平日オフとなりました。
ありがとうございます。



たんぐーさんのトルネオと私のトルネオ、u-Su-kさんはご家族のオデッセイで参加です。



見た目は多少違いますが、トルネオが2台ですよ♪
集合場所から食事に移動した時の写真です。

集合場所は、わかりやすさの点からたんぐーさんにビバなホームセンターにして頂きました。
ちょっと渋滞にハマりまして若干遅れてしまいましたけど無事に集合できました。

u-Su-kさんにお目にかかるのは3年ぶりです。
つい、3年待ったのだ!と言いたくなりますが、こちらからもお伺いしてないですから^_^;

雑談を交わしながら店内を散策。
平日なので混み具合は控えめでゆっくりと濃厚かつ専門的な道具やらお店のの話を堪能しましたw
接着剤とか換気扇とかの話で盛り上がるなんて楽しい♪
カー用品の話ももちろん楽しみましたよ。

駐車場に戻ると作業服とジャンパーネクタイのお兄さん達がフットワーク良く近づいてきて実演販売のお話が!
絡まれたら長そうだな…と思いつつも邪険はせずに流そうという以心伝心で相手をみんなでし始めたのですが!?

営業トークに見事に引っかかりお買い上げをする事態へ。

買ったのは、水を使わない洗車&ワックス剤【FW1】

実演で私のトルネオのライトに吹き付けて実際に吹いて拭き上げて貰うと汚れが取れる!
あれ?思ったより綺麗になるな…でも、お高いんでしょう?
一本2400円(税込み)というお値段でそんなに高くないんじゃ…店内のプ〇クサスよりやすくね?
凄くこころが揺れて車ネタも最近は少なかったので、私が人柱になってやろうじゃないの。
イベント中らしくテントの特設会場でお買い上げ。
会計にみんなで一緒に行くと会計中の説明に惹かれて、最終的にはみんなで一本づつお買い上げに!
3000円なら買わなかったんですが、2500円を切っていたのが決め手でした。
仮に騙されても何かには使えそうな気分でしたので…せっかくなので簡単にレビューを。
施工前

吹きつけて汚れを浮かし

拭き上げる

確かにキレイになったと思います。
私の実演で拭いて貰ったので今日の夕方に知り合いの車で試してます。

こちらの耐久性等はしばらく使ってからレビューしてみようかと。
会場限定の本体のみ一本売りでしたので通販でのセット販売や送料も掛からず現在はお得感を感じてます。

いつの間にかお昼になったのでお食事に移動。
イオンモール幕張新都心。
デカイ…というか、ちょっとした街で迷子になるというか、なったw
平日で空いていても賑わいがありますね。

フードコートを一通り見て、ラーメンに。

私は控えめにフジヤマにしましたがたんぐーさん達は特製サイズを。
u-Su-kさんは地元には少ない醤油味を堪能していました。

食事後、気付くと14時近く。
本日のプランは、高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する。

※画像はイメージ

高度な状況判断と審議の結果、みんなでお店巡りをしてお宝探しな事に。
こちらは完全にたんぐーさんとけいちゃんにお任せしてしまいまして感謝です。

大型店ではブックオフでも地方のホビーオフを超える品揃え。
レア品も色々と売っていましたが、徹底した価格調査と市場価格が反映された適正値でした。
在庫数が多いので行く先々で見て話をするだけで時間がとても早く過ぎていきました。

今は塗装済みや組立済みのプラモデルもそれなりの値段で店頭に並んでいるのね。
モデラーとしては、完成品やジオラマは、それなりの値段が付くのは分かりますが、これでこの価格で売るんだ!と驚く物も。
いざとなれば値段はともかく、買い取って貰えるんだと感心。
どうせ作るならキレイに作らなくてはと実感^_^;

私的に気になったのは、昔使っていたカシオの関数電卓がケースに悪くないお値段であったこと。
動作確認済みでも説明がジャンクに近かったのは、全ての機能の動作確認は難しいんだろうな…と。
私も使ったことの無いボタンが多かったですからw

そんなんで、いつの間にか夕方。
夕食の相談。

※画像はイメージ

たんぐーさんとけいちゃんのお気に入りのチキチキハウスさんへ移動することに。
またもお車を出して頂きましてありがとうございます。



こちらで豚丼小盛り…約600円
メニューの注意書きとたんぐーさんの説明の通り、ボリュームがあます。
普通でその辺のお店の2~3倍の量があるので大満足。
唐揚げは皿で注文してみんなでシェアして食べるのも楽しいです。

炭火焼きが決めてで凄く香りがよくって美味しい♪
ちょっとした焼き肉屋なんかより凄く美味しい。
また機会を作って行きたいお店です。

解散までは車中でVTEC談義や千葉県のご当地ネタなどで盛り上がります。
特にVTEC談義は白熱しテンションが異常に上がりまして、レッドゾーンや水温計が振り切れそうな状態にw
盛り上がりました。

やっぱりVTEC入ると違いますね(^0^)

いつの間にか時間は22時になってしまいました。
ほぼ半日ほどのオフでしたが時間が経つのは早いものです。
最後は駐車場で解散。

遠くからお越しになったu-Su-kさん、案内をして頂いたたんぐーさん、けいちゃん、ありがとうございました。
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

またお目にかかれる機会を楽しみにしております。
Posted at 2016/11/20 21:16:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation