• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2021年12月02日 イイね!

米を買い出しに行った話

米を買い出しに行った話先週末に喜多方ラーメンを食べに行くオフに行ってきましたが…
話は約一週間前の話になります。

ネタ消化ブログになってしまうのですが。
お米を買い出しに行った話です。

東日本大震災の後、しばらく会津若松に身を寄せていましたが、そこで偶然知り合った接農家さんから直接お米を買ってました。
その後、太平洋側、海の方へ戻ってきましたけど、お米はずっとその農家さんから買い続けています。

農家さんから直接購入を毎年続けて早10年。
毎年、お米を買いに行って、農家さんと会うのも楽しみです。

お米の玄米で買い付け、お野菜などを頂いて、帰りに是非寄ってみてと言われた「道の駅 あいづ 湯川・会津坂下駅」に寄りました。


http://heso-aizu.jp/
会津縦貫北道路の湯川南ICで降りて西に真っ直ぐとあります。

11月も中旬すぎで風も冷たくなって来てました。
平日でも駐車場はいっぱいです。
そして、曇天な空模様…


遠くを見ると飯豊連峰は雪を被っております。


中にはレストランや直売コーナーにお土産コーナーがあります。
直売コーナーでは会津地方名産の馬肉も売っておりました。


馬刺し…当家では20年前くらいにそのおいしさを知ってからは牛でも無く、ちょっとしたご馳走の時には食べるようになっていました。
せっかくですからこの時も買ったんですが…
会津若松市では行きつけのお肉屋さんで買っていますが、ここのサクラ刺身も色も味も良く値段もお買い得だと思います。

馬刺し…そもそも馬ですが、ウマ娘流行ってますよね?

私はアニメから入ったのですが、擬人化物ですが安易な萌えに走らず熱血スポ根アニメでした。
競馬は詳しくありませんが、昔聞いたことのある名馬がレースで1番を目指します。
一期は元ネタをベースにしたスペシャルウィークとサイレンススズカのお話
ニ期はトウカイテイオーとメジロマックイーンの話です。
ストーリーはifも有りますが流れとしては史実をなぞっています。
そして、アプリ版がリリースされて今に至りますが勢いがあります。
私はPCで無課金でまったりのエンジョイ勢です。
あんまり育成も進まない…参考にしようと見た実況動画で遊んだ気になる体たらく…
多分、馬刺しが好きまくりなので競走馬に対してなんか、後ろめたさがあるのかも??
畜産場と競走馬は違うとは分かっているんですけどね…エアプに近い状態かも。
ま、それはそれとして、うちでは馬刺しを食べることの隠語が「うまぴょい」だったりします…ごめんなさい、

馬刺しとお野菜を買った後には食事です
食事は会津食のブランド館でカレーを頂きました。

カツカレーにしましたけど、カレーに入っているマッシュルームが歯ごたえがあってとても美味しく感じました。

隣には農家レストランもありますので色々と選べて食べれるスペースです。
いろいろと売っていますので喜多方ラーメンを食べに行く時によってみるのも良いかと思います。

次来る時は(喜多方ラーメンの坂内食堂オフ)はタイヤ交換するか迷ったんですけど…決断しなかったのは悪手…
結果的に雪降りましたから油断でした。
乗せてきた頂いたので助かりましたけど冬の準備は命に関わるので装備が無い時に無理は禁物です。
そんなことも有り前回のオフの反省点としては、雪国の天気は要確認です。

ラーメンオフの後に家族のフリードのタイヤ交換はしました。

やっぱり寒くなったので仕事などで遠出する方はタイヤ交換の予約が多くお店も忙しそうでした。
シビックは一年点検とタイヤ交換を再来週に予約です。

そして、最後に判断が遅れてタイヤ交換が間に合わずお迎えに来てもらうという失態…
これは…頭を丸めて謝罪せねば…
反省を促すダンスを踊られてしまう。

※この画像は健全です。
頭部の状態を分かりやすく比較しているだけです、卑猥じゃ有りません
それに反省のために思い切って丸刈りにしました。


丸刈りです0.5㎜です。プラージュで1番短くと言ったらこうなります。
あんまり変わってない??
いやいや、坊主たるもの、基本短くしてますから。

結果的にあんまり変わっていない?
違いますー違いますよ。

オーストラリアと福島県ぐらい違う…


あーオーストラリアは今頃、夏で暑くなってきているだろうなー
私はシドニー生まれじゃ無いからよく分かりませんけどw
一応、反省しましたから許して下さいね、てまさん<(_ _)>

支離滅裂になりましたが、冬の東北方面はどうぞお気を付け下さい。
Posted at 2021/12/03 00:38:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@いーけーさん フツーの定義が気になります♪北米だとアコードやカムリですが…」
何シテル?   10/05 07:13
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1 234
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627282930 31 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation