• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

レーダーにOBD2アダプター

レーダーにOBD2アダプター年度末にポイントの期限が切れるのでレーダーに繋げるOBD2アダプターを購入しました。

訓練されたユピテルユーザーはポイントが余り気味です。
会員で貰えるポイントに対して使える上限が有りますので溜まります。
家族の車のドライブレコーダーやレーダーはユピテルのを使っているので会員価格で買っているのでずっとユーザーしてます。

しかし、オプション品は上限無いので使い切ってしまおうとアダプタにしました。

届いて暫くしていたのですが、寒の戻りで朝は寒く…

なかなか、シガー電源との交換が億劫になってしまい、放置してました。
寒暖差が激しいので風邪を引かないようにしないと…

OBD2アダプターの接続位置は運転席の右より、アクセルペダルの上付近。
向きもありますから脚に引っかからないように配線します。


一部外して内側を配線する事も考えましたが、取り外しをするような時に大変になるのでクリップを貼り付けてセンターコンソールの下に収まるようにまとめただけです。



OBD2アダプターを取り付けると色々な情報が拾えるようになるのですが、車種によって拾える情報に違いがありますので追加メーターの要にはいきません。
FK7は冷却水温度が拾えないのが惜しいです。
まぁ、トルネオの時はほとんど何も拾えなかったので、この辺りは凄い電子化が進んだと感じてます。
簡易メーターみたいにも使う事も出来るおまけ機能として割りきりです。

でも、以外とマップ画面が良く出来ているので自分は気が乗らないとOBD情報にはしなさそうですね(^_^;

ちなみに自分のだとこういう画面にも出来ます。


このレーダーシリーズが出てから10年。
完全にユピテルに乗せられてヘビーユーザーになってますw

でも、最初に音声警告とSFやゲームみたいな液晶画面付いたレーダーがユピテルから出た時は感動したなぁ…
私が生きているうちにはキッドやアスラーダ、ガンヘッド507みたいなナビAIが搭載される車は発売されますかね( ̄∇ ̄)
あ、雪風や凰呀のような技量を要求するツンデレAIは無理ですww
Posted at 2022/04/03 20:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん お疲れ様です。深淵に触れかかってますね…優良にはラッキーマンみたいな人も含まれるんですよw あと警察署の駐車場って所が多い😭」
何シテル?   09/11 00:07
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation