• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2022年06月21日 イイね!

塔のへつりとマタタビ

先週のお話ですが、会津若松市に用事があって出かけた時にすこし足を伸ばして「塔のへつり」に行ってきました。

県内、ついでシリーズの2つめです💦
福島県南会津郡下郷町にある奇岩怪石が塔のように並立する、大川ライン最大の景勝地です。
会津若松市内からは30分、磐越自動車道会津若松ICから約50分くらいでしょうか。
近くに大内宿もありますが塔のへつりは国道から5分なので行きやすいです。

さて、今回の目的は猫のマタタビを仕入れること。
数年前に買ってコロナ渦になってしまいましたので暫くぶりです。


平日でしたので閑散としてました。
駐車場は確か300円だったと思いましたが、オフシーズンなのか平日なのかは不明ですがこの日は特に何もなかったですね。

観光バスが一台来たタイミングなので20人くらいは居ました。
個人で来るまで来られている方も数台。
観光シーズンは結構混みます。

久しぶりなので少しばかり散策を。

切り立った岩と川が綺麗ですね。


天気が良ければ良かったのですが曇りでも風情があります。
暑いより良かったかも。

でも、高い所苦手なんですよ:(´◦ω◦`)
吊り橋は揺れるので怖いです…


前に来た時は上から見下ろしただけなので今回は観光気分を少しだけ味わいました。

私的にココと決めたお店はこちら。


階段の入り口です。


コレです!
猫にあげる極上のマタタビが。
ペットショップには太くて長いのはなかなか売ってないです。
値段もリーズナブルですので行く機会があればその目で確かめて欲しいです(^^ )
ちょっとついでにお土産感覚で買ってもOK。

他のお店でも色々と地物や特産品が売ってます♪


会津で時々見る看板。
坂道でシフトダウンを知らせるものだと思いますが、いつかは意味が通じなくなる日も来るのでしょうか…

帰りには振り切り待ちで会津鉄道の電車が通り抜けます。


電車でも来れるのも良いと思います。
ちなみに会津鉄道は2022年7月16日(土)10時から、開業35周年に合わせ記念式典と「劇場版にゃん旅鉄道」ラッピング列車のお披露目を芦ノ牧温泉駅で実施するらしいですね。

猫が大好きなマタタビですが昨年、岩手大学や名古屋大学など日英の研究グループがネコのマタタビ反応が蚊の忌避活性を有する成分ネペタラクトールを体に擦りつけるための行動であることを解明しました。

そういう効果があったんですね…

帰るとすぐに匂いで見つかりまして…

大興奮してました。

猫ちゃんによっては興味が無かったりアレルギーを起こす場合もあって注意が必要ですが、うちの仔は大好きです。
もう一匹はそんなに興奮しないですけどたまに弄ります。

マタタビの皮をかじり尽くすまでは毎日散らかすので掃除していますが喜んでもらったようで何よりでした♪
Posted at 2022/06/21 23:39:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
5678910 11
1213141516 1718
1920 2122232425
26272829 30  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation