• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2025年10月15日 イイね!

おおまさりを探す

おおまさりを探す「おおまさり」それは…千葉県農林総合研究センターが品種改良を重ね平成19年7月5日に「おおまさり」として品種登録出願した落花生。
おいしくて非常に粒が大きく、「ゆで落花生」にむいており甘みがあっておいしい。
※千葉県HPより抜粋。



そんな、おおまさりを知ったのは千葉県のご友人からお土産で頂いたことから。
生でゆでて食べる落花生なんて知らなかったので、始めた食べたときは衝撃的で落花生の概念が変わりました。
枝豆のようにパクパクと食べると止まらなくなります(^_^)

そんな、おおまさりも探すと直売所や道の駅の一部で福島県でも売っている所が増えてきました。
何処にでもあるわけでもなく、売り場の片隅に少量売っていればラッキーな印象。
今月になって会津やいわきの直売所とかで見かけたので食べてみました。

最初に本場千葉産を食べているのでもうあれほどの衝撃は無くなりましたが美味しいです♪
こちらは会津若松市のJA直売所で見つけたもの。

枝豆の横に数袋残ってました。
なかなか良心的な値段。

いわきの道の駅で見つけたものは700円、強気なものは1000円で売ってましたし。
現在は最盛期なので600円くらいで時々見かけます。
スーパーとかでは見かけないですね…鮮度が大切ですから。

ゆで方は最初に頂いた千葉産の袋に調理の仕方のメモが入っていたのでそれを参考にしてます。

会津で買ったものといわきで買ったものの写真がごちゃごちゃになりますが…

塩水でゆでます。

ゆであがり


水切りとさっと水洗い


およそ、落花生の2倍の大きさ!
とってもボリューミィで豆を食べてる感があって食べ応え有ります。
塩ゆでがシンプルで元の味を楽しめます。



少しづつですが手に入りやすくなってきました。
まずは一度、お近くで見かけたら食べてみることをオススメしたい。

甲乙つけるのは難しいですが、本場には本場の、地域には地域の良さがあると思いますが…

機会があれば本場の千葉産の「おおまさり」を食べたいところ。
もし見かけたり千葉県に行く事があれば買ってお召し上がり頂きたい一品です。
Posted at 2025/10/15 21:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@エーケーさん 観光も立派な復興支援です!堪能できて何より♪」
何シテル?   10/13 23:45
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation