• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

オータムジャンボ、わ~い・わ~いwww

オータムジャンボ、わ~い・わ~いwwwと、言うわけで、今回も懲りること無くオータムジャンボを買ってきました。

なんか、今回の西田敏行さんのCM、ショードバージョンだと、ちよっと機嫌が斜めの時に見るとイラっとするのは、別問題として(笑)

フルバージョンだと嫌がる西田さんがコミカルなんですけどww

もう、ヤケクソで、わ~い・わ~いwww

まぁ、見通し暗いし、夢だけでも見ようかとww

買わなきゃ当たらないので!

今回も会津若松市の一休さんの大黒様で買ってきました。



お昼に行きましたが、特に混んではいませんでしたけど、人は頻繁に買いに来てましたね。

せっかくなので大黒様とえびす様に当選祈願。



お賽銭は震災被害復興のた寄付されるとのことです。

今回は、日柄とか関係なく、欲しいと思ったので、思い立ったが吉日と買ってみました。

来週の大安まで待とうと思いましたけど、今日買っておこうとティンと来たのでww

いつもは大安に賭けてますけど、今回の衝動買いはどう出ることやら(笑)


10月14日まで売切れ次第販売終了


Posted at 2011/09/30 20:06:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月24日 イイね!

秋の全国交通安全運動

秋の全国交通安全運動平成23年秋の全国交通安全運動

1.運動期間 平成23年9月21日(水)から30日(金)までの10日間

2.交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(金)

全国重点

秋口における日没時間の急激な早まりとともに,例年夕暮れ時や夜間には,
重大事故に繋がるおそれのある交通事故が多発し,
歩行中・自転車乗用中の死亡事故が増加すること,
後部座席シートベルトの着用率やチャイルドシートの使用率が未だ低調であり,シートベルト(チャイルドシートを含む。)非着用死者数が増加に転じたこと,
重大事故の原因となる飲酒運転による悲惨な交通事故が依然として後を絶たないことなどから,
次の3点を全国重点とする。

(1) 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に,反射材用品等の着用の推進   及び自転車前照灯の点灯の徹底)

(2) 全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(3) 飲酒運転の根絶


ちょっと、書くの遅れましたけど始まってます。
やっぱり、現場にいないと実感が…。
出陣式とかかり出されたり、会社の前にのぼり立てたりしてましたから。

と、言うわけで、いつも安全運転にご協力いただいている皆さんには感謝です。

いつも通りで大丈夫だと思いますが、特に気をつけてください。

これからは早めのライトオンをお願いします!
Posted at 2011/09/24 20:56:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

スペース〇〇ラ  サイコガン良いね。

ちょっと色々動画見ていたら見つけまして。

いやー、なんかスペースコブラ最高ですね。
野沢那智さんが亡くなったのは残念でなりません…。
COBRA THE ANIMATIONを晩年にやりきったのは、凄いです。

那智さんのテレビ版が好きですね。
スカパーで録画したDVDが流されたのは残念。
余裕が出来たらレンタルしてみたいです。

クリスタルボーイとの決闘が見所として名高いですが、ラグ・ボール編好きなんですよね。

さて、そんな中で見つけたMAD。
これはおっさんホイホイですわ。
また、何歳か疑われてしまいますww

出崎作品は劇画で良いなぁ~。

スペースほむら




本家、スペースコブラ

src="http://www.dailymotion.com/embed/video/x6za5f">
スペース・コブラ OP 投稿者 spyagent0011

ようつべに無くてうまく貼れない…ご勘弁を。

ニコ動対応なら苦労しないのにww
ちなみにニコ動のスペースほむらとスペースコブラのOPを比較してみた版
http://www.nicovideod.net/watch/sm14414095


名曲ですよね。

紛れもなくヤツさ~♪が好き。







Posted at 2011/09/19 20:33:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月18日 イイね!

久々の太平洋!

久々の太平洋!今日は、久々に、いわき市にお出かけしてきました。

まぁ、社長の車の点検と、昔会社に勤めていた方の遅めの入盆まわり、線香あげですが。

私は、母の運転手として同行しました。
…と、言いますか、今の私は休業中ですが、ちょっとした雑用として、会社維持の雑務をしている社長と新管理者を補佐する事ですから…。
直訳すると色々ありまして、現時点で母が管理者になりまして…役職無いですが補佐ですww
もちろん、お金は貰ってないですよ、休業中ですから。
再起する目標の為と、会社維持のために社長に協力しています。

で、そのついでに、いわき市に避難している社員の方に顔出しに。

皆さん元気で良かったです。

苦労しているのは、何処も避難で同じですね。

懐かしくもあり、顔を見てお互いに元気を貰いました。

せっかくなので小名浜まで来たから海見ようとなりまして、私の車で小名浜港です。

その間に社長の車は点検中。

原発事故の影響で船は岸壁につながれたまま。
でも、釣り客は多かったですね。

社長と二人で太平洋の海はいいなぁ…と感傷に浸りました。
マリンタワーが懐かしいです。

やっぱり、浜育ちは、海の近くを忘れることが出来ませんよ。

頑張っているいわきを見てきました。

私も頑張らなくては!と思った今日のこと。
Posted at 2011/09/18 21:46:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

『死の町』住民のつぶやき…

またか…

それが第一印象。

もはや、怒ることにエネルギーを使うのも惜しい…あきれてしまいます。

そんなの初めから分かってますよ。
いちいち、お手討ちかけなくても良いじゃ無い…

別に民主でも自民でも共産でも良いんですよ。
しっかりとした政治をしてもらえば。

とりあえず民主には失望しすぎた…。

鉢呂吉雄経済産業相の発言?

「残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない『死の町』だった」
あたり前でしょ、政府が警戒区域にして全員避難なんだから、勝手に入ったら犯罪になるんよ。
誰が死の町にしたのよ…。
天災のせいで想定外で済ませちゃうわけ?

「放射能をうつしてやる」
…子供じみているが、一番傷つく。
放射能は移らない、ウイルスじゃ無い。
政府が率先して差別と偏見、子供のイジメの種をまいた…。
そのうち、福島県民から放射能移るから隔離とか過激なことネットで言われそうだ…。

なにか疲れた…。
それでも、私たちは生きていかなくてはならない。
せめて、苦しい思いをするのは私の世代で最後にして欲しい…と思った。


あと、明日ですが、皆さんにもし見るなら、見てしまったなら注意して欲しい番組があります。

番組名 明日へ~震災から半年~ 第2部「被災地・この半年」

      NHK総合 9月11日(日) 午前10時5分~11時54分

「クローズアップ東北」が、8月5日に東北地方で放送されましたが、番組内で全国放送されることになりました。
※大熊町の特集については、午前11時頃から生放送の中で放送される予定

この内容にはベクトルが意図的に掛けられている印象があります。
見て落胆した番組です。
鵜呑みにしないでください。
※注意点
・避難者の若い夫婦が高級車に乗っていても住民すべてが豊かじゃ無いです。
 ほんの数%の人間が東電関係で潤っているに過ぎません。
・スポットを当てている担当者の発言に注意。
 この人、東電に出向していた東電寄りの人間です。
 原子力が安全でクリーンなエネルギーと本気で思っている住民は居ません…
 ある以上、事故隠しとか怪しいと思っても共存するしかないのです。
・大学の副学長が不勉強過ぎる。
 最後の方でコメントしてますが、すでにすべてやってます。
 番組に出演する前に下調べしてから出て発言して欲しかった。



まぁ、色々と苦難の道ではありますが、現実から目をそらすこと無く精一杯、生きていきます。
Posted at 2011/09/10 10:17:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 7 8 9 10
11121314151617
18 1920212223 24
2526272829 30 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation