• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

洗車オフ ぷち

洗車オフ ぷちえっと、今は台風が来ていますが…

土曜日に喜多方で地元の方と洗車オフしてきました。

先日の喜多方オフで知り合った地元の方です。

みんカラには登録させていませんが本人の希望で「キラっち」さんと呼ばせて頂きます。

色んなお話しして楽しく過ごせました。

喜多方のラーメン屋さんも教えて頂いてそこで昼食。

のんびり、まったり出来る洗車場が有ると言うので、車やら子供の時に流行った事やら同世代の話題に花を咲かせました。

愛車のアコードCL1は綺麗に乗られているのと、LEDのテール等の加工がお見事です。

自慢のホイールも輝いていました♪

洗車して磨き上げたので、台風の雨も弾いてくれると思います。


お昼に食べた喜多方のさゆり食堂です。
住宅地に有りまして、いつも行列とのことです。
ちょっとだけ早く行ったので列ばずに食べられました。
出る頃には満席でしたね。




これからも楽しくお付き合いしていきます♪
Posted at 2012/09/30 19:52:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月27日 イイね!

猫たちのお気に入り

猫たちのお気に入り涼しくなったので猫たちもコタツのまわりに集まります。

仲良しな2匹ですが、さすがにべったりではない絶妙な距離感がww

基本的に好きな場所は被るので、早い者勝ちです。

ゴマが先に寝ているとアイは別の場所に。

アイが寝ているとゴマは別の場所に。

と、言う事でコタツの周りの寝る場所は決まるのでローテーションです。

取り合いしないのが可愛い所です(^^ゞ

そこに寝たいけど、居ると譲り合うんです。

でも、なんとなく、そこがいいなぁ~見たいな顔してますけど。

今日は珍しく、揃って寝てました。

アイの居る角が人気率が高いのです(笑)
Posted at 2012/09/27 19:27:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月26日 イイね!

今年の夏、役だったもの

今年の夏、役だったもの最近はだいぶ涼しくなりましたね。

暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったものです。

今年の猛暑に対してはある程度の準備で望みましたよ。

去年は熱中症で運ばれましたので…(T-T)
もう、迷惑は掛けまいと。

さすがに浜育ちだけあって、盆地の暑さは2年目ですが辛いです…。
夏は二階の窓を開けるとは涼しい浜風が懐かしい。

しかし、過去は振り返ってられないので夏を乗り切るべく活躍して見らったのが画像のもの。

サーキュレーターです。

それと凍らせたペットボトル。

イメージとしては、扇風機の後ろに氷を置いて冷風を飛ばそうって事です。

100均で受け皿つくり冷たさを逃げないように、あと、これにビニールでちょっとした蓋をします。
簡単な冷風機っす。

午後から活用してました。
わたしの使っている部屋、クーラー無いので。
付けるとアンペアが…なので居間だけに。
アンペア上げると歯止めが効かなくなりそうな気もしてあげてないです。

なにはともあれ、これで暑い午後を過ごすことが出来ました。

ちょっとしたエコかも知れないです。

結構良かったので、皆さんも来年はどうですか?
Posted at 2012/09/26 22:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月24日 イイね!

涼しくなり

涼しくなりさすがに彼岸になると涼しくなりました。

雨が降ると肌寒いです。

なので、ゴマも外にいるより家にいる時間が増えました。

正確には寝ている時間がですがw

昼寝もしやすいらしく、あくびしてます(^0^)
Posted at 2012/09/24 21:45:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

そろそろ、秋の全国交通安全運動

そろそろ、秋の全国交通安全運動暦の上では、彼岸の入りですが、昼間はまだ残暑ですね…。

でも、カレンダーでは秋ですのでこの季節です。

1.運動期間 平成24年9月21日(金)から30日(日)までの10日間

2.交通事故死ゼロを目指す日 9月30日(日)

秋口における日没時間の急激な早まりとともに,例年夕暮れ時や夜間には,重大事故に繋がるおそれのある交通事故が多発し,歩行中・自転車乗用中の死亡事故が増加すること,後部座席シートベルトの着用率やチャイルドシートの使用率がいまだ低調であること,重大事故の原因となる飲酒運転による悲惨な交通事故が依然として後を絶たないことなどから,次の3点を全国重点とする。

(1)夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の交通事故防止(特に,反射材用品等の着用の推進及び自転車前照灯の点灯の徹底)

(2)全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

(3)飲酒運転の根絶

※内閣府ホームページより抜粋


昼間は暑いですが、やはり秋なので、夕暮れが早くなってきているのは実感されていると思います。

薄暗くなっても、なかなかライトを付けない方もいますので、歩行者・自転車や対向車に自分の存在を知らせるために早めのライトオンがよろしいかと。
自己防衛の観点から見ても有効だと思います。

今はちょっと、交通安全の仕事に直接従事していないですが、協力は出来ると思いますのでお知らせを。
警察の回し者かって言われると、そうかもですね(^^ゞ

取り締まりよりも、みんなの努力で交通安全になれば良いと思います。

Posted at 2012/09/19 20:35:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2345 6 7 8
91011 12 131415
16 1718 19202122
23 2425 26 272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation