• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

作業服

作業服を買いました。

あ、青いツナギじゃ無いですよww

作務衣です。

一応、お寺のお手伝いしているので。
今までは黒っぽい服でしたけど。

あ、皆さんが正装の時は黒ネクタイでした。



風邪予防にマスクしたらなんか、異様な感じが…。

白手袋は、位牌やお写真を飾る時に指紋をつけないようにしています。

そして、最近は、無意識のうちに、手を合わせる癖が付きましたww
お礼を言う時に手を合わせてしまいます。
悪い事では無いので、良しとします。

震災や原発事故で「生」と「死」の価値観変わりましたからね…
生きている人間は、旅立つ人を見送る人も必要じゃ無いかと。
縁有って、今、生かされています。
ですから、可能な限り供養する側でいようと思います。

辛い事もありますが、簡単に「死」を口にしないようになりました。
生きたかった人の分を生きなければなりません。
悔しくても辛くても、今は「死にたい」なんて絶対に軽々しく思ったり言ったりしないと誓っています。と

ちょっと、重い話になってすみません。

暫くはこの作務衣で都合の合う時は、お手伝い続けます。



Posted at 2012/11/23 23:05:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月22日 イイね!

レベル上げちゅう

レベル上げちゅうレーダーのレベル上げがずっと続いています。

私のレーダーはユピテルのLei01。
今はLei02アペンド適応して02仕様になってます。

SDレイも出たし、当面はレベル700のエプロンレイを目指しています。

レベルが上がったらまた、01仕様に切り替えてそっちのレベル上げも楽しもうかと。

レベルが上がる=走行距離が増えるですが、楽しんでます。

こちらはフリードにつけているLei01のベースモデルのFM143si。
音声は普通ですが、レイとテルのアニメが動きます。


Lei01だとテル(猫)単体のアニメは無いので、それぞれに楽しんでますが。

テルにも声当ててアペンド出してくれると楽しいな。

ユピテルさん、やってく無いかな…。

あとは、新しく出たユピテルのFMインフィニティなる機種が英語ヴォイスに切り替え可能と言う事で気になってます。
と、言うか英語ヴォイスが誰が担当しているのか?

くだらないと思いつつも気になって、ユピテルお客様ご相談センターに聞いても、センターではそこまで分からないと言う事で残念。
何だろう、この行動力ww

なんか、聞いた事あるような声なんですよね。
勘違いしていると恥ずかしいので誰とは言えないですが。

声次第では欲しいと思ったり(^^ゞ

まずはレイで安全運転を楽しみます♪

Posted at 2012/11/22 20:48:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

ドアバイザー磨き

ドアバイザー磨きマイエターナル 塗面光沢復元剤を早速使ってドアバイザーを磨いてみました。

光が反射して写真が分かりにくいので、ビフォー・アフターではなく、前後を比べて下さい。

フロントが磨いた後の状態です。

リアが何にもしてないくすんだ状態。

確かに綺麗になってます。

ドアバイザーも劣化しているので、ゴシゴシやったら付け根でバキッ!!☆と逝きそうなのでww

丁寧に優しく、乙女の柔肌を扱うように、丹念に根気強く磨いてみました♪

もう、ねっとりとwwww

ただ、あんまりモタモタしていると拭き取りカスが出るので、乾く前に!

メーカーも、■拭き取りは乾く前にふき取ってください。と言っているので。

全部は出来ませんでしたが綺麗になって満足。

バイザーはこれから、時々、磨いてやろうと思います。
Posted at 2012/11/21 21:23:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

マイエターナル 塗面光沢復元剤

マイエターナル 塗面光沢復元剤エターナルが販売しているマイエターナル 塗面光沢復元剤 を買ってみました。

nori-zestさんが購入なさって、ドアバイザーが綺麗になったとの事なので興味が出まして。

ドアバイザー、すぐにくすむんですよね…。

250ccを今回はチョイス。

汚れ取りとして使ってみようと思います。

ボディコートはブリス買ったばかりなので(^^ゞ

施行したいですが、天気がなんかハッキリしない、雨な日が続いています…。

それに朝が寒いww

雨が降らないスキを狙って使ってみようと思います!
Posted at 2012/11/20 18:02:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

フリードもスタッドレスに

フリードもスタッドレスにフリードのタイヤ交換しました。

これで母も冬道は少しは安心です。

タイヤは雪が降りますから、効くヤツと言う事でBS・レボGZを選択です。

高いですが、何シーズンも使う物なので頑張ったようです。

今回は、知り合いからお店と担当者をご紹介して頂いて少し安くして頂きました。

ホイールが型落ちで古いデザインと言われましたが、特に気にならないです。
組み込み、ナット、送料込みでお安くして頂きました。

ちかくにお店が無いので通販なので、交換はいつものディーラーさんへ。



15インチですが、積み込むとこんな感じに。

そう考えると、トランクに4本入るアコトルは便利だなぁ…と改めておもったり。



頼みます、GZ!

あとフリードのサイズでは無いのですが、ハイブリッドカー向けのGZもあって品薄らしいです。
この車両特性に対してタイヤ構造を最適化し、氷路で従来のブレーキ性能はそのままに、加速時に高いグリップ性能を発揮するのがハイブリッドカー向けスペックで「OUTSIDE」の横に「HV」を表記し、従来品との違いを計っているとの事。
195/65R15のみのラインナップなので某車専用かな??

なんとか、冬を乗り切りたいと思います。

母にもスタッドレスで油断しないようにお願いしたいです。
Posted at 2012/11/19 21:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@いーけーさん フツーの定義が気になります♪北米だとアコードやカムリですが…」
何シテル?   10/05 07:13
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation