• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

他猫の空似!?

ネットしていたら偶然、こんな動画を発見しました。

他人の空似ならぬ、他猫の空似!?

ゴマに似た感じの猫さんがモグラを掘っています。



模様や毛並み、尻尾の長さとか、ゴマに似てる!

と、いうか、ゴマが似ている?

こういう種類なんでしょうか。

ゴマは、元々、迷い猫なのでどんな血筋か分からないので興味が!

ちなみに前にネタにした狩りをするゴマの写真。


きっと、この猫さんのような感じで獲物を狙っていたんでしょうね♪
Posted at 2012/11/18 20:38:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

スタッドレスに交換しました

スタッドレスに交換しました今日、冬タイヤに交換してきました。

今週末は交換でスタンドや量販店、ディーラー等は混雑するのでは無いかと思いまして。

さすがに朝方が寒いです…

天気予報でも最低気温1℃とかなってきてますから。

それに雨の予報でぐずつくようなので、いつ雪降るか分からない…。

そして、雪国2年目の私は、そんなに雪に慣れてない!

なので、降って慌てるより、降る前に準備は完了させようと交換してきました。
さすがに今日は平日なのでディーラーも空いてました。
と、いっても、混まないだけで入れ替わりでタイヤ交換もあったようです。



会津磐梯山も上の方に雪が降りました。

これが時期に町場にも降るようになるのでしょう…。

今年もスタッドレスには頑張って貰います。
頼むぜ、GZ!

そして、久々の純正ホイール。
見た目は純正と同じですが、SiR Euroパッケージ専用のゴールドベージュという塗装がされています。
しかし、よく見ないと普通にシルバーなんですよね(^^ゞ

日の当たり方によって、ちょっとゴールド入っていると分かるEuroパッケージのある意味、証!

とにもかくにも、今年の冬も気を付けて運転しようと思います。
Posted at 2012/11/16 20:39:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月15日 イイね!

つや消し!?

つや消し!?今日は、寒かったです~。

今期一番の寒さだそうです。

初雪の降った所も多々あるようで、会津地方も磐梯山の上の方が白くなったようです。

肌で冬が近づいている事を感じます。

朝露でつや消しみたいになってましたww
ワイパー動かすと雨露がうっすら凍りました。
ガラスも冷えて前が見えませんww

暖気が必要な季節のですね。

今週末か来週初めには、スタッドレスに履き替えなくては!

朝晩、寒くなりましたので皆さん、風邪に気をつけて下さい。
Posted at 2012/11/15 19:23:21 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

ティターンズの欠片

ティターンズの欠片機動戦士ガンダムUC episode4に登場して大活躍したバイアラン・カスタムです。

HGUCで先日発売になったので、つい、買ってしまいましたww

本編では描かれなかったパイロットの物語がコミック化されたので、そちらも購入。

漫画『機動戦士ガンダムUC 星月の欠片』にはプロトスタークジェガンとネェルアーガマの補給任務に当たった舞台の裏話が載っています。
ガンダムエースで連載されたもののコミック化です。

こう考えるとUC効果は絶大ですね。
ジムⅡもジムⅢもネモもUC準拠設定ながらキット化しましたし。
多少の違いはプラモですので塗り替えたり、弄ったりすれば遊べます。



カスタムも格好いいんですけど、個人的には、原型機のノーマルなバイアランも大好き。

カスタムを組み替えでノーマルのジェリド機を出して欲しいです~。

バイアランに乗ってからのジェリド強かったんですけどね…。
バウンドドックに乗り換えなければ…と思ったりww



比べると、あちこち違いますが、基本プロポーションは一緒ですのでバンダイさん、カスタム買いましたから是非、バイアランを!

ZガンダムのティターンズのMSでは、このバイアランとギャプラン、アッシマーが好きなので、ノーマルが出れば嬉しいです。



Posted at 2012/11/14 20:09:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月13日 イイね!

ミラノレッドをもっと!

先日、フリード買ったディーラーからホンダマガジンの最新号が送られてきました。

今まではこなかったのに??
あ、N-ONEが出て特集載っているからか!

せっかく頂いたので、読む読む。
ふむふむ、新型はいろいろと頑張っているな。

読み進めると、こんなコーナーが!



ホンダに言いたい事。
「一番、ホンダっぽい色は?」という質問があったら何色ですか?
中略
でも、有力候補はホンダ伝統の赤かもしれません。

…と。

それで赤いホンダ車オーナーにお話を伺ったとの事。

赤を選んだ人は大満足。
でも、全車種に設定して欲しいという声も。

それで、日本における赤い車の始まりのお話し。


なるほど、ホンダのおやっさんが居たから赤が普通に走れるようになったのか。


で、私の意見ですが…
「そんなに大事な色なら、もっと大切にして、赤を選べるようにしてよ!」
ミラノレッドに惚れ込んでいますから、出来るならまた、同じ色にしたいですが…選択肢が少ない現状。

最初の質問に今は「赤」と答える人は少ないんじゃ…。
シルバーあたりが来そうな気がします…。

苦言を呈しますが、メーカーOPで3万増しでもいいから選択肢を用意して欲しいです。
かつては、色んな車種に設定はありました。
でも、マイチェンで消滅も多かったです。
エリシオンの初期型、先代ステップワゴンの前期型、現行ストリームの前期型、先代オデッセイARの前期、スポーツタイプ、スポーツグレードの他にも設定してたんですがことごとく消滅…。
ミラノレッド=色あせ、この構図があるし、販売数的にも難しいのは分かるんですがね。

でも、現行アコードの欧州販売車にはミラノレッドあります。
シビックは無限RRのみでしたが、実は教習車はミラノレッドの設定がありました。

今も設定車はありますが、フィットやCR-Z、インサイト、N-ONEなどでしょうか。

伝統の色なので、ファンを増やす、ファンを喜ばせる意味でも、OP設定でもお願いしたいです。
また、ミラノレッドのセダンに乗りたいんですよ。
自前で全塗装では無いものに。

そして、劣化対策もお願いしたいです。

ちょっと、熱く語ってスミマセン…

それまでは、トルネオのミラノレッドの輝きを死守します!
Posted at 2012/11/13 22:26:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@いーけーさん フツーの定義が気になります♪北米だとアコードやカムリですが…」
何シテル?   10/05 07:13
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
2526 27 28 2930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation