• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2013年01月08日 イイね!

自動運転カー…か。

自動運転カー…か。ハンドル握らないで走行…トヨタが自動運転カー

【ラスベガス=越前谷知子】トヨタ自動車は、コンピューター制御により、運転者がハンドルを握らなくても走行する自動運転カーを、米ラスベガスで8日(日本時間9日未明)に開幕する国際家電ショー(CES)で初公開する。
 自動運転技術は、安全運転を支え、交通事故を防止できることから、世界の大手自動車メーカーが開発に力を入れている。
米グーグルは数年以内の実用化に向け開発を急いでいる。
 今回初公開されたのは、トヨタの高級車ブランド「レクサス」の最上級車「LS」をベースにした実験車。車の屋根につけたレーダーが70メートル先までの周囲の状況を察知し、高精細度カメラが100メートル先の信号もとらえるという。
(2013年1月8日11時32分 読売新聞)


技術も飛躍的に進化してきて、自動運転も現実に近づいてきましたね。
現に半自動運転装置みたいなものを積んでいるのも多々ありますし。

事故が減るなら自動化も良いと思います。
大切なのはバランスかと。

機械は計算しますがプログラム外の機転が利かない。
そこが現行のコンピュータシステムの難しいことかと。

教習所に勤めているから反対とか免許は絶対必要と言っている訳では無いです。
仕事が無くなるから…と言う事じゃ無いです。
事故が無くなるなら自動化も進めるべきです。
特に高速道路は大事故に繋がるのでオートで車間距離とか速度とか調整した方が良いのかもしれません。

しかし、やっぱり機械を使うのは人間で有ることを忘れず、過信しない事が大切かなと。

宇宙戦艦ヤマトの古代も真田さんもアンドロメダの自動制御化の傾向に疑念を持ってましたね。
戦闘妖精雪風のブッカー少佐も無人化について「いつだって戦っているのは人間のハズだ…」と。

絶対に無いと思いますが、自動化された社会でECMを都市部で掛けられたらwww
GPSが使えなくなったりとかww

北米でMT免許がある意味ステータスになっているように、いずれは免許を持って自分で運転するのは趣味的なもの、特殊技能になるのかな?

今は免許を持って人間が自分で判断し、責任有る安全運転をしながら未来に期待しますか(^^ゞ

Posted at 2013/01/08 22:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

正月に買ったもの

正月に買ったもの正月は雪なので寝正月を決め込んでました。

道路は今日はこんな感じで凍結してましたし。
今朝は寒かったですね。

箱根駅伝見て、久々に家族全員揃って過ごすことが出来ました。

で、そんな感じでしたのでトルネオは…

昨日の雪かきサボったら今日はこんなになってました。


雪を下ろしますが、パウダースノーなのですけど、凍り付いてボディはガリガリ君状態。
無理してゴリゴリすると塗装が剥げたりキズが付きそうなのでこの辺で…




で、正月に買ったのはアマゾンでミニカー。

アガツマ スバルサンバー軽トラック 幌付き




まーりゃん先輩もノリノリですww

何となく検索していたら有りまして、衝動買いです。
1/36スケールなので戦車とかと並べると楽しそうです。

赤帽仕様とかもあるらしいので気が向いたら買おうかと。

WRブルーリミテッドも限定であったらしく知ってからガッカリ。
現在は、とてもお高い値段で取引されているようです。

今年も色々とおもちゃやプラモやら買いそうですww
Posted at 2013/01/04 18:50:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年あけましておめでとうございます。

旧年中はお世話になりました。

今年もよろしくお願いします!


大晦日から雪でしたので積もりました。
さっさく、新年の初仕事は雪下ろしで。

初日の出も見えないので赤い車で我慢しようかとww

今回の雪は軽いのと凍り付いてないので割と楽に下ろせました
年末にブリスした効果もあり、雪の塊を押すとススーと滑ります♪

この雪は溶けるのは早そうな感じですが。

とりあえず、雪も下ろしたし、新年初走行!

往復10mくらい走りましたww



パウダースノーなのでラッセルしましたけど、普通は絶対しないです。

今年は去年よりも少しづつですが良い年になるように努力しようと思います。
Posted at 2013/01/01 12:34:57 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ハロウィンさん ありがとうございます。喉以外は回復しましたがかすれたダミ声みたいでお経がまともに読めません😭もう数日は療養いたします。」
何シテル?   08/22 08:21
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 45
67 8 91011 12
1314 15 16 1718 19
20212223 2425 26
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation