• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

献血応援してるんだ

献血応援してるんだ日本赤十字の献血を応援する動きは地方にも広がっているんですね…

前に某イベントでも応援キャンペーンで献血すると協賛している会社のポスターを配るという事は聞きましたが、福島県のご当地キャラも応援していたようです。

あるお役所に仕事で行ったらポスターが。

福島県、白河市の白河観光物産協会公認キャラクター「小峰シロ 」さん。
昨年の秋葉原「moe1グランプリ」にて初代グランプリに輝いた気合いの入った萌えキャラです。

昨年末から日本赤十字様の献血応援キャンペーン~第一章~として、県内各血液センター(献血ルーム)やイベント献血会場などでも活躍中とのことです。

福島県赤十字血液センターとコラボしているとは^_^;

福島県の献血キャラクターだとキビチーちゃんばかりかと思っていたら…
献血に興味や関心を持って頂くのに良い事かと思います。

第二弾も準備されているとの事。
いろいろと企画されているんですね。

私も赤十字には助けられましたので、献血もそうですが、寄付やボランティアなど、その恩は協力する形で恩返しをしたいです。

Posted at 2013/02/28 20:10:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月27日 イイね!

落雪注意

落雪注意今日も昨日に続き、太陽が顔を出して少しづつですが気温が上がりました。

お寺に手伝いに何日かぶりに行ったら屋根の雪が垂れ下がってました。

雪が垂れ下がるという表現をするのは初めてですw

地元の方から、雪降った後は絶対に軒下に置くな!行くな!と言われる意味が実感できます。

落ちてくる量が半端無いですから。



今日の天気で、大きな音を立てて、何回かに分けて落ちました。

落ちた量見ると凄い山になっていて恐ろしいです。

これから気温が上がる予報なので雪解けに期待ですが、落雪等には十分に注意したいと思います。
Posted at 2013/02/27 19:13:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

お見積もりは…

お見積もりは…震災、原発事故から早2年…。

震災当日に車検から帰ってきた我が愛車。
帰ってきてくれたおかげで避難することが出来ました。

縁を感じる相棒なので今回も迷わず車検を通すことに。
走行距離はもうすぐ10万…まだまだ、これから!
しかし、年数劣化は致し方ない。

なので、今回の車検でブレーキキャリパーOHとブッシュ交換を実施すべく見積もりをお願いしてました。

あんまり数字を露骨に出すと泥臭くなるので…ww

諭吉さん、1クラス分くらいです!

一クラスは何人というのは、ご想像にお任せします(^^ゞ

部品代だけでも、それなりにお金は掛かることは覚悟完了済み。

「どうしますか?」の問いに、「お願いします!」と答えました。

そして、今回もいつもの工場にお願いすることにしました。
会津からだと遠いです…。

しかし、お金に換えられないお世話になった事や縁を大事にしようと思いまして。

好きな車ですし、大切に乗ろうと思いメンテに気を遣おうと思います。

日時は雪が少しでも降らなくなる時期を…と結構、期限ギリギリで予約したので車預ける時は安全運転で行きます。
Posted at 2013/02/26 18:14:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

見出しでは判断できない

2メートルの紙製ガンダム登場 福井の男性制作、児童に人気



全高約2メートルのガンダム出現―。福井市種池2丁目のつばき児童館に、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するユニコーンガンダムのペーパークラフトが飾られ、児童に人気となっている。
制作した市内の男性は「多くの子どもに見てもらいたい」と、無償で貸出先を募っている。
 作ったのは内田誠次さん(67)=若杉3丁目。
もともと、ものづくりが好きで、定年退職後に飛行機やロボットなどのペーパークラフトを始めた。
そのうち「大作に挑戦したい」とインターネットでガンダムのパーツ設計図を無料公開しているサイトを見つけた。
 A4判クラフト紙約600枚を使い約2カ月かけて完成させた。
腕や足の中に角材を入れて補強し、パーツごとに分解して持ち運びできるよう工夫。今まで作ったほかの作品とともに、自宅近くの同館で展示を始めた。
 子どもたちはすぐにガンダムを囲み「かっこいい」「動くの」と興味津々の様子。
ロボットが好きという堀井拓人君(7)は「小さいものは作ったことあるけど、こんなに大きいものも作れるんだ」と目を輝かせた。
 内田さんは「子どもたちに見て楽しんでもらいたい。自分でも作ってみたいと、ものづくりへ興味も持ってもらえれば」と話し、希望があれば子どもたちを対象にした児童館などへ無償で貸し出すという。

福井新聞社(2013年2月23日午前7時00分)


最初に某ポータルサイトの記事の見出しで見た時は大した事無いと思いました。
見出しで想像したのは、「おじーちゃんが紙でガンダムかザクらしき物を作っている」系のほのぼのニュースなのかと…。

しかし、記事を読むと想像を超えた恐るべき高クオリティ。
スミマセン、超大作でした。

やはり、記事は最後までしっかり読まないとですね。

しかも、まさかのユニコーンガンダム!
NT-Dが発動しているじゃ無いですか!!
ビームマグナムとシールドまで装備。

ガンダム最新作とは…。
2mだとほぼ1/10サイズ。
型が合ってもなかなか作る気にはならないです。
コレは子供に限らず大人も大喜びですよ。

ちなみにPVで好きな4話を


物作りは楽しいですけど、これを作るのは大変です。
よく作った!と賞賛したいです。

私が好きだから!と言って量産型のジェガンを作ってしまっても子供は喜んでくれるでしょうか(笑)

個人的にツボに来たニュースでした。
Posted at 2013/02/25 20:57:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月25日 イイね!

発掘作業

発掘作業昨日の吹雪で雪に埋もれたトルネオを発掘しました。

前の雪が溶けないうちにまた降るので埋まります…

氷の塊の段差とか無いように出来るだけ除雪を。

雪が風で飛んだのか思ったほどでは無かったです。

雪を払って一時移動。

移動させると…



見事に型状態。
格納庫や秘密基地では無いですww

なんとか場所を維持してます。

あとは…ガソリンの値上がりが続いて困ります。



暖機もしますので燃費が下がりまして…

早く雪が溶ける季節になって欲しいです。

夕方、地震がありましたが皆様は大丈夫でしょうか?
会津若松は地震警報の後、一瞬揺れたくらいで震度にすると体感だと2あったかくらいです。

余震もありますし、災害には可能な限り備えたいです。
Posted at 2013/02/25 17:46:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 4567 89
10 1112 131415 16
17 1819 20212223
24 25 26 27 28  

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation