• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

ドラレコ入れ替え

ドラレコ入れ替えドライブレコーダーを入れ替えしました。

今までは、あんしんmini DRA-01、あんしんmini DRA-04Hと代替えしながら使っていたのですけど。

今回は、ユピテルのDRY-FH51を投入してみました。

あんしんminiに特に不満は無くはシンプルで使いやすく、音声も良く拾うのですが、不安があったので思いきって。
※「あんしんmini」は、5分毎のファイルを順次作成し、SDカードに保存します。その際、ファイルとファイルの間に約1~2秒弱のタイムラグが生じる場合があります。

タイムラグなんですよ。
万が一の可能性ですが、そのラグ中に事故が発生した場合が不安になりまして…。

完全に余談ですがZガンダムの変形時間は約0.5秒、1秒以下と言われてますので、最大2秒は大きいかとww

丁度、手頃な値段でユピテルのがGPSも内蔵の物が出ましたので。



こんな感じで付けました。

液晶が見えてませんが、見えると気になるので、スイッチ関係が見えれば良いかな…と。
このチラッと見えるので、撮影しているなと言うのは分かります。
必要ならミラーをちょっとずらせば良いですし。

買ってから暫く放置でしたが、明日から新年度なので重い腰を上げて、やっと取り付けました。

前のを剥がすのも苦労しまして…3Mのテープは強いw

今回のに付いていたのも3Mなのでガッチリ着いてますww

あくまで万が一への対応、お守りみたいな物ですが、安全には投資しようと思っています。


Posted at 2013/03/31 20:50:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月21日 イイね!

車検からおかえり!

車検からおかえり!無事に車検も終わり、トルネオを引き取ってきました。

足回りのリフレッシュも行いました。
ブッシュ類の交換。
キャリパーOH。
ブーツの交換等々…。

ドライブシャフトは早く直してもらって良かったです。

さすがにこれだけ色々交換すると、違います!

整備員さんも「乗ると違いが分かりますよ」と仰有るとおり、違う!
明らかに乗り心地が改善しました。

何というか、しなやかにショックを吸収している感じです。

前にタフタホワイトさんが同じようにブッシュ類を交換されていて感想で…
「走りが良くなり、乗り心地も良くなりました!!」
走りがどのぐらい良くなったかと言いますと、
11号線でアル〇ァ156・GTAに恐怖心無く平然とついていけるレベルですね☆(笑)

…と言うのが実感できました♪

私はビビリなので156についていける自信はないですが(笑)
安定性がアップした感ありなので、そこそこ行けるハズ!

もう少ししたら夏タイヤに交換できる時期なので、さらに実感できるかと!

それなりの費用も掛かりましたが、大切な相棒、大好きな車なので、これからも走ります!



整備手帳やらフォトギャラにも色々とあげてみました。

しかし、今回の一番のエピソードは、山を越える時は、野生の猿の飛び出しに注意ですね…




Posted at 2013/03/21 20:26:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月19日 イイね!

ひなたぼっこ

ひなたぼっこ最近は少しずつ暖かくなってきて昼間も日差しが届くようになりました。

ゴマもコタツの中から出てきて日向ぼっこすることが多くなりました。

外も元気に駆け回っているようです。

ただ、昔の古傷があるので花粉の影響か左目と左鼻から何か垂れる時がww

時々ね派手にくしゃみをして飛散させて困ります(^^ゞ

毛並みも冬毛から抜け替わりつつあるので毎日ブラッシングをしてあげてます。

そこも含めて、可愛いゴマさんなので楽しくやってます。
Posted at 2013/03/19 20:43:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

車検に出してきました

車検に出してきましたトルネオを車検に出してきました。

いつもお世話になっている工場へ片道150㎞ほど、ひとっ走り。

会津若松から南相馬までは2時間半はちょっと遠かったですが…。
高速で繋がっていないので途中から山道の国道通っていくので距離の割に遠いです。

これも縁なので、今回も車検をお願いする事にしました。

前は一時間も掛からずに行ける距離でしたが、原発事故で道が限られているので、いかんともしがたいです。
早く常磐道が開通していわきと相馬が繋がると皆さん、助かるのですが…。

それは、ともかく、色々と直したりリフレッシュしたりして、また、元気に走りたいです。

代車はカローラフィールダー。
しかも、MT。

最近、MT乗ってなかったので、あちゃー…と思いましたが、仮にも指導検定を生業とする私。
ATの車に替えてくださいとは言えません(笑)
工場も承知の上でしょうww

いつも楽していると、こういう時に(^^ゞ

しかし、流石はカローラ、乗ると普通によく走ります。
MTのフィーリングは悪くなく、また片道150㎞をスイスイと走って来ました。

今週中には終わりそうなので取りに行くのを楽しみにしています。
Posted at 2013/03/12 21:34:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月06日 イイね!

匠の製品で!

他力本願と言ってしまうと身も蓋も無いですが…

私の車内は匠の技術で作られた逸品物が!

LEDがそれでして、頂き物ばかりです(^^ゞ



フロントのスポットランプです。
こちらはキラッちさんにお譲り頂いた物を付けさせて頂いております。
明るいです!

そして…

室内灯は、おいださんの制作された逸品を付けさせて頂きました。

話の流れでどうですか?是非!と軽いノリでお願いしていまいましたが…
素敵に仕上げて頂きました。
赤が多いのがとても私好みです♪

なかなか、光り物はよく分からないのですが、皆さん、素敵な物を作るのだと感心しています。
そして、それらを作って下された皆さんに感謝であります。

心のこもった芸術品、大切に使わせて頂いております!
Posted at 2013/03/06 22:45:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3 45 6789
1011 1213141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation