• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2013年12月10日 イイね!

これもアリだな~

これもアリだな~出かけた先で見かけたホンダ車です。

正面から見てないので細かくは分からないですが、アスコットかラファーガではないかと思われます。
何で気になったのかと言えば、足元、インテR96スペックのホイール履いているじゃありませんか!

白いホイールに赤いホンダマーク、足元が引き締まりますよね。
たしかに、4穴ですし、キャリパーに干渉しなければ、させなければ履けるんですよね。
アコトルでもCF系で履いている方も居ましたし。
CE系、CD系のも履き替えたり出来るわけだしアリだなと。

なかなか、スポーティでカッコ良く見えました♪

私も一時期、白いホイール履きたくて選択肢で悩んだ物です(^^ゞ
オフセット等で選択肢が少なかったですから。

しかし、最近感じてきたのですが、純正スタイル見ると新鮮です。
今は冬タイヤで純正ホイールにしていますが、コレはコレでアリだな…と。
純正ホイールにすご~く愛着が沸いてきました。
なんか、落ち付きます。

個人的には、これからは純正スタイルを大切にしてのっていく方針にしました。

ユーロRに憧れていた時期も有りました。
オクや中古でホイール検索すると5穴のユーロR系のホイールばかりな事もありました。
CH9は5穴でいいなぁ~と思ったこともありましたけど…
もう、個人的にはメンテして良い状態を維持したいので中古部品で5穴改造なんて恐ろしくて出来ません。
今年の車検で足回りをブッシュ系含めて数十万でオーバーホールしたので実感させられました。
やるなら新品部品でしっかりやらないと…そうなると経費が(T-T)

4穴だって良いじゃない、自分の気に入ったホイール履いているなら。

長年乗っていると、これもセダンSiRというグレードの個性じゃ無いかと。
特にトルネオのユーロパッケージはレアなのか、すれ違ったことが無いです(^^ゞ
アコードのホワイトパールのユーロパッケージは見た事が多々ありますけど…。

まぁ、みんなそれぞれ、車の弄り方は有ると思いますが…。

私の方向性は純正の良さを引き出す方向で決まりです。

オプションであったモデューロの4穴BBS、OZの16インチがどこからか出てこないかと思ったりしてます(笑)
Posted at 2013/12/10 21:30:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

なかなか強力

なかなか強力今回ご紹介の商品はコレ!

新富士バーナーのポケトーチです。

仏具屋さんで売っている物を何かに応用しようとする無理矢理ないつものコーナーです。
たまたま、お用達の仏具屋さんに置いてある物をレビューしているだけで、本来仏具で無い物もたくさん有ります(^^ゞ

今回のポケトーチの特徴は…
使い捨て電子ライターが、安全な着火装置に早変わり!
炎温度約400℃の使い捨てライターが1300℃の強力バーナーに。
強火力なのに、ライターとして使うより使用時間60%アップ。効率燃焼ゆえの特徴。
使い捨てライターが燃焼だから、いつも燃料タンクが新しい。メンテナンスも必要ありません。
例えば趣味の模型づくりのハンダ付けや、花火、線香の着火など、どこでも大活躍。



これはなかなかイイ物です。

お寺ではご焼香の際に使う香炭に火を付ける時に大活躍です。
炭の塊ですからなかなか火が付きにくいんです。
でも、バーナーの火力で炭にも火がすぐに付きます。

チャ〇カマン系の製品も良いのですが、こちらはバーナー部が使い捨てで無いことが良いですね。
使い捨てライターだと100円ショップとかで3つ入りとかもありますし。

お墓参りの時に香炭や線香付ける時にも活躍します。
バーナーなので模型やDIYにも使えます。

モデラーからモンク、キャンパー、サバイバーまで幅広く使える一品です。
実勢価格1000円前後のようです。

私もお寺で使っていて模型製作用に買っていまいました(^^ゞ
Posted at 2013/12/04 00:10:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たんぐーさん のみにくい😆美味しいんです♪ やはりスプーンが最強!?」
何シテル?   10/22 23:46
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
89 10111213 14
15161718192021
22 23 2425 262728
2930 31    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation