• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2015年07月16日 イイね!

グレイス教習車が発売!

グレイス教習車が発売!コンパクトセダン「GRACE(グレイス)」に教習車を設定し発売

Hondaは、5ナンバーサイズの扱いやすさと、アッパーミドルセダンのような広い室内や堂々としたたたずまい、高い質感を融合したコンパクトセダン「GRACE(グレイス)」の「教習車」を、全国の自動車教習所を対象に7月16日(木)に発売しました。


久々に気になったニュースを。
最近はシェアが10年前とはガラリと変わった教習車のシェア。
もう、ラインナップすらしないメーカーもある中、ホンダの教習車がカタログモデルとして復活しました。
市販車を改造して教習仕様に仕上げている教習所もありますが、それはその設置者の判断としまして…

シビックの販売終了後、教習車も販売が無くなり、選択肢が少なくなり寂しい感じでしたが、復活したようで何よりです。

今回発売されたグレイス、指導員の立場からすると、有るようで無かった有ると便利な装備がされています。

教習指導員用4席パワーウインドウスイッチ

色々なフォローで助手席からウィドウが空けられるのは便利です。

ホーンスイッチ

周りの車に危険を知らせるため、どうしても警音器をならさなくてはいけないとき、とっさに教習生が鳴らせない場合もあります。
手を伸ばしてハンドルのを…と頑張って押すこともあります。
これがボタンでセンターコンソールで押せるのは助かります。

教習指導員が教えやすく、疲れにくい教習車を目指し、長時間座っても疲れにくいシートや、扱いやすい装備がポイント突いていて業界に関係される方ならちょっといいなとニヤリとさせられました。

もちろん、教習車なのでMTモデルも有ります。
一般モデルには無い設定が有るのも教習仕様ならでは。

カタログを取り寄せて見たわけでは無いのでその他のオプションや色などはまだ分からないところがありますけど、復活しただけでも気になります。
シビック教習車の頃も通常グレードには無いミラノレッドが教習車には設定されていたりしましたので長く販売して頂けるといいなぁ…と。

実際に買うのは教習所それぞれなのでヒットするかは分かりませんが選択肢が増えるのは良いことだと思います。

基本に忠実な車が教習車として使いやすい感は有りますけど^_^;
コンフォートのような専用設計は今は難しいとしても作り続けて欲しいですね。


ちなみにカタログモデルだと型式があるので買おうと思えば誰でもディーラーで買えるのは別問題なので独り言です…忘れて下さいw

Posted at 2015/07/16 23:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月15日 イイね!

喜多方ラーメンを食べる会

7月11日に喜多方でのラーメンオフに行って参りました。
主催のてまさん、参加された皆様、お疲れさまでした。

あの日も暑かったと感じましたけど、後日、日に日に暑さがましてバテ気味でした^_^;
37℃とかになると、体感温度もすごくて…。

ブログアップの言い訳はこのくらいにしまして…
一応の集合場所から喜多方駅の駐車場へ移動しまして散策開始です。




アコード、トルネオが沢山集まっていますが、不思議なことにアコトルオフじゃ無いんだなコレが。
主催のてまさん(元アコード ユーロR・X乗り)ビートルをBトルとしてアコトルと混ぜてしまうのもアリな感じですが、アコトルオフと告知すると混ざるのが憚るとの主催のご配慮から、まったりラーメンオフとなり始まりです。

カーズのサンシェード率が高く安定のクオリティです。
狙ったわけでは無いですが、並べたら揃ってました(^0^)

駅から歩いて行けるくらいのお店と言う事で審議の末「あべ食堂」さんへ。
地図で見るとそんなに遠くないような感じでしたけど、この日から暑くなり始めで日差しが強く、ちょっとだけ遠い気がしました。





お店は混んでおりましたが、お座敷で食事ならとすぐにお店に入れて良かったです。
こちらの蔵がお座敷になっており、風流で美味しく頂けました。

その後は、涼しさを求めるために裏磐梯の道の駅に移動です。





山の上だと日差しが強いながらもアイスでクールダウンして雑談しながら楽しい時間を過ごせました。

車のことやら、ミニ四駆やホビー関係、子供の時の夏休みの遊びとか、盛り上がりました。

楽しいひととき、日が陰るまでの時間ははやく、まだ3時くらいと思っていると実は5時だったりして、遠くからの皆様は時間になりお帰りに。

日が沈むと涼しさから寒さに温度は変化して、上着を持ってこなかったことは油断でした^_^;
ホットコーヒーが売っている訳を理解しながら飲むコーヒーは暖かい。

暗くなり、山を下りて夕食を取りまして解散となりました。

遠くからお越し頂いた皆様、お疲れさまでした。
楽しく過ごす事ができました。
ありがとうございました<(_ _)>

お土産も頂いたりしまして感謝感激です。


また、機会ありましたら、よろしくお願いします。
Posted at 2015/07/15 22:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation