• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2016年07月20日 イイね!

三ヶ月ぶりくらい

こんばんわ。
ご無沙汰しております。

前にブログを書いてから三ヶ月くらいでしようか…放置状態でした。

色々と車関係もネタがあったのにもかかわらず、ダラダラと…

4月に投稿してから消耗品の交換とかはしてました。



エアクリのフィルターの洗浄を久しぶりに。



メンテキットが箱から出した新品のようだ…
ちゃんと保管していましたが、もっと使ってやらなければいけなかった。



保護液かけて、陰干しして完了。


花粉の季節も終わった頃にエアコンフィルターも交換。


何も見なくても分解できる様になってきた今日この頃w
しかし、ナビ関係とかで中の配線がギッシリ詰まってしまっております。


やっぱり、一年使うとフィルターも仕事していると痛感します。
ついでにエボバレーターも吹きつけて洗浄。
いつもプロに一度、キッチリ綺麗にして貰おうと思いつつも今年もとりあずに。
元々、オプションだし、途中から付けたからいいかぁ…ともう10年、よくない。


そして、今日は休みだったので予約していたディーラーへ点検してもらいに。

12ヶ月点検も毎回欠かす事無く受けるようにしておりますが、経年劣化で何が起きてもおかしくないお年頃。
気になったらプロに見て貰うことにしております。

カラカラ音は結果的に触媒の経年劣化でした。
エキマニのステー割れとかマフラー関係ではくて良かったし、もう暫くは触媒も大丈夫そう。

出来る範囲で見たり、突っついたりしましたが、大丈夫だろう…が危険ですので。
あとは、近くない親戚がガレージで作業中に事故で…と言う事もあり、独り作業と無理はしない方針をとっております。
手間とお金は掛かりますが、安全を金で買うことにしました。

特に問題が無ければ、来年も車検通す覚悟ですので、様子見ながら交換も検討しながら予算を貯めます。
部品代だけで5万3千円…さすがに触媒は高い(;。;)

たまにリフトアップされた愛車を下からのぞき込むのも面白いものです♪
Posted at 2016/07/20 23:47:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation