• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

贈り物に感謝

月曜の夜に熊本からお届けのがありました。



箱が結構デカイ!

まさか…コレが巷で噂の「月曜のたわわ」的な物か!(ちがう)

熊本のu-Su-kさんからの贈り物です。

熊本地震での支援のお礼とのことで、申し訳ないような気もしますが、お気持ちを大切にして頂戴致しました。
私もあんまり余裕が無く、支援と言っても微々たる物でしたがお役に立てたなら幸いです。

願わくば熊本が早く元通りになりますように、天災で被害が出ないようと願うばかりです。

しっかりとした梱包…コレはきっとウエポンベイ的な物かと思い、開け…



テンションが上がり並べる。

ご当地仕様のポテチやカップ麺♪
そして、アベックラーメン!
美味しくて気に入ってますアベックラーメン。

銘菓、武者がえし。
震災で製造ラインが被害を受けようやく仮復旧し、先月から販売が再開したとのことで頂きました。
製造元の香梅さんは、熊本城の石垣をいただいた「武者がえし」。熊本城復興のお役に立てますよう「武者がえし」の売上の一部を寄付しているとのことで、頂戴致しました。

香梅の菓子はどれも美味しく、機会ある時には是非に食べたいと思います。
武者がえし、まずは仏壇のご先祖様にお供えしてから頂きました。
ありがとうございます。

うちの猫さんも大変気になる様子です。

あ、この猫さんはまた、ご報告したいと思います。

まだまだ、復旧復興が途中で大変だと思いますが、お体には気を付けて頂きたいと思います。
お互いに赤いトルネオと一緒に頑張っていきたいですね。


関連情報URL : http://www.kobai.jp/
Posted at 2016/10/25 22:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月18日 イイね!

維持とこれから

先月末から法定講習やら、法改正前の伝達補充講習やらが続いておりました。

来年の3月の道交法改正でまた変わるところがあますので…

さて、一応一段落済んだのでオイル交換に行ってきました。
モチベーションはなかなか上がりませんが、車はリフトで持ち上げられておマス。



オイルとエレメントを交換してスッキリ。


バッテリーも大丈夫そうです。



エンジンルームはヘッドカバーの塗装が剥がれてきているから何かしようと思います。

ついでに御願いしていた在庫確認の結果などを聞く。
トルネオEuroR用のサイドステップ、リアバンパーリップの交換用純正部品はもはやストック無し…
困りました…
あ、一定数の注文があるとパーツ再生産してくれるらしいですが絶望的ですよね(T-T)
いっそ、アコード顔ならあるのかな??

実は来年車検なので前回7年前に全塗装したボディの金属以外の部品のクリア浮きが深刻化しておりまして…
塗り直しを相談したら一度塗り直したものを更に弄るには手間が掛かると…
塗装を剥がすのも大変ですが、塗り直す時に色が乗りにくいとかで。

再塗装したことのない中古のパーツを再塗装した方が安いかも…とアドバイス受けたりしてました。

せっかくなのでダメ元でディーラーに補修用にEuroRの部品がないか聞いてみたのでした。
玉砕です。

また、板金屋さんと相談してパーツ探して塗装することが出来るか検討してみます。
オークションも良いけど送料とか状態とか…悩みます。
流石に部品がなくなってくるのは辛いですね^_^;

来年は車検通しますが、その後の維持はさらに難しくなりそうな予感。
トルネオは津波で流されなかった私の過去と今を繋ぐたった一つの遺産なので可能なら使ってたいのですけど。
せめてあと4年は乗りたいな。

セダンタイプが好きなので次期シビックが導入されてマイナーチェンジを受けたくらいの次期に検討したいです。
TypeRでなくていいので通常グレードで走りの良い奴を…

宝くじ当たれば強引になんとでもするのに…と思いながら買ってみたり。
よこしまな考えなので上手くは行きそうに無いです。

地道に維持していこうかと思いました。



Posted at 2016/10/18 00:32:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

レーダーを換えてからしばらく

いつの間にかお彼岸も終わり、ここ数日は特に朝晩の冷え込みを肌で感じる今日この頃です。

9月の下旬にレーダー探知機を交換してから暫く経ちました。
少し、私なりにレビューとかしようと思っていたのですが思いの外、トルネオを使う機会が少なく、自分でもよく分かってなかったりしてました。

交換したのはコチラ!


GPS&レーダー探知機 霧島レイモデルLei03

CV沢城みゆき、シリーズ最多3500フレーズを収録。
2.5Dグラフィックでかわいくアニメーション。

私は01に02アペンドを適応して使用していたので、久々の新型です。

ベースモデルが有りますので機能的には十分。
お知らせがキャラクターを通して流れるので萌えとか癒やしのアイテムですね。



01が乗っていた場所にそのまま載せ替え。

01と比べると…
・起動が凄く速くなった
・画面が大きく高解像度に
・警告やお知らせの他に雑学的な話をしてくれる

など、個人的な印象です。
2.5Dグラフィックは好みが有るかもしれませんね。

私のアイポイントイメージ

なんか、色々付いていますが、私の運転席はこんな感じです。

オプションでわき見・居眠り運転警報器 か 衝突警報システム のどちらかをレーダーと繋げてレイが警告してくれるという素晴らしいシステムがありますがとても良いお値段…今回はOPは見送りました。
余裕が出てくれば追加してみたい機能です。
それぞれの機器の他にオプションアダプターが…(T-T)

レーダーは付け替える度に技術の進歩を感じます。
警告機能と言うより、インフォメーション機能の面が特にですね。
OBDⅡアダプターを使用すると色々な車の状態を表示する使い方も出来ますし(トルネオでは設計年次の関係から表示される情報が少ないのが難点)。

情報を選択して判断するのはドライバーの責任ですが、豊富な情報を生かして安全運転に役立てたいと思います。
また、しばらく、愛車の中には沢城みゆきさんの声が響きそうです。
Posted at 2016/10/11 23:42:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@たんぐーさん のみにくい😆美味しいんです♪ やはりスプーンが最強!?」
何シテル?   10/22 23:46
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation