• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

下郷買い出し紀行

昨日、ある物を仕入れに塔のへつりに行ってまいりました。

前日が雨で心配しておりました。
途中、郡山を越えるときに風強かったんですが会津地方は平穏で、晴天でした。

定期通院を終えて、一安心したところで南へ。

大川ダムや大内宿も魅力的ですが、今回は塔のへつりへ。



いつ見ても壮大な景色です。

ですが、吊り橋渡って奥の塔へは行きません。
私、高いところダメですから(T-T)
数年前に行ったときはがんばって渡ったりしましたが、見ているだけで十分です。

あ、それに観光バスが来てましたし、初老の紳士淑女の邪魔になるとダメですからww

目的の物を物色です。



まただびの枝です。
猫たちへのお土産に山間部に自然を感じながら買いました。
多々あるんでしょうけど、知己も無いし、ここで買ったのが印象的で数年に一度買いに来ています。

会津若松から車だと30分~1時間程度で来れるので降雪してない季節は良いところです♪



平日でしたので駐車場は広く使えます。
お店を使ったり、優先駐車場もあります。
少し、森林を歩くくらいがいい気もしますし、200円払っても余裕を持って止めるのをお勧めします。

前の日、雨なので洗車せずに来てしまいましたが…
何回か施工したブリスRSの効果でしょうか、よく輝いています。
良いですよ、ブリスRS。
今までノーマルのブリスを使い続けておりましたが、ノーマルと同じ感覚で使えますし撥水性です。



待っていましたとのばかりに臭いを嗅ぎつけるくまたろうさん。

このあと…滅茶苦茶、かじったり、舐めたり、いじくり回しました。

興奮しすぎで絵面が可愛くなかったので割愛します…



一日で結構、かじられました。
まだまだ、遊びまくるようです。

あと、今朝、早起き洗車して綺麗にしておきました。


夏前にエアコンフィルター交換とヘッドライト磨きをしなくては!

 
追記
先ほど夢中になって遊んでおりましたので写真を。



Posted at 2017/06/23 23:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

プラグ交換

夕方にプラグ交換をしてもらいにディーラーに行ってきました。

他にも右リアのブレーキダストが多いのが気になりまして、キャリパー引きつっているのか気になりまして点検に行ってきました。
こちらは特に問題は見つからずに気のせい程度で済みました。
完全に固着していると分かりやすいんですが、症状が進行途中だといけませんので一応。
前に一度、様子を見ているうちに固着してオーバーホールした事があるので気になったら点検です。



プラグもプラグコードも用意していたので交換するだけでしたけど、点検と同時に交換してもらいました。
見た目は変わらないです。
基本、同じ物の交換です。



プラグは前に交換したときは、次は10万キロ後だから、もう一回は無いだろうと甘く見ていましたけど、乗り続けておりました♪
コードは交換するほどでも…と思いましたが、一本傷ついていまして交換は正解でした。

あとは、新型シビックのパンフをもらったりして。


こちらは個人的にはいずれ来る代替え候補と考えて期待しております。
そうなっても、かなり先になるのでぼんやりとですが…

セダンが好きなのですが、国内仕様はおとなしめというお話です。
TypeRは究極形なので語るべくも無いですが、私の欲望としては北米仕様のSi セダンと同スペックの物が欲しい。
サイズや価格、維持費に自己満足度を考えるとSiが私の理想形なんです。
追加かマイチェンでいずれ出してくれない物かと、発売日も知らないのに妄想をww


まぁ、妄想はこの辺にして、トルネオをメンテして良い状態を維持したいと思います。

鈍い私なのですが、点検してもらって不安が無くなったのと、プラグ系を交換した事による効果で、気持ちよくドライブがてら帰ってきました♪



Posted at 2017/06/03 23:58:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

6月になりまして

今朝方は、雷で目が覚めてしまいました。

停電するし、参りました(T-T)


朝起きると遠くでゴロゴロ、なんか、もやっとしてて天気が悪い一日に成りそうな朝。




雷と共に豪雨が…
停電が連続的に2回。
不安になります。

その後、雷雲は帰って


よく腫れた清々しい空に!

しかし、昼頃からまた雨が降り出して…

夕方には快晴と移り変わりの激しい忙しい天気でした。


そんな6月に入ったわけですが、先月末に我がトルネオが14万キロを達成致しました。



15年も乗ると距離も伸びました。
もう少しキレイに撮れと良かったのですがとりあえず記録的に。
もっと沢山走られた方の実績もありますから、大きなトラブルと補修用部品の在庫があればまだまだ現役ですね。

それをお祝いするわけでは無いですが、ブリスをほぼ使い切ったのでコーティング剤を新調致しました。



「ブリスtypeRS」
シリーズ最高の輝度を発揮し光沢を求める方にオススメ…とメーカーが言っております。
猫も気になりまくりです。

買っちゃいました。
色々シリーズは出ていたのですが、結局はノーマルのブリスが使い続けておりましたがチャレンジ精神で。

気になって調べては居たのですが、何処で買っても値段は同じ、送料とか支払い方法が違う程度…さて、何処で買った物か…
配達はタイミング合わないと配送に迷惑掛けるし、代引きだと居ないといけないし

で、しばらく棚上げしようと思っていたので。
そんなとき、会津若松のスーパーオートバックスに寄る時間で取れたので棚を見る事に。

棚に有ったら買っちゃおうかな…な気持ちと決意。
無ければ使い慣れた普通のでいいやの気持ち。

棚を見ると、最上段にあるでは無いですかブリスtypeRS。
値段はノーマルの2000円プラスと高価。
迷いましたけど手数料やら受け取りの手間考えたら、また先延ばしになる…
思い切って買いました。
週末に洗車できたら早速使ってみたいと思います。

今日は、ムシマルさんに刺激されてペヨングヌードルを食べてみようと買いに行きましたが、そのお店には無く、普通のペヤングヌードルを買ってきて食しました。

あー、カップ麺のジャンクな感じが懐かしいような特別美味でも無いけど最後まで食べたくなる味を久しぶりに堪能しました。

よし、これで元気付けて今月もがんはろーとおもいます。
Posted at 2017/06/03 00:27:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819202122 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation