• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

新たなる金運小物

台風一過、今日は晴れてくれました。



台風も大きさも容赦ないのでこまります…


さて、忘れる前に宝くじネタなどを。

先日、会津に出かけた折にハロウィンジャンボ宝くじなどを買ってみました。



色々とジャンボも増えましたが…。
チャンスは増えても懐自体は増えないので、サマーと年末を軸に欲張らないで10枚以上は買わないで連番のみで勝負の方針にしております。

そして、今回からは私的に期待する金運アイテムを投入。



うんちく梟ゴールド大当たりスタンド!

福島に出かけたときに飯坂のギャラリー梟で新しく売っていたので買ってきました。
私にとっては震災以降は幸運アイテムとして色々買っている梟物です。

うらはこんな感じ。


まさに、くじを入れるためだけに作れたアイテム。

恵比寿様の袋とか使っていましたがやはり神棚が無いのがいけないのか…
でも、家を建てる時にそもそも地鎮祭を仏式で建てたし。
…とそのままになっていました。

特に不幸も無いので仏様と梟に頼りながら生活しております。

車庫とか予想以上に基礎が高い事を知ったので足しになるくらい当たってくれないかしら(^^ゞ


Posted at 2017/10/24 23:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

最近のお仕事とか

最近のお仕事とかここ一ヶ月くらいの日記的なものです。

この前は、福島免許センターへ毎年の法廷講習を受けに行ってきました。


コースも秋めいていました。
回りの果樹園ののぼりも多く見かけました。

時期的には、東名高速でワゴン車に大型トラックが追突して静岡市内の夫婦が死亡した事故の報道前でしたので特に話はなったですが…その後の講習では話は出たと思います。

みなさんも免許取得に辺り「運転適性検査」を受けたと思います。
いくつかの質問に答え、自分の運転パターンと注意すべき点を導き出すというもの。
どんな特性が指摘されたか思い出してみるのも良いかもしれません。

講習は座学と実技ですが本県では2日連続で1回で終わらせます。

たまにしか行かない免許センターですから個人的に気になったところなど


ロビーに踏切の緊急停止ボタンの模型がありました。
なんと、ボタンが押せますので何となく押してしまう(^0^)



マフラーがメインでしたけど不正改造の警告と適応品をつかいましょうのポスター。
不正改造車のオーナーってこんなイメージされているのか…



駐車場の案内看板。
壁にペイントされたバイクが薄れてきてハイクにみえる…
ハイク…ハイクを詠め!と言われているようでww
すぐさま立ち去ります…オタッシャデー

あとは駐車上の近くに猫さんが…
2日連続で遭遇しました。


なんか、目が合いました。



めっちゃみてる。

フェンスの向こう側だったので眺めていただけですが何か気になる猫でしたね。

改めて、安全運転を意識して事故を減らせるように協力したいと思います。


あとは小さいネタですが、昔買った痛灯を車に乗せたままでしたが電池を替えてもなんか暗い…
100円ショップでLDE灯を買ってきて電池ユニットを交換です。
接触面錆びたのか、交換したら元通りに。

互換性の部品があると助かります。
本体自体はとても丈夫に出来ているのでLED球も現役です。

最後にトルネオの不調部品を交換してもらいました。
ABS警告灯が消えなくなってまして、部品調達に時間が掛かりましたが、リビルド品の形で交換して直せました。
正確にはモジュレーターがダメでABSをカットして凌いでいましたけど、無事に修理完了です。
新品純正だと込み込みで15万と言われて泣きそうでしたが、中古部品で4万程度で済みました。
汎用品じゃ無い部品が壊れるととてつもない額になるので古い車は乗り続けるには部品との戦いになってきました…
あと1年は車検あるし、思い入れもあるからもう少し使いたい。
冬タイヤを用立てようと見積もりしてもらったら8万くらい?
レアサイズなので高いし、在庫確認をしてもらう事にしました。

修理に頑張ったので、トルネオにも頑張って欲しいです。

夕方、暗くなるのが早くなってきました。
薄暗い薄暮時は見えにくいので相手に自分の存在を確認してもらうのにも早めのライトオンを心がけて頂けると幸いです。



Posted at 2017/10/16 00:12:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月12日 イイね!

ゆうパックで来たる!

本日、九州方面から荷物が届いておりました。

無地の段ボールがとても期待と恐怖を醸し出してくれます。

あ、夏の終わりに結果的に劇物入りのプレゼントしてしまったから、サンタさんからのカウンタースナイプ だ!

水無月のにーさん、ありがとうございます。

中身は…


ご当地お菓子と食材の詰め合わせ♪

うまかっちゃん大好きです。
柿の種、ベビースターに濃厚な味がコレはおつまみにも良さそう。
のりはご飯でもおにぎりでも万能食材。

そして、ネジチョコ!


実際に回して食べられるというあの!
四角い箱もわくわくさせます。

こちらは面白いので改めてネタとさせていただます<(_ _)>

品名欄に書いてあった 食品(レトルト お菓子)って何かと考えていたんですが…
これ、私が送ったときに書いた品名だ!
間違ってなかったけど、なにやら不安をかき立てる品名だったようです。
もっと漠然と食品とかにするべきだったと一考。

がさがさと開封していたら猫さんも昼寝から起き出してきました。

動かないカタツムリ的な猫ハウスで過ごしておりました。
使ってないから片付けようとすると遊ぶので年中出しっぱなしになります…

秋の夜長に色々しながら味わって頂きたいです。


Posted at 2017/10/12 20:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月02日 イイね!

目の保養?目の毒??

今日は、トルネオの点検にディーラーに行ってきました。

今年の春に車検だったのですが、こんな時にというか、次々にあちこち壊れ始めて逐次修理してあっという間に車検代の倍くらい払っている今年。
また、発覚したので点検してもらいに行ってきました。

私の回りのディーラーには思いの外シビックの展示車みましたね。
世間的には新型N|-BOXとかの方が関心は高さそうですが、私は気になっています。

点検して、故障箇所は交換しましょうとなったのですが…純正部品で直すと15万程度という提示が…

あ゛ぁ~、ああ゛ぁ~(T-T)

ちょっと落ち込みましたがリビルド品探してもらう事にしてきました。
色々と直せるか見て頂いている間に私が眺めいたのはシビックHB。







出かけるときはまぁ、なんとかなるだろうからネタにシビック見せてもらって目の保養にしようと思っていたのに。

現実は、目の毒。
この薬はメンタルと財布に効く、即効性と遅効性が同時に作用する…

まだ車検あるし、この前、ライト磨いたばかりだし。
今年の冬は、スタッドレスタイヤ買えかえないとだし…
修理代とタイヤ代を総額で…と思うと色々複雑になってしまいました><

しかし、津波で残ったのはトルネオだけなので大切にしたいと思っているので今回は直します。

大きな故障が発生しないことを祈るばかりですね(^_^;

Posted at 2017/10/02 20:55:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 234567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation