• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真超 Ⅱのブログ一覧

2020年05月21日 イイね!

ライト磨きと

先日はヘッドライトを掃除して、装備を追加してみました。

まずはベッドライトから。


前に大がかりな磨きを掛けてから暫くは洗車だけだったので汚れが目立つようになって来ました。
傷はあんまり酷くないようなのでゴシゴシこすって汚れを取ります。



数年前に実演販売でつられて買ったFW1。
私は主にプラや樹脂系磨きによく使っています。
これでかれこれ3本目でしょうか。
手持ちがある時に限って出かけた先で実演販売に遭遇するのですが、探すと無かったりする不思議ですが出がけでお目にかかりそうなので通販まではしない感じで使用中(^_^;



吹き付けて暫くすると汚れが浮いてきますので汚れとゴシゴシして、仕上げに残らないように拭き上げると綺麗になりました。
ライトを点灯させると細かい傷も沢山で年期を感じますがまだ大丈夫そうです。
虫も飛び始めましたし、虫取りクリーナーも用意しなくてはいけないですね。

新装備として買ったのはユピテルLS10。


あなたのレーダー探知機が「レーザー光受信」対応に
付属のケーブルでユピテル製のレーダー探知機と接続。エンジンのON/OFFに連動して同時に起動します。また、単体での使用も可能です。
※霧島レイモデル(5V駆動)とは接続できませんのでご注意ください。

ユピテルのポイントが余っていたのと優待販売価格で市場より安いのでつい、買ってしましました。
ただ単に新しい技術のメカを搭載してみたかった!
まだ一度も反応してませんので役に立ってませんし、こちらに頼るような事は無いようにしたいものです( ̄∇ ̄)
ポイントで損をした気にならないために安く買ったことで気を紛らわす感じなので完全にメーカーの術中に落ちてますね、私w
ちゃんと※読まないし。

装備はともかく、ヘッドライトが曇ってないのは良いことです。
気づくとすぐに汚れるでしょうからまた綺麗にしようと思います。
Posted at 2020/05/21 21:11:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月15日 イイね!

洗車道具に考える

うちではケルヒャーの高圧洗浄機を使っております。
K2クラシックというちょっと古い型ですがよく働いてくれてます。
多少の大きさと音は気になりますが、お隣まで距離もあるので昼間に使う分には問題ないです。

この時期は埃っぽくなるうえに、雨が降りやすかったりするので汚れがこびりついてます。


勢いよく汚れを流せるのは助かります。

毎回、ケルヒャー使いますが、買ったあとで色々と部品を買い足して本体値段を軽く超えてしまっています…
多少高くても、最初からある程度オプションが揃っている方が良いと実感します。
備忘録的にオプションで役に立ったのを残しておこうかと。



左[サクションホースセット]
逆止弁付きの自吸用ホース。
タンクやバケツなどのため水を利用できます。
実勢価格4,000円くらい

右上[フィルター]
サクションホースを使用する際、高圧洗浄機本体の給水口に取り付けて使用します。
実勢価格1500円くらい




この二つは便利でした。
二階のベランダや外壁掃除する際に延長ホースで届かないのでバケツから吸うのに役に立ちます。

真冬に水道に繋ぐ時に万能口金に接続しにくかったり、水漏れを防ぐOリングが堅くなって割れたり漏水したりするので、今ではこちらの仕様で使うことがほとんどです。


万能口金と水道ホースを別に買うとこの二つだけで4,000円くらいにはなってしまうので、最初から自吸用ホースにすれば良かったと今は思ってます(^_^;

洗車用の洗剤対応のフォームノズルと延長ホースも買っていますから、使用目的に合わせたセットになっている高圧洗浄機に一つ何かをプラスすれば良かったと。

使ってみて初めて分かる事多いです。
最新の型だと多少違うかも知れませんが、自吸用ホースは特に便利でした。
使用頻度から見ても当分は壊れる心配なさそうなので使い倒そうと思います。



ホースが頑丈なのでコンパクトにまとめるのは難しくなってきたので全部はいる大きめのボックスを用意しようと思います。


Posted at 2020/05/15 22:12:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@@けいちゃん 事故にならずに良かったです。暑い中の対処は大変ですがお気を付けて。」
何シテル?   07/31 20:44
どうぞよろしくお願いします。 震災・原発事故では、ご心配お掛けしました。 安全運転者を送り出す仕事をしてます。 先祖供養をするお勤めもしています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納期がかなり長かったですが20年末に納車。 フレームレッドがお気に入り。 自家用では初め ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
初めての愛車。 ホンダの赤、ミラノレッドにあこがれていました。 色んな条件で、SiRに。 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族の車です。 使い勝手の良いサイズとスライドドアが決めてです。 ハイブリットの燃費にも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation