• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

洗車とホイール洗浄

洗車とホイール洗浄


会社で洗いました!





今日は朝6時半に起きて洗車しました!
洗車は2週間ぶりくらいでしたが、最近気になっていたのが、ホイールの内側ヨゴレです。ようするにブレーキダストですね…。
ちょうど1年前の今頃に一回洗ったきりで見事に真っ黒になっていました。
Z33はスタッドレスが無いので外して洗う機会が無いのと、19インチが重たくてなかなかヤル気になれませんでした(笑)


まず汚れたホイール内面

見ての通り真っ黒(というか抹茶色 真っ茶色)


そしてこれが洗浄後

洗車後の残り洗剤で2回、ホイール洗浄剤で1回で計3度洗い洗いましたが…ガンコなこびり付きまでは落としきれませんでした(´;σω;`)

ただ、オモテは毎回洗車毎に洗えるだけあってまだキレイなようです!これも洗車時に洗車用洗剤で1回と外してからホイール洗浄剤で1回の2度洗いしました!





写真だけ見ると新品に近いです!ただ、ピアスボルトの細かいヨゴレまでは落としきれませんが、まぁ買ってから年数経っているので個人的には許容範囲です^^;
恐らく前オーナーが結構奮発して買ったと思われるホイールですが、こうやって愛着もって綺麗にするとまだまだこのホイールでいきたくなります!

それにしてもパールホワイトの洗車後でホイールも綺麗だと最強ですね!




この角度いいな…。


あとは来週の鈴鹿を楽しみに1週間仕事頑張りますか!


Posted at 2015/10/18 17:36:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

R×Z 高速ツーリング

R×Z 高速ツーリングRとZオンリーのツーリングに参加してきました!
朝から雨が心配でしたが大雨は早朝だけで、ゆっくり回復傾向でした(^^)
思った以上に台数が集まっていてRとZが並ぶ光景は圧巻でした!
今回参加したR&Zは[R32 R33 R34 Z32 Z33]です!







さて、今回ですが「ツーリング」という初めての企画でしたのでクルマに集中しすぎて帰ってデジカメを確認すると、「クルマ」の写真しか撮っていない事に気が付きましたww
というわけでもう一挙にご紹介!!(笑)
























開いていたエンジンルームを撮影!

R34のRB26エンジン


Z32のVGエンジン


ここからは、個人的に好みなホイール達をご紹介します!
RAYS VOLKRACING TE37 TTA


WORK WORKEMOTION CR-kai


YOKOHAMA ADVAN RACING GT


CHOTTO YOKUWAKARIMASEN…。


SSR professer MS1(実は自分のもちょっとスキw!)


今回のツーリングは結構台数も多く、色んな車の走りを間近で見れるというのはオフ会など「集まるだけ」では味わえない醍醐味だと思います(`・ω・)

四日市JCTで2手に分かれるという珍事も発生しましたがww料金所の方のご配慮でその後は無事合流できましたm(__)m

今後のグループ活動にも積極的にこういったイベントを取り入れていきたいなと思った一日でした!


でも、、
打ち上げ(?)の焼肉はいきたかったなぁ…。

その後帰り道でどうしても焼肉が食べたくなり





自宅で一人焼肉をしましたとさ

おしまい






Posted at 2015/10/11 21:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2015年09月28日 イイね!

オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会(御呼ばれ)

オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会(御呼ばれ)





9月27日 車山高原スカイパークホテルにて
オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会に参加して参りました!

まずは中央道屏風山PAに集合し→駒ヶ岳SA→諏訪湖SAにて休憩して現地へ向かいました。朝からの高速弾丸ツーリングはなかなか刺激的でしたww
本日はサテライトゲストとして7台が集まり現地へ向かいました。考えてみればZ32、33、34の揃い踏みは初めてでした(^o^) R33も安定の存在感でした!





諏訪湖が綺麗でした。最初は琵琶湖?諏訪湖?ってなりましたが諏訪湖SAなので諏訪湖です。
琵琶湖は静岡県ですね。地理が苦手だと道にも迷うので困ります…。

現着はAM11:30頃。 駐車場がキャパオーバーでフロント前に停めることになりましたが、案外良いスポットだったかも(笑)


受付を済まし、バイキング昼食です






今回は124台180名と、とても沢山の車及びメンバーさんが集まって頂けたようです!
さすがにこれだけ台数があると写真は全台数は撮れませんでしたが、見て回るだけでもお腹いっぱいになります!楽しい時間というのは経つのが早い!
















今回僕が特にイイなー!と思ったのはこの3台(^v^)/
アウディR8スパイダー


フェラーリ458スパイダー


ロータスの……えーっと、これはロータス!


ゲストメンバー8台!





僕もみんカラグループを主催する立場としていい勉強になればと思いましたが…。
規模が大きく本格的すぎて緊張するやら、多くのオープンカーに夢中になってしまい正直グループ活動に活かせる収穫は少なく個人的な楽しみがほとんどでした(笑)
しかし、今回サテライトゲストとしての皆さんと知り合えた事、本部長のユウスケZ4さんと名刺交換が出来たこと等カーライフという意味ではとても充実した一日となりました!
Posted at 2015/09/28 20:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年09月11日 イイね!

たまにはこういう近況ネタもアリかと。

えー。今年の秋から年末にかけては色々と忙しくなりそうです。

まずは11月末のコンクリート技士試験。毎年合格率は30%前後で会社の先輩・上司の方々も必ず2〜3回目でやっと合格といった難関です。自分は今年の新年の抱負に会社初の技士試験1発合格を目指して少しづつ勉強してきましたが、やはり難しいです!

あとは主催グループの定例オフ会の計画。これも次回は合同で開催する計画なのですが具体的な案がまだまとまっていません。

仕事が忙しくなってきてる中、上記2つでも結構頭をかかえているのにこれらをはるかに凌駕するテキが現れてしまいました…。

まぁ何というか。「恋」をしてしまったワケなんですけどね…。気づいたときには遅かったというやつでして(´・ω・`)
何やら脈アリかナシか良く解らん感じでなかなかつらたんな状況です。

ただこういう時こそゼットが支えになってくれる。有難いものですねホント(^^)
Posted at 2015/09/11 19:08:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月14日 イイね!

盆恒例 伊勢湾岸方面高速ドライブ!

盆恒例 伊勢湾岸方面高速ドライブ!今日はレガシィ時代の仲間と走る予定だったのが、ドラシャ・O2センサーの不具合の修理待ちにて一人ドライブでした。
今日は今までのすべての高速ドライブで一番アタリな日でした!
東海北陸道を一宮JCTから名神へ。一回目の休憩は「EXPASA多賀 サービスエリア」です。




下りの多賀は初めて来たと思います。広いです!そして施設が充実してます。たぶん僕の好きなPASA1位に入ったと思います。
上り・下りを行き来するための歩道橋からの景色が良いんです。


車が走った後の光の残像みたいになる画が大好きなんです(笑)


名神をずっと走っていると、高速入口の合流でレッドのZ34が入ってきました。走行中なので写真はありませんが、おそらく大人なカップルかご夫婦さんでした。お、34きた!と思って車を見ると34の方もこちらを見て会釈し合ってくれましたw
その後走行車線を走っていると、追い越し車線からゆっくりと横付けしてくれて、今度は助手席の女性のかたがやっほーって感じで手を振ってくれたので僕も返しました。Zを買って一年余、こういう会話無き一期一会は「フェアレディZ」のオーナーの仲間入りを心から実感した瞬間でした。

名神から新名神へ入ると渋滞予告がありました。案の定1時間ほどの渋滞にハマってしまったのですが、新名神走行中またもやZ34登場!今度はパールホワイトそしてなんとアミューズのフルエアロを装着していました。やばい死ぬ程カッコイイですね!
渋滞直前のPAに入ったので付いて行って写真を撮らせて頂きましたww





少しZのお話もさせて頂きましたが、新名神ずっと付いてきてPAにも付いてきたので絡まれると思ったとの事でした。すみませんでしたm(__)m
ただやっぱり改めてZ33スーパーレジェーラを買うと決意しましたw

1時間の渋滞を抜けて、当初レガシィの方と合流するはずだった「EXPASA御在所サービスエリア」へ到着です。


これも恒例の、、えーと…w ナントカ屋ラーメン(笑) 久々に美味いラーメンを食べました。


御在所は普通の土日ですら混雑しています。ましてや渋滞抜け後すぐのサービスエリアなので、駐車場もカツカツでした(;^ω^)
お土産もいいネタが揃っていますよ。人気ナンバー3〜1の商品です。





御在所で休憩した後は東名阪からメインディッシュの伊勢湾岸へ。本日の伊勢湾岸は結構車が多かったですが、結構楽しかったです。 インプ・アルテッツァが結構その気で走っており自分も負けじと頑張りました。やっぱ広くて景色も綺麗な道路を走るのは気持ちが良いですね。また走りたいです(^^)

伊勢湾岸から東名へ入り僕の主催するグループ二十獅NIJYUSHIのホーム「尾張一宮PA」にて最終休憩&マイZ撮影です。今日もお疲れやった!




こんな感じで東名から東海北陸に入り余韻に浸りながら帰っていると、美濃あたりで後ろからモーレツなスピードで現行レガシィB4がすっ飛んで行ったので、オオッッ!と思いながら頑張って付いていきましたが…
速いww 
パワー的にはそこまで引けをとってない感じだけど今のZのスタビリティではハッキリ言って怖いwその点現行レガシィは最新のハイパワー4WDです。けどバトルとかでもなく挑発とかでもなく、やっぱ何となくお互い「楽しんで走っている」というのが通じ合うんでしょうか、何とかかんとか付いて行くとハザードを出してパーキングに入って行ったので、僕も付いて入っていきました。(本日2回目ww)
もしかしたら怒られるんじゃないかとか若干心配になりながら声を掛けると、とてもいい人で、みんカラもやっていてなんとスバルのグル―プの主催者様でした。
今度是非とも合同やりましょう!!また車仲間の輪が広がると思うと嬉しくてなりません。

記念コラボさせて頂きました。




家に付くと若干東の空が明るくなってきたので、急いで寝ましたw

そういえば、途中名古屋走りのプリウスちゃんと色々あって派手にやり合いましたが、JCT分岐でハザード出してスローダウンしたら相手もそうしてくれましたwまぁ根はいい人なんでしょうね(笑)

長文ご愛読ありがとうございました!


Posted at 2015/08/15 10:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ

プロフィール

やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33+カローラフィールダーから乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリングは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation