• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

和良→金山方面へドライブ行ってきました。

和良→金山方面へドライブ行ってきました。








八幡町から会社近くの大規模林道という峠道を抜けて行きました。
郡上はただでさえ田舎なのに、さらに田舎へ来たという感じ。

まずは和良の道の駅


和良ドームとも言い、その名の通りドームがあります。
ツバメが飛びまくっていました


そのまましばらく田舎道を走り、下呂市金山町の道の駅というか道の「温泉駅」だそうで
ここでは宿泊施設にもなっていて、日帰り温泉も入れるみたいです。


温泉以外にも美味しいグルメやお土産もたくさんです。
「しらさぎ物語」はガキの頃からよく食べていましたが、種類があるとは知りませんでした




何か来たことがあると思ったら中学か小学時代に試合で来たことが有る球場ではないか!



たぶん試合後に温泉に入って帰ったパターンですね。今日もこ季節でなければ入って行きたかったです

というワケで帰って昼寝をしたかったのでここでUターン
帰り道に岩屋ダム方面に行ったつもりが、ここはまだ岩屋ダムじゃなかったことが判明して(笑)


適当に愛車だけ撮って帰ってきましたww




最近仕事が忙しすぎて、こういうドライブは久々で楽しかったです。

Posted at 2015/08/02 16:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年07月27日 イイね!

そろそろ少しずつ外装に手を付けようか…。

そろそろ少しずつ外装に手を付けようか…。






出来ればJGTCのような仕様にしたいのだけれどはっきり言ってはっきり言わなくても無理なので、
似たようなコンセプトで仕上げたい予定です。
最近仕事が激務のおかげで給料が嬉しいのでそろそろ少しずつ手を付けたいなと思いますが、今年早速ディフューザーで失敗こいてるので、そこんところをリベンジしたいと思っています。
あと、カーボンパーツは基本的に塗装が要らないから計画が立てやすいので今年中に何とかしようと思っています。

最近考えが変わってきた事があって、エンジンルームはアルミのパイピングがびっしりの光物系がそそるなーと思っていましたが、この頃はカーボンパーツで仕上げたいようになってきました。やっぱカーボンが大好きなようです。困ったものです。

Posted at 2015/07/27 21:05:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニングプラン | クルマ
2015年07月21日 イイね!

YACCOエンジンオイルいい感じです。

YACCOエンジンオイルいい感じです。先月交換したオイルです。
自分は鈍感な方なので、正直良いオイルを入れても体感できなくてもエンジン内部で景気が良ければそれでいいという自己満足程度に思っていました。添加剤とかと同じ感覚です。
がしかし!今までレガシィの時からいろんなオイルを使ってきましたが、違いがワカったのはこれが初めてでした。

簡単な言い方をすると「6速でダラダラ走るのが楽しい」

MTのスポーツカーなのでシフトダウンして回転数上げて加速を楽しむのも醍醐味ですが、いつもそんな走りをするわけではありません。

高速の合流時に6速低回転のまま緩加速する場合のフィーリングが良かったりとか、6足巡航時の右足の感覚がラクだったり。とにかく6速の低回転~中回転(1500~3000くらい)までのフィーリングがもともと中低速トルクの得意なZに対して相性が良いように感じます。

これは実際走行してパーキングに入りすぐ書いたものです。齢を取ると忘れやすくなるようですから

オイルを交換した直後だから良くなったというような錯覚をしないために交換後200kmくらい走ってからのインプレです。


ただ、シフトダウンしたり引っ張って加速したり、街中でゴーストップが多い場所なんかだと今までのオイル「違いが判らなかったオイル」とは変化は感じないです。

高速で100km/h程度で巡航しているときなど6速のまま無駄に緩加速し、アクセル抜いて、また緩加速し…なんて繰り返すのが楽しいです。マフラーの音に酔いしれます(笑)
ただし6速のままガバっと底まで踏んだり、1000回転以下とか必要以上に回転数が落ちている時では×です。ククっと細かいアクセルコントロールをした場合に結構解ります。

オイル単体での評価というより、Z33との相性の良さという意味での個人的高評価です。他の車種だとまた違ったフィーリングなのかもしれません。

オイルでここまで書いたのはみんカラ初めて以来初めての事です。

ヤッコのHP
http://homepage2.nifty.com/manwa/YACCOTOP.html
Posted at 2015/07/21 19:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街乗り体験 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフin尾張一宮PA

「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフin尾張一宮PA



Facebookで画像投稿が出来なのでシェア用の投稿です(笑)







7月18日(土)尾張一宮PAにて「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフ会を開催しました。
天気が心配される中でしたが、総勢19台集まり、ショップのデモカーも参上しとても盛り上がりました。
次回はプロのレーシングドライバーさんも誘っていただけるとの事で楽しみでなりません(笑)

自分も仕事終わりで最後の方はかなり疲れモードでしたがやっぱこういうミーティングは楽しいです!







参加車両抜粋











ツーリング・オフ会・その他イベント企画 [二十獅 NIJYUSHI]
https://minkara.carview.co.jp/group/NIJYUSHI/
Posted at 2015/07/19 10:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年07月11日 イイね!

暑くなりました…! 第2回定例オフ会告知

暑くなりました…! 第2回定例オフ会告知ここのところ急に暑くなってきました。
日頃サウナで鍛えている自分も、30℃超えの日はさすがに堪えます…

この暑い中でも飼い猫は外へ出たいようです。



レアな一瞬(笑)





体調測定(笑) いいかげんダイエットしろ!


食べてはいけませんw


そして、7月18日㊏ グループ第2回定例オフ会を開催します!
場所は、東名高速 尾張一宮PA(上り)にて
・集合場所:PA入ってすぐ
・集合時間:PM8:30
・解散時間:飽きたら

興味のある方はブログへのコメントまたは直接みんカラメッセージ頂けると有難いです!

東海地区でのツーリング・オフ会・その他イベント企画「二十獅 NIJYUSHI」
https://minkara.carview.co.jp/group/NIJYUSHI/



Posted at 2015/07/11 16:19:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33+カローラフィールダーから乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリングは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation