• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

FIA-GT3の魅力

FIA-GT3の魅力スーパーGTファンの皆さんならもう殆どの人が知ってるかと思いますが、
NSXのGT3が今年からGT300デビューになるようですね!
スーパーGTでは長いこと500クラスでニッサン・レクサス・ホンダの3メーカーの戦いになっているワケですが、これが300でも見れるかもしれないのですね(^^)

NSX GT3カッコイイです!


そしてレクサスでは一昨年から500でLC500がデビューとなった為、RC-FはGT300クラスへ、GT3としてデビューしましたね!



そして、GT-RのGT3は以前から走ってました


個人的にGT3カーって、市販車とレーシングカーの境界ギリギリのって感じがたまらなく好きなんですよね~
外車中心の世界のGT3勢ですが、こうして日本のマシンからもGT3カーが生まれるのはなんだか嬉しいです(^^)ZのGT3も出ないかな…

GT3カーって何?って方はぜひいろいろ見てみることをお勧めします!外車(特にスーパーカー)好きならきっとハマると思いますよ。以下、個人的な好み抜粋

メルセデス SLS AMG GT3


BMW M6 GT3


ランボルギーニ ウラカン GT3
なんかプレデターみたいな(笑)けどメッチャ好き!


フェラーリ 488 GT3
スーパー耐久 ST-Xクラスでシリーズチャンピオンになりましたね!


アウディ R8 GT3
なんかアイアンマンみたいな!

ちなみにGT3カーというのはレース専用マシンなので、公道は走れませんがね(笑)基本的に1台数千万という世界ですね。
Posted at 2018/02/09 15:15:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2018年01月15日 イイね!

2018年度各レーススケジュール発表されてます!

2018年度各レーススケジュール発表されてます!今年も主要レース観戦カテゴリーはなんと言っても
スーパーGTとスーパー耐久の二つですね!
特に今年からは両カテゴリーにおいて色々と楽しみ方が変わったシーズンになってきそうです(^^)

まずはスーパーGT


夏の風物詩であった鈴鹿1000kmレースが昨年で終了し、今年からは鈴鹿は300kmレース、そして第5戦の富士スピードウェイにて500マイル(800km)の長距離レースになります!

富士は2戦ありますが、見に行く方のレースが長くなったのが嬉しいです(^o^)


そしてスーパー耐久シリーズ


S耐の見どころは、なんと言っても富士スーパーTEC 24時間耐久レース!

昨年は10時間でしたが、今年はついに24時間!レース時間は土曜日15:00~日曜日15:00
これは絶対行くしか無いと思っています!

そして、今年はスーパーGT鈴鹿1000kmレースの代替といえる鈴鹿10時間耐久レースが開催される模様です!

世界のFIA-GT3カーおよび日本が誇るJAF-GT300勢が暑いバトルを繰り広げてくれるでしょう!

まだまだ極寒の季節ですが、今から楽しみでなりません。
今年は試験勉強の為、レース観戦以外ではサーキットへは行かないようになりますが、その分目一杯楽しみたいですね!
Posted at 2018/01/15 11:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2017年09月12日 イイね!

2017年度 鈴鹿&富士イベント参加スケジュール


5月…ADVAN オールフェアレディZミーティング(富士スピードウェイ)

6月…スーパー耐久シリーズ 鈴鹿S耐サバイバル(鈴鹿サーキット)

6月…SUZUKA Race Of Asia(鈴鹿サーキット)

8月…スーパーGT 第5戦 富士GT300kmレース(富士スピードウェイ)

8月…鈴鹿サーキットクルーズ(鈴鹿サーキット)

8月…スーパーGT 第6戦 SUZUKA 1000km THE FINAL(鈴鹿サーキット)

9月…スーパー耐久シリーズ 富士SUPER TEC 10時間耐久レース(富士スピードウェイ)


今後の予定

10月…WEC富士 世界耐久選手権(富士スピードウェイ)未定


10月…スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ(鈴鹿サーキット)確定


11月…NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY(富士スピードウェイ)未定


全部行けば鈴鹿・富士にちょうど5回ずつ行くことになりますね!
今年下半期はガッツリ、モータースポーツに費やすのも悪くないかな?と(^^)
Posted at 2017/09/12 09:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2017年08月07日 イイね!

予想を上回る激アツの富士SWでした!

予想を上回る激アツの富士SWでした!MOTUL AUTECH GT-R 2位!
ようやくやってくれました(∩´∀`)∩
モチュール表彰台!
ZENT CELMO LC500の猛追から順位を守り切り2位フィニッシュ。
ホント目が離せなかったです!こんなにアツくなったレース観戦は初めて(; ・`д・´)

最初は雰囲気で楽しむだけだったレース観戦、まさかここあまでハマるとは自分でもオドロキ



GTの決勝は15:30頃からでしたが、昨年と同じくヴィッツのレースとポルシェレース、そしてFIA-F4のレースがやっておりましたよ


















さらにはレッドブルエアレースで活躍の室谷選手のアクロバット演技が注目でした





グランドスタンド前を低空飛行で駆け抜ける姿は圧巻でした!

そして本日の主役のGTマシンたち!(今回レクサス勢が上手く撮れなかった…!)




































さー!そして今月末は最初で最後の鈴鹿1000kmの観戦にも行ってきます!
まだ暑い夏は終わらない(*‘∀‘)
Posted at 2017/08/07 02:23:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2017年06月25日 イイね!

鈴鹿 レースオブアジア 観戦行ってきました!

鈴鹿 レースオブアジア 観戦行ってきました!6月24日(土)は先々週に続き、またまた鈴鹿へ行って参りました(笑)
なんでも鈴鹿初開催であるレースオブアジアはフェラーリ・ランボルギーニをはじめ、
世界のGT3、GT4マシンが集結するド迫力のレースでした!
高速・下道共に渋滞にハマり…F3選手権の予選が見れない…と思っていたら!
なんと遅刻した30分と同じ時間レースイベントも赤旗続出によりタイムスケジュール30分繰り下げにより、F3マシンもお目に掛かれました(∩´∀`)∩


帰りの渋滞も勿論視野に入れないといけないので、F3の決勝が見れなかったので見れてヨカッタ!
F3久々に見たけどやっぱ音も凄い(笑)

F3は着いてすぐで慌てて撮ったからなかなかうまく撮れた写真が無かった…(;^ω^) 

そして!本日のGPスクエアではランボルギーニの展示と、F3予選後にはパレードランもありました!












平和なパレードランが終わると今度は…
同じランボルギーニでも殺意むき出しのウラカンで、ガチバトル!





猛牛とはよく言ったもので物凄いサウンドと迫力!1コーナーではバンバン火花が散ってました!

そして今回はパドックパス付のチケットなので、初めてのパドックトンネルからピットビル4階へ行き

わりとどうでもイイ N-ONEレースを(;'∀')
ナンバー付きということですからほぼノーマルに近い状態です。音も静か…。




で、今回のメインイベントであるブランパンGTシリーズアジア。
せわしないグリッドウォークを終えて決勝レースです!











僕らはこのレースを中盤まで見届けて退散となりました('ω') 帰り道の名残惜しいレーシングサウンドは「また来てね」と見送ってくれているようでした。



では最後に、やのさん必殺流し撮りうまく撮れたヤツをー!














































あっ…と、また上郷の写真はユッケさん、黒FDさんのブログを楽しみにしますm(__)m
今回また色々調子に乗ったポージングしまくりでした(笑)楽しかったです!
Posted at 2017/06/25 02:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「交流会 曲 http://cvw.jp/b/1030922/48633275/
何シテル?   09/02 17:08
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation