• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2017年06月12日 イイね!

スーパー耐久 鈴鹿 S耐サバイバル 観戦してきました!

スーパー耐久 鈴鹿 S耐サバイバル 観戦してきました!日曜日は待ちに待った鈴鹿スーパー耐久の観戦でした(*‘∀‘)

5月のオールフェアレディに続き6月のS耐は年に1回の楽しみ!

天気も良く、特に昼過ぎまではいい感じの曇り空で風が気持ちい…

観戦エリアは、ホームストレートから1コーナー、そして指定席のV2席へ。

イスに響く、心臓に響くマシンの音に酔いしれながらアッというまの4時間でした(^^)

とりあえず自分のデジカメで撮った写真をズラッと!

ホームストレートから。
こんなデジカメでも上手に流し撮り出来ると…ちょっと嬉しいカモ(笑)





























1コーナーから。
各マシンいい突っ込みしてましたね〜上位クラスのマシンが下位クラスのマシンをパスしながら突っ込む光景はまさに圧巻!!観戦初の目の前スピンコースアウトも(; ・`д・´)












パルクフェルメウォーク
無事に走り終えてチェッカーを受けたマシンが一斉に並べられました(^^)戦い終えたマシンの面構えは「勲章」と言えるでしょう!


















注目のST3クラスはZ34が計4台のエントリーをしていましたが、今回の鈴鹿では残念ながら表彰台には上れませんでした(> <;) けど暑い中みんなガンバりました!
一緒に行った相方も初観戦との事でレースの迫力を味わってもらえたようでヨカッタ♪
マイZもお疲れ!

そして、この後上郷SAにて撮影会をしました!が…調子に乗ってアホみたいにポージングしまくりでwww 一枚も写真を撮ってなかった(笑)
のでw!え~ ユッケさん、黒FDさん、 お願いしますねm(__)m
やのけんピエロ晒し首しちゃってくださいww
Posted at 2017/06/12 20:25:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2016年06月13日 イイね!

鈴鹿へ行ってきました!

鈴鹿へ行ってきました!今年もS耐鈴鹿へ行ってきました!(*^^*)
天気は生憎の曇り時々雨で昼過ぎからは風も有って、蒸し暑かったりちょっと寒かったりと終始落ち着きのない一日でした。
今年は昨年の初観戦とはまた違った感動がありました!
一番印象に残ったのはランボルギーニレースの1週目から、最終コーナーの立ち上がりからのストレートでサイド・バイ・サイドでのトップ争いはこっちのほうがテンションメーター振り切りでした(笑)


F3も凄かったです。初めて見るフォーミュラーマシンの走行はカッコイイの一言に尽きます。



何とかまともに撮れたのがこの2枚でした(^^;)走行写真はやっぱ難しい!

そしてS耐レース
ランボルギーニレースやF3のレース後だからスピード感がww今年は前座が豪華すぎました(笑)
けど国産車が多いと車種もよく解るし、何といっても応援しているZが居るからテンションは下がりません!Zが通るたびに2〜3年後にマイZでコースを走っている姿が頭を過ります。レースではありませんがねw













アウディ R8 ナイスショット!


メルセデスSLS AMG ナイスショット!


BMW Z4 ナイスショット!




SLS、アウディ、Z4等の外車勢が綺麗に撮れました(笑)応援していたZ34が綺麗に撮れないww

そして昨年参加出来なかったピットウォーク初体験!
しかし、参加者のガチ勢が凄すぎて人気PITにはなかなか入ってゆけませんでしたが…。何とか頑張って撮ってきました(`・ω・)ゞ





















岡部自動車Z34カッケー!!


どうせ彼女出来ないならいっその事こういう外装に仕上げたい!Zイケメンすぎ!




なんだかんだで岡部自動車Z34中心です(笑)

そして!ある意味レースより大事なイベントです(笑)
この日はファンの「まっち」に間近で会える日であり、サイン会で少しお話しできる日という記念すべき日だったのです(´U`)
姉貴ともライブ見ながら話していましたが、やっぱカワイイw!ヤバい。姉貴は同い年でもあるれいちぇる(日野礼香ちゃん)オシのようで終始カワイイカワイイって(笑)いや、まっちでしょ!みたいな事を喋ってました。



このショット、全員銃で撃たれたように撮ってしまった…w。




楽しみのサイン会ではフレッシュエンジェルズメンバー1人ずつお話もできて感無量…。
並んでいる時に雨に降られて濡れたのを「すごい汗ですね!」と言ってボケてくれたみさメロ(堀尾美咲ちゃん)は今年レースクイーン大賞新人グランプリを目指しています(^^)


特にまっちとは良く話せて、アメブロ見てることやファンレターで感動した的な話もしてくれて、多分今年一番の幸せなひと時だったかもしれんです。まぁ、緊張しすぎてほとんど何喋ったか覚えてないですが(^^;)ぎこちない東京語で喋っていたことは確かかなw
頼まずともアメブロネーム入れてくれたのが嬉しかった。ファンサービスも良くレースクイーンの鏡です。今シーズンこそはグランプリ獲得を!

次回は8月の第2日曜日 SUPER GT in富士SW!(また行く)

GT富士の劇混み具合などの勝手が解らないので一緒に行ける人募集(笑)ちなみに、エブリィで行くので搭乗可能です(^^)
Posted at 2016/06/13 21:21:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

今年の色々

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も始まりました。
おみくじは「末吉」を引きましたが、コンクリート技士合格通知から始まり、既に色んなことをやりたい、頑張りたいと思う1年が開幕したと感じています。

今シーズンは異例の暖冬そしてガソリン超安値 なのにZが居ない。 というどこか一つ残念なところは生まれつきなのでしょうね。(笑) まぁ雪は仕事にも影響が出るので降らないことに越したことはありませんね!

さて、昨年10月の鈴鹿サーキット観戦からもう「完全に」サーキットの虜になってしまっている僕ですが、先ほど確認したS耐公式サイトによると、今年の鈴鹿は6月との事でした。
今年はオールフェアレディで5月に富士へ行き、6月にも鈴鹿ということになるので年内にもう一か所サーキットへ行きたいなと思って調べていました。行ける条件として
・暑すぎない4月か9月以降
・開催日が第2週か第4週
・鈴鹿、富士以外
・S耐かGT(混雑考慮で出来ればS耐)
その他いろんな事を考えてS耐とGTを見比べて決まったのが

スーパー耐久5戦 岡山国際サーキット(10月22〜23日)


実は岡山国際サーキットへは前々から行ってみたくて、鈴鹿でファンになったレースクイーンの
「清瀬まち」さんの地元なんですね(^^) 

どうですか、かわいいでしょ? というワケで僕はこういうコが好みです(笑)


でもその前に「岡山ってドコ?」ってなり、調べたところ

あちゃーw 4つも向こうなんですね(;^ω^) 翌日仕事だからあまりゆっくりできないかな(汗)

そういえば入院中のZですがね。
最近ちょっと心配になってきまして…。 なんというか色々一度に企み過ぎて、本当にうまいこと計画通りに行くのだろうかとww 今になって塗装の塗り分けがちゃんと伝えられたやろか。とか付かんパーツあったらどないしょ。とか、大幅に予算オーバーしたらやばい…。とか
脳内シミュレーションでは「必ずすべてうまくいく」予定なんですがね(^^;)

まぁそんなこんなで今年も1年頑張ります。グループ活動も春からどんどんやってきますからねー!他グループや団体との交流も踏まえて計画立てさせてもらいます。
まだ会ったことない方、今年こそは会いますよ!

今年も1年宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2016/01/10 21:17:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース観戦 | クルマ

プロフィール

「交流会 曲 http://cvw.jp/b/1030922/48633275/
何シテル?   09/02 17:08
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation