• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

今夜は「深夜の営業マン」です


最近名刺を触っても無い感じだし、定例オフ会も近いのでオフ会参加スカウト営業活動で東海地区の集まりの多そうな高速PA、SAへ営業活動へ行って参ります。

ルートは川島PA上下線→尾張一宮PA上り→上郷SA上下線→鞍ヶ池PA上り
主なスカウト車種は勿論スポーツカー全般 R32~34、Z33~34以外の車種は積極的に突撃取材します!(笑)

刈谷や湾岸長島辺りも行きたいですが、ダルいです(笑´∀`)
グループオフ会でそっちの方は使わないので。

深夜、たまたま居てくれる方募集w ただし出現時間は不明w!

そう言えば、寒くなってくると厚着になるので純正シートのマイZだと必然的にバケット効果が出て乗り心地がいいですね。 これが初めからフルバケとかだとギチギチになるんかな…(^^;)

Zが冬眠し始める辺りでで丁度オイル変える時期になりそう…。どうしよっかな

さて、早く仕事終わらしてジム行って一寝入りして…。
Posted at 2016/11/05 13:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ
2016年10月23日 イイね!

Z33 乗り比べツーリング!

Z33 乗り比べツーリング!今日はZ33の白三兄弟で試乗会でした!
前期・中期・後期の3車での体験走行でした(^^)カスタム内容もほとんど同程度のライトチューニングなので、色々と参考にし合えました(`・∀・)



Z33 前期型DEエンジン 5速AT Ver.T 推定280ps
・マフラー…BLITZニュルスペック
・エアクリ…BLITZ 純正交換式
・ECU…ノーマル+リミッターカット
・サスペンション…BLITZ ZZ-R車高調
・ブレーキ…DIXCEL 逆スリットローター
・その他…オイルクーラー、フルバケシート
感想
キックダウンからの加速が力強く、MTに全く引けをとらない。たまたま一般車の無茶な割り込みにより、逆スリットローターの威力を体感(笑)個人的には+、-シフトよりもDレンジでのペダルキックダウンが好み。



Z33 中期型DEエンジン 6速MT Ver.S 推定300ps
・マフラー…amuse R1チタンエクストラ
・エアクリ…APEX'i 純正交換式
・サウペンション…HKS ハイパーマックスLS+ 車高調
・ECU…amuse Hi-TECH ROM
・その他…オイルクーラー、フルエアロ
感想
フル加速時の音が良い(との事)。 エアロによるダウンフォースの違いがはっきり分かる(との事)。
足回りの安定感がしっかりしている(との事)。



Z33 後期型HRエンジン 6速MT ベースグレード 推定320ps
・マフラー…HKS SSM 浜松SPEC
・エアクリ…BLITZ 純正交換式
・ECU…SA浜松 SPORTS ECU
・サスペンション…BLITZ ZZ-R 車高調
・その他…セミバケシート
感想
アクセルのツキが良い気がする。これがHR(ハイレスポンス)なのかな~って感じ。SSMマフラーの音がイイ(笑)高速クリージングならセミバケでも十分なホールド感がある。






今回はとてもいい機会でしたね!あとは380RSやZ34とも乗り比べてみたいです!それにしても、高速で自分の車が走ってるのを自分で初めて見たので感動した(笑)
Posted at 2016/10/23 03:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ
2016年08月16日 イイね!

盆恒例400ドライブ

盆恒例400ドライブ今回はちょっと突発的なドライブでした!
Facebookではみんな結構帰省やドライブ等で長距離走っていて楽しそうだったので、行く予定は無かったけどつられて行ってしまった感じですが、考えてみればもう毎年恒例になっています。
コースは勿論周回コースで多賀SA→御在所SA→鞍ヶ池PAの休憩地点になります。

今回はFacebookでZ33のスーパーレジェーラ仲間の方が急遽合流してくれるとの事だったので先に多賀へ着き明るい所で撮影練習です







昨年盆休みのドライブではまだエアロはノーマルで、Z34のamuse ヴェスティートフルエアロに会ってレジェーラを決心したあの時からはや1年…。速いものですね〜あれから急ピッチでショップ探しから始めたっけ(^^;)
昨年の夏→https://minkara.carview.co.jp/userid/1030922/blog/36247130/

で、Facebookの方登場!






それから1時間くらい話してから再び出発!今年は新名神→東名阪の渋滞も無くスムーズに御在所まで来れましたよ(^^)


本日の夜食はラーメン屋がもう閉まっていたので、肉そばに鶏天トッピングです。美味かったですよ(笑)



小腹が満たされたところで、ドライブのクライマックスである伊勢湾岸ミッドナイトへいざ出発!今年の伊勢湾岸は適度な交通量で千里眼走行が楽しかったです(`・ω・)
が、今宵は自分以外のそれらしい車が1台も居なかったのがちょっと残念…。

最後に鞍ヶ池PAのベンチで足をマッサージしてそのまま大人しく帰りました。エアロの一件もあるのでトンネルも飛ばしませんでしたw 盆明けに入庫ですから、ややこしい事にはなりたないですからね。


そんなこんなで帰ってきたらもう明るい。寝ずにそのまま洗車しようかと思いましたが、軽く雨がパラついているので、やっぱ寝ます 💤
Posted at 2016/08/16 05:22:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ
2015年08月14日 イイね!

盆恒例 伊勢湾岸方面高速ドライブ!

盆恒例 伊勢湾岸方面高速ドライブ!今日はレガシィ時代の仲間と走る予定だったのが、ドラシャ・O2センサーの不具合の修理待ちにて一人ドライブでした。
今日は今までのすべての高速ドライブで一番アタリな日でした!
東海北陸道を一宮JCTから名神へ。一回目の休憩は「EXPASA多賀 サービスエリア」です。




下りの多賀は初めて来たと思います。広いです!そして施設が充実してます。たぶん僕の好きなPASA1位に入ったと思います。
上り・下りを行き来するための歩道橋からの景色が良いんです。


車が走った後の光の残像みたいになる画が大好きなんです(笑)


名神をずっと走っていると、高速入口の合流でレッドのZ34が入ってきました。走行中なので写真はありませんが、おそらく大人なカップルかご夫婦さんでした。お、34きた!と思って車を見ると34の方もこちらを見て会釈し合ってくれましたw
その後走行車線を走っていると、追い越し車線からゆっくりと横付けしてくれて、今度は助手席の女性のかたがやっほーって感じで手を振ってくれたので僕も返しました。Zを買って一年余、こういう会話無き一期一会は「フェアレディZ」のオーナーの仲間入りを心から実感した瞬間でした。

名神から新名神へ入ると渋滞予告がありました。案の定1時間ほどの渋滞にハマってしまったのですが、新名神走行中またもやZ34登場!今度はパールホワイトそしてなんとアミューズのフルエアロを装着していました。やばい死ぬ程カッコイイですね!
渋滞直前のPAに入ったので付いて行って写真を撮らせて頂きましたww





少しZのお話もさせて頂きましたが、新名神ずっと付いてきてPAにも付いてきたので絡まれると思ったとの事でした。すみませんでしたm(__)m
ただやっぱり改めてZ33スーパーレジェーラを買うと決意しましたw

1時間の渋滞を抜けて、当初レガシィの方と合流するはずだった「EXPASA御在所サービスエリア」へ到着です。


これも恒例の、、えーと…w ナントカ屋ラーメン(笑) 久々に美味いラーメンを食べました。


御在所は普通の土日ですら混雑しています。ましてや渋滞抜け後すぐのサービスエリアなので、駐車場もカツカツでした(;^ω^)
お土産もいいネタが揃っていますよ。人気ナンバー3〜1の商品です。





御在所で休憩した後は東名阪からメインディッシュの伊勢湾岸へ。本日の伊勢湾岸は結構車が多かったですが、結構楽しかったです。 インプ・アルテッツァが結構その気で走っており自分も負けじと頑張りました。やっぱ広くて景色も綺麗な道路を走るのは気持ちが良いですね。また走りたいです(^^)

伊勢湾岸から東名へ入り僕の主催するグループ二十獅NIJYUSHIのホーム「尾張一宮PA」にて最終休憩&マイZ撮影です。今日もお疲れやった!




こんな感じで東名から東海北陸に入り余韻に浸りながら帰っていると、美濃あたりで後ろからモーレツなスピードで現行レガシィB4がすっ飛んで行ったので、オオッッ!と思いながら頑張って付いていきましたが…
速いww 
パワー的にはそこまで引けをとってない感じだけど今のZのスタビリティではハッキリ言って怖いwその点現行レガシィは最新のハイパワー4WDです。けどバトルとかでもなく挑発とかでもなく、やっぱ何となくお互い「楽しんで走っている」というのが通じ合うんでしょうか、何とかかんとか付いて行くとハザードを出してパーキングに入って行ったので、僕も付いて入っていきました。(本日2回目ww)
もしかしたら怒られるんじゃないかとか若干心配になりながら声を掛けると、とてもいい人で、みんカラもやっていてなんとスバルのグル―プの主催者様でした。
今度是非とも合同やりましょう!!また車仲間の輪が広がると思うと嬉しくてなりません。

記念コラボさせて頂きました。




家に付くと若干東の空が明るくなってきたので、急いで寝ましたw

そういえば、途中名古屋走りのプリウスちゃんと色々あって派手にやり合いましたが、JCT分岐でハザード出してスローダウンしたら相手もそうしてくれましたwまぁ根はいい人なんでしょうね(笑)

長文ご愛読ありがとうございました!


Posted at 2015/08/15 10:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ
2014年10月12日 イイね!

OPTION2 11月号

OPTION2 11月号OPTION2 11月号が発売されました!
今回の見どころは、超絶ストリートマシン大量捕獲・DIYでも楽しめる「初めての光モノチューン」・安くてイケてりる車高調を探せ





STREET LIVE VRmt 2014


シビックEJ1・EK9


シルビアS15・フェアレディZ Z33


その他多数


初めての光モノチューン




安くてイケる車高調キットを探せ!


GP SPORTS / UP GARAGE / TEIN


TANABE / BLITZ / KTS / CUSCO


Largus / FINAL KONEEXION / BLADE / CST
Posted at 2014/10/12 18:16:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 深夜ドライブ | クルマ

プロフィール

「交流会 曲 http://cvw.jp/b/1030922/48633275/
何シテル?   09/02 17:08
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation