• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2023年06月16日 イイね!

カーボンサイドフラップ購入

買っちった(´>∀<`)ゝ




ウエットカーボン製 ¥120,000-
FRPより+25馬力UP(当社調べ)
Posted at 2023/06/16 14:49:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングプラン | 日記
2023年03月23日 イイね!

久しぶりのブログです。

今年は完全車検仕様を目指してみようかと思います。
何が何でも保安基準に適合させてやるマンです(笑)

まずはオーリンズをオーバーホールに出しました。

序にバネレートアップとアッパーマウントをピロ→強化ゴムに


そして音量対策

ディーラーで試しに測ってもらったら109db🎤
Z33は96+5で101dbが上限のようですので

およそマイナス10dbを実現するフロントパイプに換装

あとはハミタイ対策ですが、これは少々難しいです。
タイヤだけなら10mm出ていいとか、中心からの角度とか色々あります。要は入って入ればいい(笑) 今回は車検の為Z33純正タイヤを用意しましたが、脳内首脳会議では既に良案が出てるので何とかなりそうです。

完全に保安基準をクリアし、かつ、ワインディングロードも高速もしっかりスポーツカーらしく走れるのが理想になってきました。
Posted at 2023/03/23 22:19:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングプラン | クルマ
2018年12月16日 イイね!

2018年振り返り & 2019年予定

2018年振り返り &amp; 2019年予定久々にまともなブログ更新です。
タイトル画像は、2018年度の最終的なZです。今年も色々やりました!

今年の一番の大イベント「コンクリート主任技士」の試験が11月末にようやく終わりました。
1年で合計300〜400時間勉強して、本番は3時間半というあっけ無さでしたが、合格率12〜13%といいう難関の中何とかやれるだけの事は出来たって感じです。
合格発表は1月中旬なのでまだまだ解りませんが…

そして、Zのカスタムについても色々進めました。本来、高貴なZには新品パーツを!という考え方でしたが、色んな縁やショップさんのアドバイスもあって今回は中古・新古パーツを中心としたカスタムとなりました。
・HKS フロントパイプ装着


・HKS 触媒装着


・HKS エキマニ装着


・CUSCO アッパーアーム装着


・グッドイヤー RSスポーツ装着


・SARD 汎用カナード装着


で、来年のZの予定ですが、、、

・まずは5月に車検があります。
今年の夏にフロントアームを換えた為、構造変更が必要になります。それに伴うアレコレ+先日10万キロ超え達成という事で、今後も安全に乗り続ける為に惜しみなく整備してもらおうと考えていますので相当な出費を積み立てなければいけません。

・車高調またはバケットシートまたはブレーキ関係
カスタムに関しては上記の3つのうち1つ、出来れば2つをやっていきたいなと思っています。どれも10万~30万コースのカスタムなので、「ご利用は計画的」に考えなければいけません。これらは将来サーキット走行をするためのカスタム内容なのですが、サーキットを走りながらカスタムする醍醐味もとっておく為、財布と相談しながらやり過ぎないメニューでこなしたいですね。

・クラッチ交換
10万キロ超えという事で、そろそろ交換も視野に入れないといけないですね。換えるなら強化クラッチということにもなりそうですが、大幅なパワーアップの計画は無いので、マージンを考えてもせいぜい350馬力くらいに対できる強化品でればいいのかな?と思っています。メーカー等は色々ありますが、その時のお財布事情によるかな?と思います。もちろん、まだ安全に走れればそれに越したことはないです。

・オフ会、ツーリングなど
個人的には、そろそろ東海圏内の高速道路も飽きてきた感じが有ります(笑)
しかし、僕の仕事でも携わった「東海北陸自動車道4車線化工事」がおよそ5年の工期を経てまもなく完成となります。来春は北陸方面進出を目指したいと思います。その時は是非一緒に走りましょう!

この戦闘的なスタイルが好きッッ!!
Posted at 2018/12/16 18:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニングプラン | クルマ
2018年03月26日 イイね!

今年は「修理」の年になりそう…

今年はついに足回りかブレーキに着手!の予定でしたが…

不具合箇所が多すぎて(^^;)

「修理」の年になるのが濃厚な気配です。

中途半端はヤなので、修理の年にするならばと、

やりたい事もまとめて出来たらそれはそれで気分的にも良いし。

まず飛び石

7mm程度です。ヒコーキではないですよ。
ウインドリペアの業者が言うには、この手のヒビのリペアはあんまり効果無いとの事…
しばらく様子見で走っても傷が広がることは無いですが、天気の良い日だと、傷がキラキラして
超絶目障りなもので…交換を考えてます。


そしてホイールガリ傷

コイツは昨日やりました(;´・ω・) なんと自分ちですよ…。舵角で擦ったのでボディは無事です。
ギリギリに寄せて停めたらカッコイイと思ったんですねー、お恥ずかしい(笑)

あとは、最近エアコンがしょちゅう暴走するし。
これに関しては日産Dラーで働く友人に色々調べてもらってますが。

オーディオが電源入らなくなったのは新しいの買って付けました!

ショボイ純正のリヤスピーカーもついでに。
楽天ポイントが結構溜まってたのが助かりました(^^♪
音は少し良くなりましたよ♪あとは調整範囲(機能)も増えて色々試せます。
が、走り出せばロードノイズの方がうるさいので前と変わりません(笑)

なんだかんだで、今年は色々壊れるスピードとそれを直すスピードのレースになりそうな気が…

そういう時期ってありますよね?(´;ω;`)
Posted at 2018/03/26 20:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニングプラン | クルマ
2017年07月01日 イイね!

ジャッキアイテムが欲しいゾ!


前々から買おうと思ってついに買うんですが、と言ってもそんなたいした物ではないんですが

ローダウンジャッキですね!


マイZも色々とあってついに普通のジャッキが、かえなくなったので(^^;)

けど普通のフロアジャッキがあるなら、ジャッキスロープもいいな~なんて思ったり

となるとクスコの製品がちょっと格好いいぞ!(笑)

分割式で車への積み込みも出来るし!

けどスロープを積み込むならジャッキも積み込まないと。 って考えると、

家のヤツはおやじも使うから勝手に積み込めないし、何より家のジャッキは古くてキタナイww

新しいジャッキ買えばハードケース付きで綺麗に持ち運べる。

と言うことで…楽天ポイント総動員で、両方買うか(>_<)


正直パンタグラフは辛いッスww 手袋巻き付くし、収納めんどくさいし、グリス付くし(-_-)

やっぱ、カコカコ!でしょ(`・∀・)b
Posted at 2017/07/01 08:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニングプラン | クルマ

プロフィール

「曲 プロヴァンスの風 http://cvw.jp/b/1030922/48594487/
何シテル?   08/11 22:13
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation