• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

SSRホイール洗浄&Newホイール装着

SSRホイール洗浄&Newホイール装着今日から5連休の僕は会社で雑務をチャチャっとこなしたあと、

3年お世話になったSSRホイールを洗浄&コーティングして嫁入り準備しました!







ホイール洗浄キットは
シュアラスター ホイールクリーナーとワコーズ バリアスコート!


まずはホイールクリーナーで汚れをしっかり落とします(^^)


これでも十分綺麗なんですが…


3ピースホイールですから、各部の隙間の水滴をブロワ―で飛ばします。
塗装が痛み始めてるから… 塗装がパリパリとめくれないように軽く慎重に…。


仕上げのバリアスコート!


やっぱ会社でやれば場所が広くて、ラク(笑)19インチですから。


バリアスコートを施工すれば、車体にワックスをかけたようなツヤと質感が出ます!


で、お待ちかね。ZにCE28SLを装着しました!

凄い攻撃的なスタイルになったというか(笑)


ボディカラーのガンメタ部、カーボン色にもダーク系の色合いでいいマッチングだと思います(^^)


インチダウンを思わせないくらいの迫力があります!
タイヤマーカーの白がダーク系の足元によく映えますね〜




5日のオールフェアレディに履いて行けるのは嬉しかったな〜

明日は早朝から鬼磨きして、夜中にFSWへ出発です!

現地でお会いする方々今年もZ共々よろしくです(^^)
Posted at 2017/05/03 14:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2017年04月25日 イイね!

ホイールを買いました(^^)

ホイールを買いました(^^)今まで買ったホイールでは一番高級品です(笑)

CE28SLはみんカラでも一般サイトでもZ33、Z34に付けてる人がほぼ居ないのが魅力的でした。
ただし、全く居ないという事は装着イメージも解らないなぁ…と思っていた所、唯一付けてる方を見てキメました(笑)!86、ランエボ、GT-Rは多かったです。



他の候補としては下の3銘柄がありましたが…
・ZE40←買おうと思った瞬間から結構みんな付け始めた。
・ADVAN GT←上に同じ
・TE37SAGA←やっぱりTE37って時点で定番な感じがする




フロントには9.5J(+15)
スーパーレジェーラのフェンダー(+10mm)ってことで少し攻めました!





リヤには10.5J(+22)
リヤに関してはZ33定番サイズのようです。


フェイスデザインは前後Lリム 前FACE-3 後FACE-4  画像一番右の2種類です。
パッと見ではコンケイブの反り具合の差はほとんど解らないですね。




適度な深リム&適度なコンケイブが何とも言えない…
カラーもこの1色しか無いの事で、変に悩む必要も無く、もともとシルバー以上、黒以下って感じのガンメタ系が欲しかったからドンピシャ!




ステッカーを張るのがメチャ緊張しました…(^^;)
1本当たり3枚もステッカーを張るから集中力が(笑)

タイヤも早ければ今週中に届くから、これでオールフェアレディに行けそう!(*'▽')

Zに取り付けたら改めてパーツレビューに掲載したいと思います!
Posted at 2017/04/25 21:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2017年04月16日 イイね!

ここ最近の色々(その1)

ここ最近の色々(その1)今週は金曜日から車検上がりから夜のドライブでオフ会ハシゴ、からの今日はZ仲間とプチツーリングと桜撮影!
という感じで、久々に充実した週末のカーライフでした(^^)
書くことが有り過ぎるので2部作です。


昨日のNSXの集まりで尾張一宮へ!



3台のNA1とポルシェでした(^^)素晴らしいですw カッコイイ~





上郷ではZ中心としたVQ勢の集まりに呼ばれて尾張一宮からそのまま来ました!

そして!今日は… みん友のEIJIROさんが郡上まで遊びに来てくれまして、地元のZ仲間と3台で
明宝方面・和良方面へプチツーリングです。
昨夜帰って来たのが深夜3:00で寝たのが4:00くらい。からの~今日の撮影の為に洗車で7:00起き…さすがにちょっと眠いっす(笑)



けどもう、2台とも速すぎて(笑)眠たくなる暇が無いというか!車検上がったばっかとはいえワインディングは怖くて(汗)

で、EIJIROさんは息子さんと下呂方面へ行くとの事でお別れし、地元のZ34の方と郡上八幡で桜撮影しました!



桜の撮影って結構スポット探すの難しいんですよね!見るだけなら勿論綺麗だけど…
僕ら(?)は車も被写体なワケだから(^^;)














今日はどこもかしこもお花見日和でのどかな風景でした(^^)

みんカラ投稿企画に、とっておきの一枚を掲載しようと思います!

それとですが!
4月22日(土)
東海環状 鞍ヶ池PA(上り)にて、集まり&中央道内津峠PAまでのプチツーリングを開催します!
集合時間はPM8:30〜9:00頃です
今回はマッタリ走るグループと、結構ヤル気(笑)で走るグループで別れて走る予定ですので
個人のテンションによって楽しんで頂けるんではないかと思います(^^)

Posted at 2017/04/16 13:42:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2017年02月26日 イイね!

名古屋オートトレンドへ行ってきました!

名古屋オートトレンドへ行ってきました!オートサロンとかオートトレンドとか各地でやてますが、こういうイベントへ行くのは初めてでした!
昨年の一件で検問が厳しいらしく…




急遽サービスエリアで羽を外すという珍事(笑)

するとやはりガチ検問ww 怖い。ウイング以外は目立ってダメそうな箇所も無かった為、普通にパスしたけど何か事件ですか?って聞きたくなるくらい(^^;)




あーよかったよかったとか思いながら会場へ到着して色々見て回りました!






























やはり、普段見られないスーパーカーに目が行きますね〜
野外にはZ、NSX、AE86、GT-Rのオーナーズクラブ的な形のマシンが勢ぞろいでした(^^)

また機会が有ればこういうイベントは行って見たいですね〜!

次は東京オートサロンかな!?(笑)
Posted at 2017/02/26 09:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2016年06月19日 イイね!

写真集届きました~。

写真集届きました~。どうもこんばんわ。
鈴鹿S耐観戦の余韻が残る中ですが、5月に行われた富士SWでのオールフェアレディの写真集が届きました!
やっぱりプロのカメラマンの撮影は違いますね!いい記念になりました(^^)
















さすがに、これには追われたくないな〜(^^;)むしろ着いていきたいというか(笑)

で、今朝は早朝から一仕事終えて定番の休日道の駅へ。今日はちょっとリアビューの撮影練習をしてみました。





ん~ディフューザーをもう少しはっきりとアピールしたいんですよね。けどローアングルだとウイングの角度がカッコよく撮れますね!


マイZの「やっぱココ!」


これは調子にのりました(笑)


Posted at 2016/06/19 21:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ

プロフィール

「交流会 曲 http://cvw.jp/b/1030922/48633275/
何シテル?   09/02 17:08
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation