• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2015年10月26日 イイね!

鈴鹿サーキット スーパー耐久レースを観戦してきました!

鈴鹿サーキット スーパー耐久レースを観戦してきました!朝は仕事よりも早い6時出発です!

道中は以外にも渋滞なくわりかしスムーズに到着できました(^^)

自分は大小ひっくるめ「レース観戦」が初めてなのでワクワクでしたが、駐車場に着いた時からフリー走行の音でもはやテンション↑↑でした。

そして施設に入ってまずはルドルフさん方が参加しておられるZミーティングを覗いてきました。ルドルフさんに一言挨拶するために寄ったのを忘れて撮影ばっかりしていたところ、思い出したように出会いました(笑)早朝からお疲れさまでした!










歴代のフェアレディZが約100台集まってのミーティングでした!
パレードランも良かったですよー




近くではスーパーカーも数台集まってました





さて、手違いでピットヲークに参加できなかったのが実に残念でしたが、目的のオネイサンもちゃんとカメラに収めました





最初の緑の4人全員好みでした(笑)

そして、S耐本チャンの為にマセラティのレースで撮影練習してました。
が、実はこの時点で既にレースに感動しまくって泣きそうになっていたのです(笑)本日のサングラスは涙目を隠すためと言っても過言ではありませんでした(´;∀;)

プロっぽい人たちのそばにそっと潜り込んで撮ってみたらやはりいいスポットでした。ここは最終コーナーを立ち上がってホームストレートに向けて加速そして行くところですね!

そしてPM13:00すでに色々な感動と豚串でお腹いっぱいのところに耐久レース本チャンスタート!
一緒に行った姉のアドバイス通り、スタートシグナルからの最初の1コーナーはやはりアツい!!




そして少しずつ観戦スポットを移動





やっぱり気づいたら応援していた岡部自動車のZ34を中心に撮っていましたww

いやー車・音・実況・雰囲気が迫力ありすぎてやばかった…。改めて車好きでよかったと実感した一日でした。来年も絶対行こう!






今回は60枚近く写真を撮ったのでブログで紹介しきれなかった写真はフォトアルバムにも投稿します。是非ご覧ください!

レースの動画をYouTubeにアップしましたのでこちらもご覧ください!





Posted at 2015/10/26 20:40:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年09月28日 イイね!

オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会(御呼ばれ)

オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会(御呼ばれ)





9月27日 車山高原スカイパークホテルにて
オープンカー倶楽部 倶楽部東海1周年記念合同オフ会に参加して参りました!

まずは中央道屏風山PAに集合し→駒ヶ岳SA→諏訪湖SAにて休憩して現地へ向かいました。朝からの高速弾丸ツーリングはなかなか刺激的でしたww
本日はサテライトゲストとして7台が集まり現地へ向かいました。考えてみればZ32、33、34の揃い踏みは初めてでした(^o^) R33も安定の存在感でした!





諏訪湖が綺麗でした。最初は琵琶湖?諏訪湖?ってなりましたが諏訪湖SAなので諏訪湖です。
琵琶湖は静岡県ですね。地理が苦手だと道にも迷うので困ります…。

現着はAM11:30頃。 駐車場がキャパオーバーでフロント前に停めることになりましたが、案外良いスポットだったかも(笑)


受付を済まし、バイキング昼食です






今回は124台180名と、とても沢山の車及びメンバーさんが集まって頂けたようです!
さすがにこれだけ台数があると写真は全台数は撮れませんでしたが、見て回るだけでもお腹いっぱいになります!楽しい時間というのは経つのが早い!
















今回僕が特にイイなー!と思ったのはこの3台(^v^)/
アウディR8スパイダー


フェラーリ458スパイダー


ロータスの……えーっと、これはロータス!


ゲストメンバー8台!





僕もみんカラグループを主催する立場としていい勉強になればと思いましたが…。
規模が大きく本格的すぎて緊張するやら、多くのオープンカーに夢中になってしまい正直グループ活動に活かせる収穫は少なく個人的な楽しみがほとんどでした(笑)
しかし、今回サテライトゲストとしての皆さんと知り合えた事、本部長のユウスケZ4さんと名刺交換が出来たこと等カーライフという意味ではとても充実した一日となりました!
Posted at 2015/09/28 20:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年08月02日 イイね!

和良→金山方面へドライブ行ってきました。

和良→金山方面へドライブ行ってきました。








八幡町から会社近くの大規模林道という峠道を抜けて行きました。
郡上はただでさえ田舎なのに、さらに田舎へ来たという感じ。

まずは和良の道の駅


和良ドームとも言い、その名の通りドームがあります。
ツバメが飛びまくっていました


そのまましばらく田舎道を走り、下呂市金山町の道の駅というか道の「温泉駅」だそうで
ここでは宿泊施設にもなっていて、日帰り温泉も入れるみたいです。


温泉以外にも美味しいグルメやお土産もたくさんです。
「しらさぎ物語」はガキの頃からよく食べていましたが、種類があるとは知りませんでした




何か来たことがあると思ったら中学か小学時代に試合で来たことが有る球場ではないか!



たぶん試合後に温泉に入って帰ったパターンですね。今日もこ季節でなければ入って行きたかったです

というワケで帰って昼寝をしたかったのでここでUターン
帰り道に岩屋ダム方面に行ったつもりが、ここはまだ岩屋ダムじゃなかったことが判明して(笑)


適当に愛車だけ撮って帰ってきましたww




最近仕事が忙しすぎて、こういうドライブは久々で楽しかったです。

Posted at 2015/08/02 16:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフin尾張一宮PA

「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフin尾張一宮PA



Facebookで画像投稿が出来なのでシェア用の投稿です(笑)







7月18日(土)尾張一宮PAにて「二十獅NIJYUSHI」第2回定例オフ会を開催しました。
天気が心配される中でしたが、総勢19台集まり、ショップのデモカーも参上しとても盛り上がりました。
次回はプロのレーシングドライバーさんも誘っていただけるとの事で楽しみでなりません(笑)

自分も仕事終わりで最後の方はかなり疲れモードでしたがやっぱこういうミーティングは楽しいです!







参加車両抜粋











ツーリング・オフ会・その他イベント企画 [二十獅 NIJYUSHI]
https://minkara.carview.co.jp/group/NIJYUSHI/
Posted at 2015/07/19 10:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

北へドライブ

北へドライブ今日もドライブへ行ってきました。
まずはせせらぎ街道道の駅「パスカル清見」


綺麗な川が流れています。いい魚が釣れそうです


自然を満喫しながら休憩できます





出発すると、オープンカーのツーリング(?)か何かに合流していまいました。
残念ながらマイZはロードスターではありません。




次のチェックポイントはせせらぎ街道を超えて道の駅「ななもり清見」


今年ももうこんな季節になってきました


ここでもご当地のグルメが召上れます




さて、このまま一般道でまたやまびこロードで帰ろうかと思いましたが、目の前には中部縦貫道の「高山西IC」


高速道路大好きな自分は結局乗ってしまいましたww(中部縦貫道は実は初めて)


中部縦貫道は8キロ程で東海北陸へ合流します。
その後は「ひるがの高原SA」にて最終休憩


勿論ひるがの高原スイーツが沢山あります






ソフトクリームはベタかな~と思い、シェイクを買いました!
ミルク感がハンパないですね! マックシェイクのバニラも大好きですが、これも勝るとも劣らないですね。


その後は「白鳥IC」で降りて帰りました。今日は暑かった…。
Posted at 2015/06/13 17:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真撮影 | 趣味

プロフィール

「交流会 曲 http://cvw.jp/b/1030922/48633275/
何シテル?   09/02 17:08
やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33(+カローラフィールダー)から乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリン ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation