• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やのけん(岐阜)のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

仕事中の事です。

今日はとてもいい日です。

仕事中、お客さんの会社に書類を届けにせせらぎ街道を帰ってきて、トイレ休憩に明宝道の駅に来て、用を足してさぁ帰るかと思ったら、なんとなんと!
Z34が3台!しかも赤・青・黄という信号カラーにて来ているではありませんか!?


勿論同じZ乗りとして声を掛けないワケにもいかないのでw(←勝手!)
話を聞くとわりと地元との事なので、今度一緒に走りに行きましょうっていう話をしたり、自分のZ33のシャメを見てくださったりと、z好きなのが話してて良く伝わりました!
まぁ仕事中をほったらかしてオフ会ってワケにもいかないので、少し話して帰りましたが(^^;)
パッと見ただけでも一見シンプルなノーマルベースに見えますが、それぞれの小技がいい味を出してセンスがとてもいいです。そして何より凄い綺麗に乗っている感じでした!

奥のKトラが僕の車です(笑)

なんていうか、Zがこんなに綺麗な色で揃うのって今までみた事ないですからね。ほんとにテンション上がりましたね(^^)

あ、そういえば明日のエコパでのVQイベント初参加です!若干アウェイな感じがしなくもないですが、洗車もしたしホワイトレターもバッチリ決めて乗り込みますよ〜
主催の方々、そして参加の皆様、あしたはどうぞよろしくお願いします(・ω・)ノ

何か画像歪んどらんか…?

明日は5:00起きです。5時起きは会社の早出の時と同じですから今晩は気合入れて寝ます
(`・ω・)bb
Posted at 2016/04/02 21:03:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月31日 イイね!

猫+ホワイトレター完成!

猫+ホワイトレター完成!久々に猫の写真を撮りました!
Zもそうですが、相変わらずの撮影技術の無さに悩んでおります。






嫌そうな顔!


猫に関しては被写体が動くので、まだまだ僕の撮影では可愛く撮ってやれませんm(_)m
まずはZを被写体に頑張って撮影してみますかね!
という事でホワイトレターが完成したので明るい場所を求めてカブトムシの如く町内をウロウロ…。
勿論夜なので回転数を落として(^^;)
そしてやってきたのがサークルKです。やっぱりカブトムシと同じです。

だいぶレーシーになったようなあんま変わらんような…wけど変ではない!(`・ω・)b

こうやって見るとサークルK綺麗やなー。立て直したばっかやからな…生コン運んだし(笑)

真横。やっぱホワイトレターは真横からですよね~。 あ、やっぱカッコイイぞコレww
けどコッチの方がカッコイイと思うのは私だけでしょうか(^^;)


そんなこんなで色々やっております!来週末のオフ会楽しみです(^^)皆さん是非お越し下さいね〜!
Posted at 2016/03/31 22:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2016年03月28日 イイね!

4月9日 NIJYUSHI 第5回定例オフ会を開催します。

4月9日 NIJYUSHI 第5回定例オフ会を開催します。場所は尾張一宮PA上りで集合はPM8~9:00です。
今シーズン初のオフ会です!冬眠から覚めた頃ですからみなさんで楽しく語らいましょう~


毎回Z&GT-R勢がオフ会を盛り上げてくれます(笑)



色んな車種を見たいですから、Z・R以外の車種は特に大募集で~す

自分は休日出勤が入りましたので終わり次第向かいますが、9:00までには行けるかと…!
ちなみに、またヤクルトの乾杯やります(笑)

参加希望はこのブログのコメントでも個人的にみんカラメッセージを送って頂いても構いません。既に参加表明頂いてる方は結構ですのでね(^^)

9:00に集合の挨拶をした後は自由時間→自由解散になりますから翌日予定ある方もちょっと顔出すだけとかでも全然OKですよ。
居る人は日付が変わるまで居ますよねw!楽しいですから(^^)


東海地区のスポーツカーグループ 二十獅NIJYUSHI
https://minkara.carview.co.jp/group/NIJYUSHI/
Posted at 2016/03/28 22:03:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会告知 | クルマ
2016年03月25日 イイね!

5月オールフェアレディに向けて

5月オールフェアレディに向けてオールフェアレディに向けてもう一つアクセントを追加してみようかと思います。タイヤのホワイトレターです、前回はちょっとオウチャクなやり方をしてしまったので塗った時点で茶色くなり、すぐ剥がしてしまいました。
今回はまずスペアタイヤで練習です(笑)
まずは洗剤を使ってタワシで洗った後に、パーツクリーナーで文字部を脱脂。そして塗っていきました。そうそうるとやっぱ白く塗れますよね!
で、1度塗りと2度塗りの状態を見ときたかったので「ブリヂストン」だけ2度塗りし様子を見ます。

まだ1ヶ月ちょいありますから、出来るだけ直前に塗った方がいいかもしれませんが恐らく我慢できずに来週あたりから初めてしまう可能性大です(^^;)

今日は車が帰ってきて初めてジャッキアップしたワケですから、タイヤ外して何やらやるのはかなり久々ですのでやりながら色々写真を撮ってみました!

まずは相変わらずキレイなKYO-EI R40


実は塗ったのは月曜日でその後は実際の環境条件に合わせて野外に置いておきました。
そして今日は仮付けです。車重をかけてひずんだ場合にひび割れないかの確認でした。前回はタイヤに付けた状態で塗りましたからね(^□^;)

これはこれでカッコイイ(笑)なんて偉そうなスペアタイヤw
結局スペアタイヤだけが小さく、残りの3輪がデカいのであまり車重がかからず、参考になりませんでした(汗)けどたぶん大丈夫でしょう、たぶん…。

そして少しノロケ。 この車で一番お気に入りな箇所と言っていいでしょう。

フロントサイドフラップ。カーボンのラッピングシートを張っております。amuseのHPによりますと、オプションでこの部分だけドライカーボン仕様に出来るらしいのですが、片側プラス8万円!無理無理無理w
さらにスーパーレジェーラのステッカーはエアロキットに同梱されてないので、ステッカー製作メーカーに依頼して作って頂きました!デモカー同様ラメ入りです(^U^)b

そしてタイヤを元に戻すわけですが、レガシィの時期にショップから定期的に塗りなさいよ。とトルクレンチの購入と同時に薦められたスレッドコンパウンドを塗布。ちょうど乾きかけていたので。


あと、フロントディフューザーです。バンパー一体設計でここまで伸びてきてますね!ただ、エレメント交換ちょっとめんどくさいんじゃ…w


タイヤの減り具合も見てみました。
サーチアイが〇から□になりました。そして微妙に細かいひび割れが確認できます。片減りはハッキリとは解りませんでしたね!

劣化で交換か減って交換かどっちになるでしょうかね??個人的には使い切りたいものですね〜

というような感じでした。
オールフェアレディでは実は結構マジメに何かしらのトロフィーを狙っています(笑)Z乗りとしてZの祭典で表彰されるのはスゴク嬉しい事ですから(^^)


久々にブログっぽいブログを書きました。明日・明後日社員旅行で京都とか姫路城とか行ってきます!
ではノシ
Posted at 2016/03/25 21:32:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真撮影 | クルマ
2016年03月20日 イイね!

東名・新東名ツーリング

東名・新東名ツーリング今日は東名・新東名のツーリングへ行ってきました

3連休の真ん中ということで車も結構多かったです!

正直言うと先々週行ってきた「下見」は、何の役にも立たなかったと言っていいですww

結局台数は6台、途中早めに1台帰られましたのでそこからは5台でのツーリングでした。


今回参加の車両










そしてZ33中日本コンビ!色々すごい(笑)





企業秘密とは言わせませんよ!素晴らしい物は共有しないとです(笑)
このエンジンルームを眺めながらご飯1杯イケるな…。

最後に並んで撮影



今日は結構混んでましたが、道中事故や故障を見かける中でも皆で無事に行ってこれたのが何よりでした!
ダイスケ君がスマフォを落としたのは驚きでしたがw!
今回参加出来なかった皆さんも次回またツーリング・オフ会などなどやりましょう! (^^)


PS:GT-Rの皆さん、最後せっかく来て頂いたのに申し訳無かったです! m(__)m
Posted at 2016/03/20 23:22:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

やのけん です。よろしくお願いします。 以前「二十獅NIJYUSHI」というみんカラグループを主催しており高速PAで賑やかに集まっていましたが、過疎化によ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル レガシィB4 レガシィ (スバル レガシィB4)
Z33+カローラフィールダーから乗り換えました。2台→1台になり、ドライブやツーリングは ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2025年 3月末 売却済 当初はサーキット走行も視野に入れてストリートとの両立を目指 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2014年 6月末 売却済 エンジン、ECUはノーマル。足回り、吸気排気系、エアロ、内装 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation