• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clio-boyの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

ドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
諸先輩方のレビューを参考にDIYで取り付けましたので、備忘録として残しておきます。

準備した物
・内張り剥がし
・配線通し
・タイラップ
・異音対策用の不織布テープ
・プラスドライバー
・マイナス精密ドライバー
・養生テープ
・シリコンオフ

作業時間は2人作業で約2時間弱くらいかかりました。
配線を目立たないようにしたかった為、大半を内張りを剥がして元に戻す作業に費やしています。
2
①リアカメラの配線
リアハッチ内張り、リアハッチのジャバラ、Cピラー、天井、天井とBピラーの隙間、天井とフロントガラスの隙間、フロントのメインカメラへと配線しました。
配線がL字プラグだった為、リアハッチのジャバラを通す作業にもっとも難儀しました。
配線通しをL字プラグの先端に引っ掛け、ジャバラを押さえてもらいジャバラに引っ掛けて破損させない用に気を付けながら通し、最後は力技で通しました。
Cピラー内張りがネジでとまっている為、プラスドライバーを使用して取り外しました。
3
②フロントカメラの配線
シガーソケットから電源を取り、助手席グローブボックス内を通し、Aピラーを経由して、天井とフロントガラスの隙間に配線を隠しました。
4
③リアカメラの設置
リアワイパーの可動範囲を確認し、最上部にカメラを取り付けました。
シリコンオフで充分に脱脂をして付属の両面テープで取り付けます。
5
④フロントカメラの設置
運転席からの視界の妨げにならないようにバックミラー裏の助手席寄りに取り付けました。リアカメラと同様にワイパー可動範囲内で取り付け位置がフロントガラスの20パーセント以内に入る用に注意します。
6
⑤内張り戻し

途中で日が暮れてしまった為、ハンドライトがあると便利だと思います。
暗くなってしまい取り付け位置の写真は撮れませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

ブレーキ容量アップ

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。4回目。)

難易度: ★★

SWITCH OPENER R G の交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサ 夏タイヤ交換&中古タイヤ組み換え https://minkara.carview.co.jp/userid/1030999/car/3313258/7759523/note.aspx
何シテル?   04/20 17:43
clio-boyです。 初めて購入したルノールーテシア2が1000kgを切る車重で吹け上がりのよい1200CCのエンジンを搭載。 軽い車重とあいまって、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Meikaso シートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 23:29:18
【備忘録】VN#純正オーナメントパネル レッドステッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 12:56:38
D.I Planning ドアバイザー/サイドバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 11:32:01

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
転居に伴い車通勤となり新たな相棒を購入し、現在納車待ちです。 免許取得中の妻も運転する ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
主に妻用のメインカーとして購入しました。 2022.10.27 注文 2013.2.1 ...
プジョー 208 プジョー 208
2013.10 月 一年落ちの認定中古車を購入。 11月15日に納車。 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2004年式のルノールーテシア 1.2Lクイックシフト5 3doorに乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation