• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エボ10のブログ一覧

2023年01月16日 イイね!

アーニャがいっぱい

アニメが終わって在庫整理😢の品々。
欲しい人は早く買って下さいね。
オマケはアーニャのキラキラシールと書いてあります。バロー東新町店だよ(^.^)/~~~

Posted at 2023/01/16 19:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

色違いムゲンダイナ

色違いムゲンダイナニンテンドースイッチのゲーム、ポケモンソードとポケモンシールドをインストしてると1ソフトで1枚、シリアルコードをもらえます。もらえる場所はゲーム店舗です。
店舗でスイッチのホーム画面を見せればOKですので必ずスイッチ本体を持参して下さい。
私は両方インストしてるので2枚もらえました。
詳しく知りたい方は検索すれば分かります。
因みに〆切は11月17日までですが、券が無くなり次第、終了みたいです。
Posted at 2022/10/30 23:06:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年11月05日 イイね!

マイナンバーカード紛失更新

先日、部屋の片付けをしてたら、マイナンバーカードの更新封筒を発見!!
書類を見ると更新日が1年も過ぎてた(ーー;)

因みにマイナンバーカードはこんな感じのやつ。
私は出始めの頃(平成28年)に作ったので、5年間使う用途が現在と比べて殆ど無いから、書類が引き出しの肥やしになってた上にカードが行方不明という災難((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一先ず、市役所に出向いて紛失届けの手続きをお願いする事に。
この時「健康保険証カード」があれば手続きが簡単になりますが、私は忘れたので本人確認の質問と書類の記入で、とても大変です。

係の人がマイナンバーカードのメリットの書面の説明をしてから、カードの顔写真の撮影が終わったら手続き終了です。
カードを紛失しますと再交付に1000円必要になります。


マイナンバーカードの利用と困った時の対応の書面も頂いたので、載せておきます。

前にマイナンバーカードを作ったけど、そのまま放置されてる方は一度確認されておく事をお薦めしますよ( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2021/11/05 18:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月13日 イイね!

虫ガチャガチャ



買い物帰りに某イオンモールの屋上のガチャガチャでゲット。


原色擬態昆虫シリーズ


ヒシムネカレハカマキリが当たりました。


正面



後ろ


最近のガチャガチャは精巧ですね。
ああ、スーパーカー消ゴムが懐かしい(笑)
Posted at 2021/10/13 20:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月19日 イイね!

夏期連休もそろそろ終わり・・・

台風も終わって連休も残り土日だけなんで、連休最後の御朱印巡りに行って来ました。

訪ねた寺社は👇
「中山神明社」
「八柱神社」
「常福寺」
「諏訪神社」
以上、四社です。

マップ的には

こんな感じです。

先ずは「中山神明社」です。



駐車場🅿️はありますが、区民館と併用ですので駐車できない場合もあります。


正面入口の鳥居です。


神社の由緒書きの石碑です。


こちらが拝殿です。



拝殿の中です。早速、参拝をします。
祭神は「豊宇氣毘賣命(とようけひめのみこと)」といって、食物と穀物の神様です。
後に「天津日子根命」と「天火明命」が合祀されました。
天津は雨乞いの神様、天火は農業の神様です。


境内には「秋葉神社」もあります。


そして「中山神社」もあります。
ここには先の戦争で亡くなられた方々が祀られています。


帰りに授与所に寄って御朱印をお願いします。
対応されたのは若い巫女さんで、私以外に参拝者もいなかったので、他の神社の御朱印の事や神社の事でいろいろとお話ができて面白かったです。


いただいた御朱印です。

次は「八柱神社」です。
ここは駐車場🅿️が無いところです。


車1台分の狭い道路を進むと着きます。


鳥居の横に由緒書きがあります。


二の鳥居です。

太鼓橋です。危ない為に通行止めみたいです。

横に説明の立て看板があります。


拝殿です。早速、参拝します。
ただ、境内も建物もきちんと整備されてますが、人のいる感じが何かしないんですよね。


社務所です。施錠されていて誰もいないですね。掲示板にあった宮司宅に連絡してみると、御朱印はもう止めたそうなので、残念ですが仕方ないです。


続いては「常福寺」へ向かいます。


駐車場🅿️はお寺の前の道路沿いに駐車スペースがあります。


高さが14メートルもある赤い大仏様で、「刈宿の大仏(かりやどのおおぼとけ)」と言うそうです。これだけデカイので、道路からもはっきり見えます。


お寺と大仏さんの説明書です。


裏側にまわると入口があり、中には阿弥陀如来像が祀ってあります。


横の階段を上がると二階にはいろんな仏像が祀られています。こちらにも参拝します。


本堂です。
本尊は「阿弥陀如来」です。


本堂内です。早速、参拝します。
ただ、安置されているのは「不動明王立像」で、本尊は外の大仏様の中という、ちょっと変わっているお寺です。


本堂の横に説明書があります。


いただいた「不動明王」の御朱印です。

こちらが本尊の「阿弥陀如来」の御朱印です。


最後は「諏訪神社」です。



駐車場🅿️は境内にあります。


正面入口の鳥居です。

神社の由緒書きです。


拝殿です。早速、参拝します。
祭神は「建御名方命(たけみなかたのかみ)」です。

御祭神の説明書です。


授与所に寄って御朱印をお願いします。


待っている間に境内を見ると巨大な木の柱がいくつも建てる工事がされています。これは「三河一色大提灯まつり」の櫓を乗せる柱と、全長6~10メートルの巨大な提灯6組を設置する柱です。


三河一色大提灯まつりの説明書です。


いただいた御朱印です。


因みに今年の三河一色大提灯まつりは今月の8月24日と25日の2日間、開催されるそうです。
興味がある方は行かれて見てはどうでしょうか。
Posted at 2019/08/19 12:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ポケモンGOトレーナーコード
「9800 4969 1281」
フレンドできたら嬉しいな😋」
何シテル?   02/18 01:23
エボ10です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

三菱自動車(純正) パンク修理液 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/17 08:58:25
FLYYUK LED ワークライト付き三角表示板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 22:53:24
路面電車🚈のある街で・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/09 15:28:49

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 低予算で少しづつ、変えて行けたらいいな ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
初めての愛車です。正確にはグレードは「550LXコスミックルーフ4WD」といいます。エア ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
ダイハツ最後の愛車です。メーカーがグレード名をGTtiからGT-XXに変更されてたので” ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
初めて三菱車を愛車とした第一号車です。当時の国産車の中ではスタイリングや内装の感じがドイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation