• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちごマックの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2011年3月31日

ホンダ純正 アームレストコンソール取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの収納が多い分、フロントが少なく感じるのでネットで購入。
2
純正アームレストをはずします。

右から順にキャップ、ナット、アームレスト、取付金具をはずします。

はずした物は全て使いません。もったいないなぁ^^;
3
同梱されている取付金具をボルト2本で取り付け。

スペーサーを取り付けます。
(シートカバーなしはスペーサー2枚、シートカバーありは1枚)
4
ブッシュをはさみ、アームレストコンソールを取り付けます。
5
ボックスをタッピング4本で取り付け。

ネジは手前2本が長い、奥が短いです。
6
あとはふたをつけて、中板つけて完了です。

ウォークスルー出来なくなりますが、収納が増えるのはうれしいです。^^v

こんど照明でもつけようかな^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月23日 10:53
外したやつに興味心身ですウッシッシ
コメントへの返答
2011年4月23日 11:13
コメントありがとうございます。
外したアームレスト…処分しちゃいました(-_-;)

プロフィール

「我フリードスパイク、金がないので弄りはしばらくお休み。テープLEDがあまってるからどこかにつけようかな(^o^)/」
何シテル?   06/06 15:41
いちごマックです。よろしくお願いします。 みなさんの整備手帳やパーツ見させていただいております。 エクステリアよりインテリアに凝るタイプです^^; フリス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
待ちに待ったフリスパ納車! 以前までは軽だったので大きさ、走り、快適さは満足しています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation