• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

バラしてみました

バラしてみました 最近エボにも乗れず暇だったのでリアデフユニットをバラしてみました



といってもスーパーAYC側ではなく穴が開いてしまったリアデフ側になります



それでは順番に見てみましょう



①リアデフ開封

いきなりですがリアデフユニットの蓋が外れてます
普通にボルトを外しただけなので画像はありません
どこからともなく赤いオイルがにじみ出てきます
たぶんAYCのクラッチ部分とクラッチを作動させる部分に使われている純正ATFでしょう
リアデフオイルはすごく濁っていてかけらもありました
しかしドライブピニオンにはキズがありません
よかったよかった



②リングギア

お次はリングギア
もうすでにオープンデフから取り外されてる画像です
オープンデフとリングギアをつなぐためのボルトは頭が欠けたり曲がってたりしてましたがなんとか取り外しました
これは取り外す前に撮っておけばよかったとちょっと後悔
見ての通り、リングギアも大きな損傷はないようです


③デフユニットケース蓋

次にオープンデフが入ってたリアデフ側のユニットケース蓋の内側です
大穴が開いているのでどんなもんかとあけてびっくり玉手箱
コースアウトでぶつけたあたり(ケース内4時方向)の隔壁が欠けているのが分かります
そこから時計回りに大穴があいているところ(ケース内1時方向)まで削られているのも分かります
ぶつけた際に隔壁が割れ、高速回転するリアデフに巻き込まれて頂点まで行き、勢いでケースをブチ破った模様


④デフ

さてここからが本題のオープンデフ本体
デフケースのオイル通路からチラッと見えますが
何かが削れているのが分かります
この時点では謎でした



⑤デフ開封

同じくオープンデフ本体をひっくり返して平ボルト2本を外して蓋を取ったところ
撮った時点で気づいてませんが付いているはずのものがありません



⑥オープンデフ開封

さらに開けていってみましょう
一目で構造が分かります
中心にサンギア
サンギアの周りにプラネタリーギア
デフケースがインターナルギアも兼ねています
プラネタリーギアはサンギアに噛み合っているものとインターナルギアに噛み合っているものの2種類がありますね
ちなみにエボ7までのAYCは通常のオープンデフでサイドギアとピニオンギアでできています



⑦オープンデフの部品

サンギアとプラネタリーギアを取り出します
サンギアに噛み合っていたプラネタリーギアは突起が両方付いているのに対して
インターナルギアに噛み合っていたプラネタリーギアは突起が片方しか付いていません
撮った時点でヘリカルLSDみたいな感じ?とか思ってました
その割にはサンギアに噛み合う方もインターナルギアに噛み合う方も突起が両方あってもおかしくない構造なんだけどなー?
そもそも⑤の画像の時点で全部穴が埋まってる(プラネタリーギアの突起が刺さってる)わけだし
台座側の穴も全部刺さるための穴があるんだけどなー?
よくよくみると1カ所だけ差込穴が埋まってますね



⑧オープンデフの台座

今度は台座側を取り出します
引っかかりがあってなかなか抜けてくれませんでした
抜けたと思ったらポロッと何か落ちてきたぞ?

もうぐっちゃぐちゃですね
④で何か削れてるーと思ってたものは予想どおりボルトの頭でした
しかもボルト自体曲がってる・・・
つーか、ボルトってことはオープンデフの蓋側にナットがあったんじゃね?!
っていうことで蓋側(⑤の画像)を再確認するとたしかにナットがあったような跡が
ナットはどこいったんだよ?www
たぶんボルトの一部をもぎ取ってふっとんでったんだろうなあ・・・

ここでポロッと落ちてきた何か(画像の左下)を拾い上げてみると・・・



⑨プラネタリーギアその1

?!



⑩プラネタリーギアその2

ポロッと落ちてきたのはプラネタリーギアの突起
そう、プラネタリーギアは「2種類」ではなく「もともと1種類」
インターナルギアに噛み合ってたプラネタリーギアの台座側突起が全て折れていたことが判明



⑪デフケース

インターナルギアも兼ねてるデフケースですが
特にキズもなく大丈夫そう
といっても、中身ぐっちゃぐちゃなのでこれだけでは使い物になりませんが



いかがでしたでしょうか
三菱さんちのカットモデルを見てもらえば分かりますが
隙間はほんのわずかしかございません
そんな中で取れた部品が暴れられたら
そりゃあ隔壁はとれるわデフ自体バラバラにもなるってもんです
まぁ、コースアウトには気を付けましょうw



誰かスーパーAYCいらない?
ブログ一覧 | クルマいじり | 日記
Posted at 2016/07/28 13:52:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

ワンコのネル嬢トリミングいきました♪
kuta55さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

いつもの夏バテダウン(⁠*⁠_⁠* ...
M2さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やったぜ!(一部)新品になったぜ!」
何シテル?   08/22 19:42
2007年11月までランエボ4でした。 2007年11月新車購入して2020年2月までランエボ10に乗ってました。 総走行距離が20万km(地球5周分)到達し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジション追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:10:16
不明 汎用アンダーカナード組み立て式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:50:11
【C27セレナ】e-power用リアサイドスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:41:00

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイウェイスター 25thスペシャルセレクションB 4WD Sハイブリッドです 人生初 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めて新車で買った車です。 1型のGSR しかも5MT 「へぇー、エボ10って5MT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3代目セカンドカーでしたが、ランエボ降りたのでメインになりました 最強のジムニーです 5 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族用の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation