• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanatosのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

すべらんなぁ~

某番組ではなく
クラッチの話です
新車で買ってから85,000km以上
全然滑る気配がねぇ・・・


まあ、今日の本題は別でしてね


ローンチコントロールってありますよね
ドーン!でお馴染み

TC-SSTだと
S-SPORTSモード⇒ブレーキ踏む⇒アクセル踏む⇒ブレーキ離す
だったっけ?

まあ、簡単にイケちゃうわけですが

あれ、5MTにあるってのを結構知らない人がいることにちょっと驚き

まあ、そんな自分も最初は知らなかったですけどね
レースのスタートを何回かやってるうちに気づきましたけど

たぶん、ジムカーナ・スプリントレース・ラリーとかやってる人やECUいじってる人じゃないと分からないんだろうなあ・・・

うーん
電子制御万歳!
Posted at 2012/12/07 20:25:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

またケモ耳か!

タイトルは、ある小説へのツッコミ
まぁ、おもしろいから良いんだけどさ

19日で納車から丸5年だったわけですが

たかが5年
されど5年

いろいろイジってきて
いろいろ走りました

まだまだイジり足りない所がたくさんあります
自分の腕も磨き足りない

行き着く先は何処かは分からない
どうなるかなんて知った事じゃありません

先の小説の言葉を借りて
自分の「マグダラの地」を追い求めて行こうかと

あの「槍」は自分にとって何かと考えた時

障害を排除する為の「武器」であり
身を護る為の「防具」であり
到達する為の「鍵」であり
願いを叶える為の「聖杯」であると

ただ、それよりも何よりも自分にとってかけがえのない「日常」そのものなのだろうと

これまでも
これからも
大事にしていきたいなぁ
Posted at 2012/11/21 02:53:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

キュッパGPラウンド4

キュッパGPラウンド4行ってきましたキュッパGPラウンド4!
いやー、今回はイロイロあるんですけどね!
でも、その前に・・・

まずは下準備ですが
プラグ交換しました

左が新品、右が今まで使ってた物
どっちもNGK製レーシングプラグ9番であります
見てもらえば分かりますが電極のところの焼け方が丁度良いっぽい
今のチューニングに合っているんでしょう

前回のキュッパでもらったスピードマスターのエンジンオイルと添加剤を入れ、
ブレーキをディクセルのZタイプに交換し、
ジャダーが出てたのでギャラリィさんにローター研磨をお願いしたぐらいかな?

んで、当日の話ですが
何故か寝たのが午前3時!
起きたのが午前5時!!

・・・何やってんのオレ(;´д`)

大学時代からの友人&みん友であるスイスポ乗りのカンパラんちに行き
一緒へ間瀬へと向かうといるわいるわw
潟菱会の面々とか今回はレースクラスに参加するT.Bさんとか
・・・三菱率多くない?

第1ヒートはブレーキの慣らしもあったんでヤワヤワと走りました

第2ヒートで1:8.874と自己ベストの1:8.868に迫る勢い!
コレはイケるんちゃうか?!




そして!





なんと!!






第3ヒートで1:7.971!!!

7秒台キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!


グリッドが発表され予選5番手になった自分
ココでT.Bさんと自分は作戦を練ります

予選2位のT.Bさんはそのままダッシュ(たぶん仏恥義理)
予選4位のだいちゃんはロケットスタートしない宣言(でも加速凄いんだろうな)
予選1位のガジアミ店長さんは自分をブロック宣言(FRの180とはいえタイヤが食い始めたらやばいよね)
予選3位のRX-7の方はエンジンブロー?で途中で帰ってしまいました(´・ω・`)

と、いうことは?
前が開いてる!!
これで心置きなくドーン!ができる・・・
つーことでガジアミ店長さんの動きを見てイン(T.Bさん&だいちゃん側)に入るかアウト(ガードレール側)に出るか・・・
むぅ・・・

ま、考えたって仕方がねぇ!
どうにでもなれー!!


というわけでやってまいりました、ドーン!!の時間でございます

ドーン!
・・・ひょえーーーーーー?!(; д ) ゜ ゜


ラッキーその1
シケイン直後にタコ踊りになっちゃったガジアミ店長さんを避ける


映像だと何事も無かったようにフツーに避けてますが・・・
自分でも信じられないくらいの反応で左右を確認して避けてますね~
この時だけゆっくり見えてました
人間の集中力マジパネェ・・・
ガジアミ店長さんが上手くスピンしてくれたのとエボが反応してくれたおかげですかね
皆さんも気をつけましょうwww

ラッキーその2
2周目でS15に抜かれるもシケインのブレーキロックにより元通り


コレ、下手したら自分も突っ込んでたかもしれません
最高速からのブレーキング気をつけよう・・・
皆さんも気をつけましょうwwwwwwww

大事なことなので2回言いました

結果は2位でした
まあ、いろいろハプニングはありましたけど
初めてお会いになる方もいるし
応援に駆けつけてくれた方もいるし
イベントを楽しんでいる方もいるし
初めてサーキット走行された方もいるし
自己ベストも更新できた方もいるようですし
楽しめたようで何よりですわぁ

またまた、エントリー名が違ってたのは秘密
前回のコピペだったらしいよ?


この記事は、キュッパGPにて!!について書いています。
この記事は、間瀬に行っちゃいましたについて書いています。
この記事は、キュッパGP&レーシングドリフトについて書いています。
この記事は、意外な展開について書いています。
この記事は、11/3キュッパ結果について書いています。
Posted at 2012/11/06 10:51:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月15日 イイね!

ゴツカワ系?

あるゲームをやっていて出てきたセリフ
ヒカリモノをイジってると、なるほどエボにピッタリじゃないか!?

というわけでやっちまいましたよ
最初はブレーキを内側も点灯させて4灯化だけにしようかと思ってたんですけどね
ハイマウント入れたら5灯化か
あれよあれよというまにLEDリフレクター(テール&ストップ)も手に入れちゃいまして

んで完成したのがコレ↓

なんと最強の7灯化!!
こんなんやってるのウチだけじゃない?
ちなみにこの状態はテールだけ
もちろんブレーキも全部光ります
でもASCの警告灯が出ちゃうんでブレーキのラインに抵抗かまさなくちゃ・・・

いつもお世話になってるM☆KファクトリーのOさんにやってもらいました
ありがとうございます!!

ちなみにフロントは現状でコレ↓

ポジションが眩しすぎて十分明るいはずのHIDと色が合わない・・・
純正って4700kだっけ?
というわけでOさんに勧められたfclというメーカーの純正交換タイプの6000kのHIDバルブを注文中
あとAFSのフォグ化もやらなきゃね!
Posted at 2012/10/15 22:09:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

どんぐりころころ

これなーんだ?

正解はライトユニット内のポジションのところにあるカバー
AFSのバルブを取り付けるところから取り出しました
何故かって?
いや~、片側が外れそうになってるのを見つけたんだけど
どうしようも無いからそのまま放置してたらとうとう外れちゃった(テヘペロ
なんで外れてない反対側も強制的に外しちゃったのであります

というわけで最近はヒカリモノにはまってます
内容は・・・

・AFSのフォグ化(切替式にして元の機能は残す)
・ポジション・ウィンカー・テール・テール&ストップ・リバースのLEDバルブ化
・ハイマウントストップランプをテール&ストップ化
・リフレクターをLED化(テール&ストップ)

こんな感じ
まあ、いろいろやっていく上でちょっとした問題もあるけれどなかなか順調ですよ?

おまたせ!
いつもの「ドーン!」の時間がやってまいりました!
まずは1発目、10/2のRPサーキットチャレンジです
さぁ、今日も張り切って行きましょう!

・・・どーん?
実はこれ、スタートは2回目
1回目にスタートした直後に赤旗が出て仕切り直しに・・・
2回目はナゾのエンスト?クラッチ滑った?
結局最後までインプと絡んで7位でした

お次はコレ
10/7のフレンドシップ走行会
気を取り直していきましょう!

今度こそドーン!!
まぁ、スタート決まったけど周りが速い車だらけ・・・
ストレートもっと速くなりたーい!!


SSワークスさんが見せびらかしに(?)来てました
N2ハチロクだそうで
スーパーGTのGT300に参加できそう・・・
前のストラットは一部が切り取られてたり
後のハッチバック部分のところはパイプフレームになってたり
トンデモな車でした・・・
Posted at 2012/10/10 14:52:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日オイル交換時に発覚したスタビリンクブーツとロアアームブーツが劣化してヒビ入ってたんで交換。ちょっとハプニングあったけど、もうちょっとで車検なんで交換して良かったわ」
何シテル?   08/22 14:35
2007年11月までランエボ4でした。 2007年11月新車購入して2020年2月までランエボ10に乗ってました。 総走行距離が20万km(地球5周分)到達し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ポジション追加加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:10:16
不明 汎用アンダーカナード組み立て式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 23:50:11
【C27セレナ】e-power用リアサイドスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 18:41:00

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
ハイウェイスター 25thスペシャルセレクションB 4WD Sハイブリッドです 人生初 ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
初めて新車で買った車です。 1型のGSR しかも5MT 「へぇー、エボ10って5MT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
3代目セカンドカーでしたが、ランエボ降りたのでメインになりました 最強のジムニーです 5 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
家族用の車です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation