• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めいこのブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

やっぱり何度でも、ハッピーアイスクリームだよね

やっぱり何度でも、ハッピーアイスクリームだよね急に寒さがもどって

雨も降った東京

ちょっと風邪気味になっちゃってます(´・ω・`)

みなさん体調大丈夫ですか


リズと青い鳥 の公開から3週間

また舞台挨拶のチャンスがあるってお知らせをみて

またまたしっぽを振りまくって夜中の12時解禁の申し込みをして。。。

そしてやってきた5月12日の新宿ピカデリー

土曜日はお天気が良くっておさんぽびよりだったよ







今回の舞台挨拶は初日挨拶からさらにメンバーがふえて

山田尚子監督、鎧塚みぞれ役の種﨑敦美ちゃん、傘木希美役の東山奈央ちゃん、

今回はさらに、吉川優子役の山岡ゆりちゃん、中川夏紀役の藤村鼓乃美ちゃんの5人

この作品での舞台挨拶では最大人数になったんだって。





山岡ゆりちゃんは、担当の優子ちゃんと同じくらいのハイテンションなところがなんか新鮮な印象。

本人の感想から、作品を見終わった後には周りの環境音が気になって

の症状を山田かんとくに伝えたら、それは”リズと青い鳥症候群”とばさっさり。



藤村鼓乃美ちゃんは、バスケシーンで希美のかわりに夏紀がコートにはいるシーン

親指たてて合図するところが

”かっこよすぎで、みぞれを攻略するギャルゲーだったら絶対ハーレムルートだよね”

って、感想がストレートすぎで (*ノωノ)


山田かんとくからは、この先の話が次の”2年生になった久美子たち”にもつながるかも、

ってコメントがあって会場大盛り上がり。

でもでもすぐに、次の作品は私かんとくじゃなくって、石原かんとくだから、

どうなるかわからないよーって。みんなイロイロ期待しちゃうよね♪♪♪




そして、そして、ここから先、PV動画の先からは

またまためいこの感想を少し書いてます。

作品の内容にふれちゃっているところあるから

そういうのは見たくない人は、PVから先には進まないでね♪



ちなみにこのPV短いけど、それぞれがPVのタイトルで
ステキにまとまっているからぜひ観てみてね(*´▽`*)




































































ではでは。。。




山田カントクのコメントにこの作品は

”途中から始まって途中で終わる物語” なんだって

2回見てそのコメントがしっくり感じられたのは

特にOPとED






OPは高校に日曜日の朝練に登校するシーン

EDはお互いが高校から下校するシーン





そして本編は高校以外のシーンがまったくなく学校のなかだけで進んでいく

#1年生の梨々花も誘ってプールに行った写真はでてくるんだけどね





前にも書いたみたいに、この作品は

全国大会にでる、とか表彰式で先生に告白しちゃうとか

そんな盛り上がりは全く全く一切なく、

2人の少女の高校生活の一部を切り取った物語。



大人と子供の間にいる3年生の少女2人の愛情や依存や羨望や嫉妬のココロ模様をのぞき見する

ある意味、なんともゲスイ作品なのかもしれない。

盛り上がりがない分、あの時の自分たちを思い出すから

その日常風景に引き込まれて目が離せなくなって。






みぞせんぱぁーい♡ の 梨々花やダブルリードの会がみぞれに

一生懸命アプローチする姿、なんだか微笑ましくてかわいらしい

先輩後輩で仲良くなりたいって学生の頃ってあこがれるよね。

特に希美のまわりは仲良くってそういう関係ができあがっちゃっていると

なおさら、だよね。





かたくななみぞれも、だんだん梨々花に

ココロひらいていくところ

なんか自分が報われているような感じになれちゃうところ

なんかほんわかしちゃうよね、やったぁー、よくがんばったよね、みたいな。

オーディションに合格できなくってみぞれと一緒のステージに立てなくなる事実を前に

号泣しちゃったところ。。。

みぞれへの梨々花からの最大限の愛情表現が感じられるところに。。。( ;∀;)






でもでも梨々花が希美に”コンビニのゆで卵”をお礼に渡すシーン

ここの解釈がわからなかったの

あとはOPにあった青い鳥の羽を拾ってみぞれに渡すシーン

そうしたら、このシーンは繋がっているって今回、想ったんだ




希美から、これから鳥かごから解き放たれるであろう、みぞれにその羽をわたす

一方、希美は鳥かごからでるきっかけにもなる梨々花からは決してふ化することのない

ゆで卵をわたされる、対比表現に繋がっているんじゃないかなって





こういったシーンでみぞれが水槽のなかのフグを愛でるところや

みぞれの”私は鳥かごを開けることなんてできない”って

セリフから リズ=みぞれに思わせながら

途中から逆転関係にきづいて、実は 青い鳥=みぞれだったで

お互いが気づいちゃう。。。

気づいたことでお互いは同じ道にいくことができないってことにも気づかされる




とくに希美が気づいて

”神様、どうしてわたしに籠の開け方を教えたのですか”のセリフは吐くシーン

ユーフォファンにはとっておきの場所の一つだよね

麗奈が久美子に滝せんせいLOVEを告白した場所。

あの時は二人のラブラブトークの現場だったのに

今回は希美の一番つらいシーンで使われている。

こんな対比の仕方に胸が締め付けられちゃってとっても切なくなりました。





山田カントクがいっていた100人みたら100通りの感想があるから

ぜひみんなでトークしてほしいって、

こういう作りこみも含めてのコメントなのかなって。



基本的には タイトルにユーフォ が全くないように、この作品は

ユーフォ見ないでも完結する作品になっているって感じているけど。

それでも端々にユーフォを知っていると、あーでもない、こーでもないって

妄想膨らむつくりになっているところが、きっと罠だよね。

だってだって、あのシーンを見直したいって想わせられてるんだから。。。




OPは無言で登校するシーン




EDは会話弾ませながら下校するシーン




お互い大好きだから一緒にいようって思っていた時から

最後には別々な道を進む決意を固めて、一緒に下校しているところ

ハッピーアイスクリームを話しながら、振り返って微笑むところで物語は終幕に

こんな時間は中学、高校の間だけの有限のものなんだって思い知らされちゃう。。。


それでも、この二人の決意が良いものとなるよう

願ってやまないよね♪♪♪

Posted at 2018/05/13 20:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月09日 イイね!

連休のあきばはあつく、あれあれ??

連休のあきばはあつく、あれあれ??先週のお休みに

おさんぽにいったところ

もう少し書いておくね(///ω///)♪







5月5日の土曜日

いった先は

いつものあきば。。。

ぢゃなくって






この日も空の蒼さがまぶしい快晴(*´▽`*)

おさんぽいった先は有楽町マルイ

お目当てはこれっだよ!








シャフト原画展

シャフト作品が入れ替わりで展示

マギレコの展示期間はGW期間の4/28〜5/8まで

なんだって。

他の予定はこんな感じだよ

【第1弾】 2018 4/28~5/8 「マギアレコード」
【第2弾】 5/10~5/21 「<物語>シリーズ」
【第3弾】 5/23~6/3 「Fate/EXTRA Last Encore」







特に第1弾はTrySailのopアニメが

とっても雰囲気あってお気に入りの

マギアレコードなんだよん(///ω///)♪





これってばスマホゲームなんだけど

作り込みがスゴーイよねん(///ω///)♪



ってことでいつもと違ってアウェー感いっぱいだけど

有楽町マルイ8階にゴー♪






エスカレーターをのぼってのぼっての

8階に到着するとなぜか雰囲気が違う空間が。。。








入り口すぐには

谷口淳一郎せんせーと

劇団イヌカレーせんせーのサイン色紙がドーン(○_○)!!

テンションアガルニャ~♪








これまでの劇場ポスターや

メイン声優さんたちのサイン入り(*´▽`*)







そしてこここの先にはいると。。。












マギアレコードの

オープニングからはじまって

全キャラクターの変身アニメシーン、

PVの原画がドドドドォーーーーー

ちょっと量がスゴ杉だよん( ゚□゚)












ここでは紹介しきれない展示の多さなの

これはぜひぜひ現地で観てみて~♪









ホーリーマミさんや

晴着verまどかちゃんもちゃーんとあるんだよ











モニターがいくつもあって

いつものスマホ画面で観ている

アニメシーンが大画面で

観れちゃったり( 〃▽〃)




ドッペルや使い魔の設定資料だよん(*´▽`*)

これはなかなか見る機会ないからスゴーイ♪





そしてそしてシャフト、まどマギ、マギアレコードの物販

ぐぬぬぬ。。。大量被弾のきけんがいっぱいだよん





マギアレコードは終っちゃうけど

まだまだあと展示が3弾まであるから

シャフト好きな人にはオススメイベントだよん(*´▽`*)

Posted at 2018/05/09 01:32:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

連休のあきばはあつく、その弐かな♪

 連休のあきばはあつく、その弐かな♪みどりの日の

今日も東京は

とってもいい天気~♪


今回のお散歩日記はちょっと前の

4月29日まで巻き戻してみるよ (///ω///)♪


29日は絵師100人展に連れて行ってもらった日なんだけど

途中で偶然イベント見つけたたんだよ。


それはいつもの交差点をあるいていると。。。




っは?(○_○)!!

ベルサール秋葉原でなんかやっているようなんですが。。。





人が山盛りでなーんのイベントやっているのかが

わからないぞよ (´・ω・`)

奥の方では声優さんのイベント、手前で物販やっているから

すっごいことになっちゃってるんだね。。。

このイベント自体は。。。ふむふむ



オーバーラップ文庫のイベントだって(*^^*)

でもでもちょっと1Fは人多すぎちゃってムリゲーだから

地下のイベントフロアにいってみるよん





おぉぉー。

なーんか広くて、こっちはとっても見やすいんですが (^▽^)

それからそれから、壁一面に広がる世界がすばらしーよね( 〃▽〃)









あんまり人がいなくて居心地いいから、

ここで読みふけるヲ友達。。。

待っていてもこの場所からうごかなかったよん(*´・ω・)


会場の真ん中には

作品別でコーナーがあったりして

。。。でもでもめいこ、

すっかり文庫よまなくなっているちゃんなの

















もちろん MF文庫からオーバーラップ文庫に移籍した

IS 〈インフィニット・ストラトス〉もコーナーあったよ

みんともさんが前の日にセシリアちゃんの痛ッコにのって

あきばお散歩きていたってことだから

このイベントと重なるとよかったのにね♪

なので写真だけでも成分多めにしておくね








あははは。。。。(*´・ω・)

この文庫シリーズ

肌色率が高めのほうなのかしら(///ω///)♪





作家さん、絵師さんたちのサイン色紙の展示とか










なにか、例の部屋っぽいのがみえたけど

後回しにして

もう少し回収しておくよん♪








ふむふむ。。。

18に1票っと

ちなみにめいこ家は、オルコッ党員ではないんだけどね。。。(´・ω・`)
 


それから右隣にある

ちょっと入りにくくした入り口。。。






ちゃんと中も見に行っておこうね(///ω///)♪

でもでも紳士限定っぽくかかれると、なんだかなぁ。。。だよね  女の子入れないぢゃないか( ̄^ ̄)







あはは~♪壁のいろ、モモイロだよぉ










ここは写真も小さめにね。。。


お休みだからあきばのイベントも普段よりも多めだね






今回はISもみれたから

ちょっと成分多めにたくさん写真とってもらったよん。

他のイベントには”嫌パン”なるイミフなイベントとかもあったりしたから

また別な機会にアップすることにしよー


今回はここまでっ♪♪♪





Posted at 2018/05/04 22:21:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月02日 イイね!

連休のあきばはあつく、かな♪

連休のあきばはあつく、かな♪GWお休みの後半戦が

明日の3日からって人がおおいのかなぁ♪


めいこ家は娘ちゃんたちが

学校だから

いつもよりものんびり気味で

連休のなかびをすごしているよん(///ω///)♪





atreは5月1日から 

新しいイベントが始まっているんだって~♪


ご注文はうさぎですか??×アトレ秋葉原

「ご注文はうさぎですか?? ~Dear My Sister~」Blu-ray&DVD発売を記念して期間限定のコラボレーションイベントを開催!! なんだって(*´▽`*)

あああぁぁぁ。。。これはぁ。。。

また難民さんたちがホイホイされちゃうイベントやっちゃうんだね(´・ω・`)

10時の開店まえに、すっごい待機列できちゃっているから

もうみんなやる気マンマンだよね









このおすまししたシャロタソ

ちょっと破壊力たか杉ぢゃない(-ω- ?)




やる気マンマンなヲ友達を横目に

絵師100人展の 例のサインボードを観に行きながら。。。






100人展自体は

実は29日の日曜日に観に行ってきたんだよ(^▽^)/

あれからサインボードも書き込みが増えているから

たのしーよねん(*´▽`*)

100人展イベントがあると

GWになったんだなぁって思えるよね(^^♪













物販で100人展の図録を買うと

その日に予定している絵師さんのサイン会に

抽選参加のチケットがもらえるんだよ。


でもでも今年の物販の待機列

ネットの書き込みでもあったんだけど、なぜか例年よりも多い感じ。。。

めいこたちが物販に突入した時には

待機列がUDXの外壁沿いにずっごいできちゃっているんですが。。。(*´・ω・)



外壁沿いは日差しがきついんだよぉぉぉwwww

ぐぬぬぬぅぅぅ。。。

日に焼けちゃうから、だれがぁ~だずけでぇ。。。




29日は快晴だったから日差しサンサンなデッキに並んで

すでに申し込み自体が終了しちゃう絵師せんせーもでてきて

ちょっとアセアセ気味になっちゃっているんだよぉ(*´・ω・)


それでもたえてからの、2時間。。。

やっとUDXの館内にもどってこれたよぉぉ(;ω;)

室内ってステキ


そしてそしての100人展図論ゲットしながらのサイン申し込みチケットもゲット

長かったよぉぉ(;ω;)



サイン会の当落は入り口にこーんな感じでお知らせしてくれるの





めいこの結果は。。。。

みなせなぎ せんせー会に当選!!!

みなせなぎせんせーは今回の100人展に初参加なんだって。

過去ラブライブ同人の制作とか

とっても女の子らしい

ステーキな画だなぁーっておもっていたの。。。




これとおんなじポストカードを準備してくれていて

サインを書いて一緒にプレゼントしてくれたりして。。。

とってもかわいらしい女の子せんせーなんだよ♪♪


イメージ通りの絵師さんで

こうやって実際のせんせーと触れ合える機会があるのも

このイベントのいいところだよね  (^▽^)/



そしてそして日焼けをしながらの獲得したものは。。。。

うふふふぅぅぅ。。。(///ω///)♪






図録へサインもらたった(*´▽`*)


それから前売り券買った人にはイラスト色紙が会場でもらえたり

チケットの半券をメロンブックスでみせると

イラスト色紙がもらえたり。。。




軸中心派でもチケットをみせると

B3のイラストポスターがもらえたりと。。。





あとは、とらのあなでもお買い物すると色紙もらえちゃうんだけど

ここは残念ながらのスルーなの。。。


サイン会の後はせんせー

作品の横に手書きコメントボードを書き書きしてくれたんだって

本物のボードはみれなかったから

公式さんのつぶやきの写真からはこーんな感じなんだって♪




100人展は写真NGだからないんだけど

これはほんとにオススメ( 〃▽〃)

画の大きさも迫力あるものから

ガラスに書き込む新しい作品、

金色を別に振りかけたりと、今回もたくさん

ミドコロあって観いっちゃってました(*´▽`*)



GW連休のあきばは

ほかにもたーくさん

イラスト展やイベントをやっているんだけど

今日のおさんぽ日記はここまでてす(*^^*)








ほかのイベントはまた次の機会に更新するね


(今度書くねっていっていたみんともさん

次の機会になっちゃった(*´・ω・)

なので残りはまたの機会にね♪)









Posted at 2018/05/02 21:57:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

万策なんてまだまだ尽きないんだからねっ♪

万策なんてまだまだ尽きないんだからねっ♪お休みのひとも

お仕事のひともお疲れ様デース (*^^*)


週末の東京はお出かけ日和な快晴!!

まだ湿度もないから

暑くても爽やかな感じでイイ感じ(*´▽`*)



でもでも土曜日にあった

予定が急になくなっちゃって。。。

ネットポチポチしていたら。。。

なーんかこのイベントたのしそーだなぁ

そういえば、みんともさんも遠征しにくるって書いていたよね♪




#地区の運動会ぢゃないんだからねっ!!


予定なくなっちゃったから、ちょっと行こうよ♪

家からも近くだからねって、いってきました。


ちなみに、本編ではこーんな感じだったんだよ







そうここは聖地とのコラボイベント

SHIROBAKO

武蔵境xSHIROBAKO 春祭り







テント横を通りすぎて中に入ると








放送は2015年だから、もう3年たっているんだけど

今回は聖地とコラボしたイベント

まだまだこーんな大きなイベントするって凄くない??







メインキャストの

木村珠莉ちゃん(宮森あおい役)、佳村はるかちゃん(安原絵麻役)、千菅春香ちゃん(坂木しずか役)、高野麻美ちゃん(藤堂美沙役)、大和田仁美ちゃん(今井みどり役)

が参加してのトークイベントとか

P.A.WORKS制作チームのトークイベントとか。

行ってみて気づいたんだけどPAの堀川代表もいたりするから

放送終了後のイベントだけどちょっと豪華すぎないかしらん、って思っていたんだけどね。。。






PA公式テントもあって物販中♪



遅めに会場入りしたんだけど。

それでもこの安定の撃破率

ちょっとみんなスゴ杉だよぉー(*´・ω・)



。。。んんん???

なんかちょっとその隣のテントは雰囲気が違うんですが。。。(-ω- ?)









っていうか、プロな方たちなんですね。。。ここ(*´・ω・)


キャスト5人のトークイベントは3部に分けて公演。

でもでもめいこ家はチケットとれなかったら、そちらに行くことができなくて (´Д⊂グスン


なので会場にうろうろしているロロをみたり。。。



PAの制作チームのフリートークみていたり。。。

会場入りが遅かったら、どうせなら閉会式までみていこうってなって。


まっていたら、閉会式前には公園が SHIROBAKOファンでもう山盛り、ぎゅうぎゅう状態(○_○)!!

あぁ。。この作品もやっぱりみんなにまだまだ愛されているんだなぁって

ちょっぴり感動。。。(;ω;)



閉会式はキャスト5人も合流しての





90秒の今回の特別映像ながすよーって 

それだけでも会場はテンション盛り上がり!!!



90秒の中にも、しっかりSHIROBAKOしていて


笑わせてくれるシーンもありながら


ハイテンションな映像が続いてからの


そしてそして最後に出たのが。。。。



















わぁぉぉぉぉ!!!!

この瞬間の大歓声すっごかったぁ~♪

もちろんめいこもね(///ω///)♪


隣にある武蔵境の駅きっと震えたんじゃないかなぁ

会場からの歓声すっごかったんだよ!!!


3年前の作品でこれだけの声援もらえることに

珠莉ちゃんコメント話しながらウルウルしちゃっているから

周りのみんなもジーンときちゃったりして






そうそう、この”ガイナ立ち” の みゃーもりちゃんなんだけど

珠莉ちゃんの当日の衣装、ちゃんと雰囲気あわせてのコスプレってるんだって。

もうね。こういうところぐっっときちゃうんだから。

ほーんと、めいこは ちょろいんです(*´・ω・)




内容はって?話になると、堀川代表もいっちゃえって雰囲気になって

3年たってからのまさかの 完全新作 になるんだよって 


TV版と同じで水島努カントクになることも。

でも今、戦車で忙しいからいつ完成するんだろうねって 





P.A.WORKSプロデューサーさんのtweetには

ファンの皆様、お待たせしました。
SHIROBAKO劇場版、先ほど発表となりました!!
再び、この作品の制作に関われて光栄です。
ちなみに、まだコンテは上がっておりません。
上がる予定も、今はございませんっ!
頑張りますっ!


キッパリ杉でタローちゃんばりのイサギヨサダヨネ~♪



イベント終わっても、名残惜しくってうろうろしちゃうファン多数

こんなサプライズあると帰れなくなっちゃうよね

めいこ家もそうなんだけどね。。。アハハ♪







でもでも戦車道もまだあと5話のこっているから、

水島カントク しっかりお願いします!






Posted at 2018/04/29 21:51:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@38円P 4周年カウントダウンはじまったから幕張公演もすぐだよね。準備オッケー??」
何シテル?   08/22 08:10
めいこです。よろしくお願いします。 すっかりめいこが2次元の世界で遊んでいるページになります。 ときどきぱぱさんが車ネタ書くかもしれないですがレアキ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
にこっち だよ
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタ エスティマに乗っています。 タマちゃん3号です。 初めてのトヨタ車になりまし ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
学生のときから、青いWRXにあこがれていました。 初めての自分の車です。(タマちゃん1 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
タマちゃん2号です。 スバリストをつづけていましたが、スライドドアの車種がないためスバ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation