• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うり~のブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

ツーリング&赤組オフ&夕焼け

ツーリング&赤組オフ&夕焼け




←初めて生カウンタック・リバースを見れましたw








今日は忙しい(充実した)1日でした♪

午前は会社の同僚とツーリング。
8時半に長沼の道の駅集合でしたが、30分前に到着したら同僚もう居るしw





同僚のVTR1000ファイヤーストーム





同僚の友人のCBR600RR





しばし談笑後に平取方面へ。
ココには1周約30kmほどの周回になるルートがあり、そこを走ってきました。
周回ルート突入前にコンビニで休憩。





いや~、ここのコースも面白かった!
郊外を走る時は基本6速に放り込んでダラーっと走るんですが、
今回は3~4速メインで回し気味に走ったんだけど、程よいレスポンスで楽しいし、
それなりのペースでも離される事無く走れましたw

そしてコース終盤にある平取温泉に寄り、同僚オススメのハンバーグをゲットw
この為にトップケースにクーラーバッグを積んでおきましたw





時間は11時。
そろそろ帰らないと赤組オフに間に合わなくなるので、朝寄ったコンビニ隣の
スタンドで給油しようと寄ったら休み><
同僚&友人のガソリンが札幌までもちそうに無いので、門別まで南下し給油してから札幌へ。

今朝集合した道の駅に着いたのは12時。
これならオフ会に間に合うなと、ココでランチを取ったのが失敗・・・
待たされ食事が出てきたのは13時・・・





急ぎ目に食べて出発したは良いけど、道の流れは悪く時間がかかる罠。
雁来付近まで来た時点で14時半。
当初はバイクで乗りつけようかと思ったんだけど、虫だらけで人様に見せられる感がしないので、
家に直行して車に乗り換えてからモエレに。
着いたら15時少し回ったところでした><
着くと影プロ氏が見学者枠で居たしww

以下写真連投です(手抜き)

























時間は15時半を過ぎたところ。
週末つ・どーむでイベントがあり、そこで展示してる赤・黄の車達と合流すべく、つ・どーむへ。
影プロ氏はナインゲートに行くと行ってたので、後で追いかけるわと約束してからお別れし、
赤&黄軍団で出発。


前を走る里美氏のガヤルド、ホント低いよねぇ~





到着後しばらくすると、展示されてたスーパーな車達が続々と出てくるw
ここで生でDB9が見れるとは思いませんでした^^













里美氏のもう1台であるジープ。ライトのところがお茶目ですw





生でカウンタック・リバースも見れて満足したしw

ナツカフェ氏の912君もピカピカ♪
















ハコスカは外見も中身もピカピカでした♪





suzusho氏のフェラーリもありましたが、写真がボケてて没に・・・
ごめんなさい><


赤と黄色の車に囲まれ、まったりしてたところで時間は17時。
そろそろナインゲートへ向かおうと会場をお先に撤収。
折角洗車したのに。虫で汚れるのは嫌だったので、またバイクに乗り換えてナインゲートに。

着いたら影プロ氏、偽ラジコン部(シロミト嬢、Mチャン嬢)がw





さすがに夕暮れになると肌寒い><
着いてホットコーヒーを2杯ほど頂き、談笑&夕焼けを堪能。





完全に日が落ちる前に撤収し帰宅しました。

本日の(バイク)走行距離は・・・





累計距離は・・・





この感じだと、シーズンオフまでに1万キロどころか、1万2千ぐらいになりそう(汗)



本日オフ会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした!
オフ会を開催してくれた里美氏、本当にお疲れ様&ありがとうございました!

明日から(仕事)頑張れそうですw

Posted at 2015/05/24 21:56:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年05月23日 イイね!

第3回いとこツーリング

第3回いとこツーリング




←今シーズンも(営業)始まりました。







今日はほぼ2週間ぶりにバイクに跨がれました。
前回ブログを書いた日より連続11連勤務も無事終了。
先週末の披露宴は12時半スタートだったので、朝練しに7時出発。
師匠の所まで行ったけど、雨が降って来たので撤収><
帰宅しチェーンに注油でもしようと開始したところ、半分ほど処理したところで油切れの罠><
そして本日、またも振替休日で休み&天気良いので行って来ましたw

GWツーリング時にピンク氏のCBR250R(1988製)に試乗してから、
一気にそっち系?のバイクに目覚めたいとこ夫婦。
ドラスタ(400cc)をアッサリ売却し、14年製のニンジャ250を購入。





新古車で購入したので、慣らしを兼ねたツーリングでした。
前日の夜にピンク氏に連絡を取り、長沼で無事合流。





長沼といえばココですよね~





ここから夕張→桂沢湖まで走り、桂沢の主のところで休憩。





しかし・・・





俺がヘボいだけなんだろうけど、迫力ある写真が取れない罠。





迫力が無いのを被写体のせいにして出発し、厚田のオッサンの聖地へ。









ここで部活中、とっても見覚えのある白いミト号がやって来たw





間もなくEVO黄色兄さんも現れ談笑タイム。
それから皆で今シーズンオープンしたナインゲートカフェへ移動。





暖かいと言ってもまだ5月。
日が暮れると寒いので夕焼け前に撤収しました。


本日の走行距離は・・・







明日は所属する赤組のオフミが開催されます。
なので告知のお手伝いを・・・


--------- 以下コピペ ---------

■とき:5/24(日)14:30 ~
(AM中に走ってきたきた人も参加可能なアフタヌーン♪)

■ところ:モエレ沼公園・第1駐車場

■メンバーでなくとも、赤車&黄色車の方は是非どうぞ

※その後、15:30を目処に近くの『つどーむ』に移動し、
イベント中の赤車&黄色車と合流。(予定)

----------- ここまで ----------

詳しくは組長のブログをチェック(手抜き爆)

参加資格は赤いか黄色い車なら車種問わずです。
赤黄以外の車の方も見学自由ですので、お暇な方はいらっさ~い♪



ちなみに俺はツーリングの約束があるので、早く帰宅できたら車で参加、
遅くなったらバイクで参加しますw
どっちも赤だし良いよね?

Posted at 2015/05/23 21:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月06日 イイね!

本当の慣らし完了

本当の慣らし完了




←こどもの日にローアングル






今年のGWは4~6日とちょくちょく会社に行ってました(爆)
その合間にツーリング。

昨日こどもの日は、朝10時前に出発し会社へ。
その後夕張方面へ行こうと思い走り出し、江別のコンビニで休憩。
FBをチェックしたら、徳名氏が友人のカフェへ行くと呟いてたので、
江別から札幌に戻り到着。





相席しナポリタンを頂いてまったり。





この時に、明日はシコる(支笏湖へ行く)と言ってたので、本日ツーリングに
行く約束をしてた友人に連絡してから撤収。
時間は14時前だけど、天気良くて暖かい。
良い意味で天気予報が外れたので、朝行こうとしてたルートを走ってきました。

札幌→夕張→桂沢湖と走り、夕張~桂沢間のワインディングを流す。
リヤのプリロードを硬めにしたせいか、いつも以上に車体を倒しても安定して曲がれたので、
ついハイペース気味に(汗)

桂沢湖手前の橋の上でパチリ。





いつもは閑散としてるココも、GWのせいか人が多くてびっくりw





ここで休憩してると、ナンシーシーおじさん2人ほどに話しかけられ・・・(汗)

この時点て時間は16時半、まだ暖かいので桂沢から厚田方面へ。
着いた頃には風が冷たく、それなりに冷えました(爆)






この日のトータル走行距離は・・・





夜に友人から返信があり、この日に支笏湖方面を走ってたの事だったので、
シコるのを諦め友人お任せルートに。




そして本日、8時に江別某所で待ち合わせのため7時過ぎに出発。





気持ちアパートからちょっと手押ししてからエンジンスタート(爆)
コンビニに寄ったりして着いたのは10分前。





8時を若干越えたぐらいに友人到着。
しばし談笑後に出発し、ルートは桂沢→夕張→友人のカフェと昨日の逆ルートにw
国道を走らず裏道を爆走?し、途中曲がるところを通り過ぎた友人。
Uターン中にフルバンク停車する事件が><
でも大事に至らず一安心。

桂沢手前のコンビニで休憩。





ここから一気に夕張のシューパロ湖畔まで軽快に走り休憩。
ここで友人に07に乗ってもらい、外から爆音良い音を聞きました。
ホント良い音だわ~(自画自賛)

休憩後は夕張のコンビニでトイレタイム。

ここで同じ07乗りの方を含む数人のツーリンググループの方が居たんだけど、
蠍管をガン見してました(爆)
話しかけられてしばしの談笑。
バッフルを常備してるので、音を比べて聞かせたりして話が盛り上がりましたw


そしてココで事件発生!
その前に言い訳をl(爆)
270度クランクの2気筒エンジンだからなのか、たまーに発進時にストンと
エンジンストールするんですよね。
ネットでも同様の現象は出てるとの書き込みがあったので、
下手クラッチ操作ではないような・・・

本題。
コンビニを出ようとした時に、この現象でエンジンストール・・・
ハンドルはフルロックに近い状態だったのであっという間でした。
が、そこは男の子。
メッチャ踏ん張りフルバンク停車にはならなかったけど、蠍のサイレンサーと
地面の一騎打ちがあった模様。





軽く凹んだものの、車体はノーダメージで程なく立ち直り出発。
カフェに着いたのは13時ちょい前ぐらい。





遅めのブランチを頂いてたら、上司からTEL・・・
ココで解散し会社へ向かい、帰宅は21時ちょい前でした。

本日の走行距離は、





ソロツーリングだとリッター28k前後だけど、この友人と走ると燃費が悪くなります(爆)
それでも今回は25kぐらい走りました。
燃費を気にする事無く走ってもこの数値は優秀かと。

総走行距離は3千超えました(爆)





今週末は出勤で乗れず、来週末は同僚の結婚式出席で乗れず・・・
ストレスが溜まりそうです(爆)
Posted at 2015/05/06 23:05:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月03日 イイね!

第二回いとこツーリング

第二回いとこツーリング




←今日のふるふるさん(偽)








今日はGW連休初日!
予報では4~5日の天気がよろしくないので、本日行ってきました。

今日のメンバーは、
いとこ1&彼女さんはタンデムでゼルビス、いとこ2は俺が乗ってたエストレヤ、
いとこ2のダンナがDSC400。

いとこ宅に集合して出発し、あいの里ローソンで買出し?





それから厚田まで。途中渋滞でGWの罠にハマる(爆)
ここでゲストのピンク氏と合流。





今日は250cc3台、400cc1台(クルーザー)だったので、
休憩多めのlまったりツーリング♪

浜益で休憩。





ここから一気に増毛(ましけ)の國稀酒造へ。





蔵元でしか買えないお酒とネタをゲットw





汗ばむ陽気だったので、ぞうもう☆でぶかつ(爆)





ここから深川に抜けるため、念の為に給油(俺以外)。





山に入り、途中のパーキングで小休止&試乗会w
半年振りに見たエストレヤ(前車)、とっても懐かしく見えました^^





久しぶりに乗ったけど、トコトコ走って幸せな気分になります♪
じじぃになったらまた乗るぞ~w

そして本日のメインイベント、深川の道の駅でのお昼。





いつも釜飯ばかりなので、今日は鳥とじ定食。
釜で炊いたお米が美味しい^^
そしてここでも(で)ぶかつ!





時間は15時半、そろそろ札幌へ向けて帰ります。
雨竜の道の駅でトイレ休憩し、滝川から青山線へ。

途中で小休止。









青山線を走るなら、外せないのがココ。





お師匠様の前でパチリ。





当別のコンビニで最後のトイレタイム。
ここでピンク氏とお別れし、札幌のいとこ宅へ。
着いたのは18時過ぎ、そしてみんなで焼肉w
この後帰るので、ノンアルコールで乾杯♪





そして先ほど帰宅しました。

本日の走行距離は・・・





満タンスタート、無給油で走りきりましたw
累計距離は・・・





ホントにシーズンオフまでに1万キロ行きそう(汗)
Posted at 2015/05/03 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2015年05月01日 イイね!

振り替休日ツー

振り替休日ツー




←ローアングル








今日は5月10日(日)出勤の振替休日♪
いつも0時前後に寝るんだけど、調子こいて夜更かししてたら目覚めたのは9時(爆)
予定では積丹方面を走ろうと思ってたんだけど断念し、
散髪しに30年近く世話になってる理髪店へ。

(頭が)サッパリしてから出発です。
給油してからコースの選定。

先月支店回りをした際に、道道139号が良い感じの道だったので、
新篠津から139号を(気分は)まったり、音は爆音レーシーで北上。
ほぼ終点まで行き国道275号へ抜け、鶴沼の道の駅で昼食。





FBを見てたらピンク氏が「今から厚田まで走る!」って言ってたので、
月形のコンビニで待ち合わせ。
しばらく待ってるとカムギアの良い音が鳴り響き参上。





しばし談笑後に出発。
前回アクラポの動画を撮影したポイントで、ゴニョったバージョンを撮影。

※音量注意





この時にリヤショックのプリロードを2つほど硬め(5)にしてみました。
ツルシの状態(3)だと、乗り心地は良いけどフワフワ感があり、
カーブではちょっと倒しきれない感じだったのが、見違えるほどの良い感じ♪
倒せるようになってワインディングの楽しさUPです。
でも、マッタリ乗ってる分には固めのショックが・・・
オプションのフカフカシートが気になります(爆)



厚田のオッサンが集まる聖地に到着し部活。









暖かくなったとはいえ、海岸に出ると風が冷たい・・・
時期的にオーバーパンツを装備するとムレムレ(謎)になるのだけど、
防風ジーンズだけでは肌寒い。
なのでステテコを買いにオートランドw





購入後、試着室で装備して帰宅しました。
このステテコはあたたかく、しばらく大活躍しそうですw


本日の走行距離はコチラ。





累計距離はキリ番?でした。





明日は仕事で出勤。
3日は第二回いとこツーリングです♪
4~5日は天気が微妙なので乗らずに6日にまた乗る予定。
GW明けた週末は仕事、翌週末は同僚の結婚式があるので、
しばらくバイクはおあずけになります><

Posted at 2015/05/01 22:35:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | MT-07 | 日記

プロフィール

「社外タービンより高い純正タービンってどうなの?w」
何シテル?   01/11 08:33
うり~です。 北の大都市に住むおっさんです。 本職はサラリーマンですが、副職?でソフトクリーム部の部長をしていますw 良い歳して車好き、最近輸入車4台目に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

La FIT+a Cafe Holder 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 21:19:36
マツダ(純正) トランクトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/03 07:30:33
週刊実話 うり〜氏、不倫から破局、新妻と新生活へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/15 20:11:04

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
世界限定695台。 ABARTH 695 TRIBUTO 131 RALLY 3月初旬 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カブに乗り始めてからのんびりツーリングにハマりました。 カブ2台体制で一年過ごし、最初は ...
カワサキ Ninja1000SX カワサキ Ninja1000SX
Ninja1000SX 40th Anniversary Edition コレの存在を知 ...
ホンダ スーパーカブ90DX 通勤快速 (ホンダ スーパーカブ90DX)
友人宅にあったカブを格安で譲って頂きました。 さすがカブ、通勤や街乗りが楽しくてたまりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation