• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しげき⊿さぼてんのブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

ギョァァァァ、ガッ、ゴォォォォ

何の予告も無く、突然オフ会に乱入してしまいましたが、
ミネラル分が不足気味な私、終始ポカーンとしておりまして、
申し訳ございませんでした。
復習せねば・・・。











そう言えば、どこまで進んでるんだろ・・・。
Posted at 2013/11/18 00:45:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

ここまで来ると哲学?

箱替えを画策しているとの噂が流れている私ですが、実は少し前まで賛否両論別れている(と言うか否定的な意見しか見た事が無い)サボテン君が導入されたら替え様と結構真剣に考えてました。
(あえてネタばらしをしたのは、直近無い事の裏返しですが。)

ところが、この車にもドリンクホルダー付いてない疑惑が。



忘れたんじゃ無いよね?



もう、確信犯だよね。
僕が3年後しか想像していないだけで、将来そんなモノは必要無くなってるかもしれませんが。

という訳で、ブサイクと言われても紛れも無くシトロエンでしたというお話。

イケてると思うんだけどな・・・。
Posted at 2013/11/12 01:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

結構いったなぁ〜

色々と物議を醸し出しておりましたが、無事にC3は手元に帰って来ました。





預ける時点で燃料フィルター交換を指示して他はお任せ。
しばらくする事ないかな。

その間にお借りしたルポたん♪





乗ってまず最初に、ライトの点け方で悩む・・・。
教わって発進するも、最初の交差点でブレーキを踏むも、全く止まれずに焦る!!
C3に関しては、C4のEGSに試乗した時程は唐突にブレーキが効く印象無かったんだけど、他社と比べると踏み始めからガツンと効いてる?
慣れって恐ろしい・・・。
出だしからそんな感じで、しっくり来ない。
そして、メーターをみたら、燃料がほぼ空。
程なくしてビンボーランプが点灯。
家まで帰れるか?
それから、ウインカーレバーの節度感が、30年前の軽自動車みたい。
ダッシュボードとピラーの隙間からも変なモノが見えるし、ドアの閉まり方も・・・質感が低い。
まぁ、106も似た様な感じだったか。
でも脚はバタバタしないし、剛性不足も感じないし、走らせると好印象で、ギャップ萌え。
その日は最後までモヤモヤしたまま帰宅。

翌日、気を取り直してお出掛け。
っと思ってスタンドに入ったら、ハイオクのあまりの高さにビビる!
価格差があるのは知りつつも、ここ2年半は他人事だったからね・・・。
たいして入らなかったけど。
リハビリが終了し、ブレーキは人間側の感覚が戻った。
踏めばキッチリ止まるし、コントロールは効くし、逆に好印象。
と思いながら走ってると、燃料がみるみる減ってく・・・。
ざっくり11km/lくらいかな。
別にアンダーってわけでも無く、きちんと曲がってくれるんだけど、ドキドキもヒヤヒヤも無いというか、良いんだけど、何も不満は無いんだけど、上質なフツー。
そんな車でした。




お出掛けの最中、偶然、カールおじさんに遭遇!

せっかくなので、記念撮影。






Posted at 2013/11/08 01:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

C3 手放します!

FBMからもうあっという間に10日が経ってしまいました。楽しかった2日間が終わってしまうとぽっかり穴が開いた感じになり今年も終わりが近づいているんだとも感じますね。

さて、実は前から悩んでいたことなのですが一時12ヶ月点検に出しているC3を手放そうと思っております。やはりここ2年対して距離も乗らない状態で寝かせておくのが可愛そうになり自分もしばらくは仕事もふらふらとする予定でいますのでどなたかC3を乗っていただけたらと思っております。

2011y 21500km 空色 ETC付 整備内容は整備記録を見てもわかりません。
通常と違う部分ではホイールを17インチにしてタイヤは208GTiにも採用されているミシュランのパイロットエグザルト2になっています。ESPも付いてます。
そういえばMTなので、AT限定免許では乗れません。
車検は来年の10月まで残っております。

手塩に掛けたC3 HDiですがどなたか意志を引き継いで頂ける方を募集致します。宜しくお願いします。



あっ、コピペってバレましたw

半分冗談としても、難しい局面にはなってきました。
そしてルポが楽しい今日この頃。
何で106手放したんだろう?とか思いつつ、スタンドの前を通る度に156円/lの表示を突きつけられて、今更ハイオク生活に戻るとか無理みたいな。
5,000円の給油でC3なら750〜850km走るのに、ルポとか106だと350kmしか走れない。
今みたいに遠出はしてなかったかな。

それにしても為替レートが逆風だよな・・・。
Posted at 2013/10/31 01:07:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

あれだけ騒いでおいてなんですが・・・

結局まだ愛知県某所におります。
昼間に何台か気になっていた車に試乗する機会があったので、チョットだけ。

渦中のC5ツアラーw



1.6のe-HDi、という訳で鉄バネ仕様です。





う〜ん、何の不満もありません。
ディーゼルで6EGSもめちゃくちゃスムーズ。
HDiなら、ATよりも積極的にEGSを選びたい、そう思います。

でも、正直刺さらなかったですね・・・。
鉄バネならDS5という選択肢も。
C3をパスしてたらDS5に着地するハズだったので、今でも憧れの存在ではありますし。
ただ、2.0でもでも無く1.6、ハイドロでも無くコイルスプリング、MTでも無くEGS、そこまでやっといて、右ハンドルですらないのが、マニアックを通り越してピンポイント過ぎ!!
でも、そこに気付くのがスゴイ。
2.0HDiのMTでハイドラクティブなら一定の需要があるのは想像付くし、それだとニッチじゃ無いんでしょうね。

DS5



こちらもHDiでEGSなのがポイント高い。
欲しくなるから、試乗しませんでしたw
でも、DS5なら、6MTで乗りたいかな。



あ〜っ!! CD入れて試聴すれば良かった!!
アップで写真撮ろうとした時点で気付けよ、俺・・・。

まだ片仮名でデノンになる前、ポータブルのDATに憧れてたのもあり、ホーム用にDACは使ってましたねぇ。
車載用にはvivioの時はPHASSの2chアンプに10cmアルニコフルレンジでフロントだけ鳴らすみたいな事を画策するも、デッキに掛ける予算も無く、9255EXと12連装のチェンジャーをヤフオクで落として積むのが精一杯で、DCT-A1には手が届きませんでした。
でも、スピーカーは・・・。
PHASS 1択なので、別に興味無いw

で、結局のところ、一番刺さったのはコレ。




兄さん!!

べるらんごの90cv仕様ですが、めちゃくちゃ回る。
これにうちに転がってる黒い箱は付くんだろうか?



C3よりも車重は重いハズですが、一人乗車で空荷だと、とんでもない加速、6EGS恐るべし。
それと同時に、C3のベストチョイスは1.4 e-HDi + 6EGSだよなと思う訳です。
今となっては・・・ですが。



ゴト車っぽく無いというか、高級になりましたよね、現行は。

均等に3分割というか、独立してるのが、魅力的。



サーフボード積んでも楽に4人乗れるよなぁ。








C3ピカソだとトラックみたいにステアリングを抱え込む姿勢がドライバーズカーでは無いし、積める荷物の内容も劇的には変わらないので、家族で乗る車だと思いますが、こちらは単独行動でも乗り合いでも使える範囲が広がりそう。



跳ね上げ式で巨大なリアゲートも、雨の日の着替えに便利。
僕の日常生活の中で、パレットをフォークリフトで積むシーンは無いので・・・。

サイズ感といい、観音開きぢゃ無いリアといい、デカングーとは上手く棲み分け出来ると思います。



使い道の謎な収納スペースも確保w

もっと売れると思うんだけどな・・・。
これにHybrid Air載らないかなw
Posted at 2013/10/14 04:08:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「来週出張かと思ってたら、東京で留守番と言われたので、金曜夜のフライトで新千歳経由でラリー北海道観戦を画策するも、ガチの過酷旅になりそう()」
何シテル?   09/01 16:13
6年ほどディーゼル車に乗っていましたが、いつものルパルナスで1.2Lのガソリン車にダウンサイジングしました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

C4 CACTUS 1.6 HDi 10号機は...? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 23:53:37
パソコンマニアの人 教えてください 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 13:01:59
北欧家具的朝食会_φ( ̄ー ̄ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/20 14:49:26

愛車一覧

シトロエン C3 3号君 (シトロエン C3)
遂に型式不明じゃない4輪を購入。
シトロエン C4 カクタス さぼてん2号 (シトロエン C4 カクタス)
C4カクタス 2019 1.2 PureTech 110/6MT/LHD Vector ...
KTM 390DUKE 原付2号 (KTM 390DUKE)
久しぶりに地味な色で、型式が書いてある←
シトロエン C4 カクタス さぼてん (シトロエン C4 カクタス)
ルパルナスにて購入

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation