メーカー/モデル名 | 日産 / ブルーバード sss-x (1979年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | 通勤通学 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
スタイル、パーツの出やすさ、Rセミトレの乗り味。そしてFRらしく回頭性の良いハンドリング。 ピラーレスHTは解放感抜群。 |
不満な点 |
4ATはODスイッチがシフトゲート下という後付け感満載でトルクも出てなくて、フジツボのマフラーは抜けるだけでパワー感なし。 HTはボディ剛性を完全に無くしており、兎に角ヤワ(笑) |
総評 |
FFにどうしても馴染めず、ギャランシグマからの乗り換えで5Fミッションとパワーを捨ててまで乗り換えました。 日常の足として、楽しかった車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
全部。後付けしたNISMOのスポイラーと15インチアルミ、FUJITSUBOマフラーでイカツイ感じでしたね。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
速くはない、扱える楽しさ
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
F四段R八段のKYBショック+ローダウンサスで乗り心地が良いはずもなく(笑)
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荷物乗せるスペース?そんなことは気にしてません(笑)
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
それでも10km/Lに乗せるのが大変。。
|
故障経験 |
エアコンのホースが振動で緩み、タービン遮熱板に干渉して突然の破裂。。。白い煙で前方視界ゼロには焦りました。 4HTの窓全開で修理完了まで耐えたのは良い思い出です。 |
---|
イイね!0件
[BMW 3シリーズ セダン] バックミラーカバーの外し方 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/07 23:00:53 |
![]() |
[BMW 1シリーズ ハッチバック] エキゾースト側VANOSソレノイドバルブ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/15 21:44:12 |
![]() |
[BMW Z4 ロードスター] 車速パルス取り出し カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/04/25 22:41:17 |
![]() |
![]() |
BMW 1シリーズ ハッチバック 日常の足として初の舶来品。GEフィットからの乗り換えで久々にクルマって楽しいと言う事を思 ... |
![]() |
ポチ (ホンダ VT250F) VTは中型バイクに乗り始め3台乗り継いだウチ、この子は3台目のFG。 ニュージーランド在 ... |
![]() |
ホンダ VFR400R リミテッドエディションの通称タイガースカラー。 プロアーム前のコンベンショナルサス仕様で ... |
![]() |
三菱 ギャランΣ 2000Exceed turbo Sirius2000のターボエンジン車で、SUPER ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!