• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どじょうがでてきたれーしんぐのブログ一覧

2017年08月27日 イイね!

冬支度

冬支度今日も作業はないですが集合しました。
レース後カプチーノは放置していました。
今日はホイールが汚いので外して洗いました。

2週間放置しておいたら鉄粉が錆びて洗っても落ちなくなっていました。
サンポールで洗って綺麗になりました。
タイヤの減り具合はフロントはキャンバー3度ついていますが
内側外側均等に減っていました。
リヤは外ベリしていてキャンバーが足りない感じなので
次回はもう少しねかしたいと思います。

当分保管するので転がし用のスタッドレスに交換しました。
これで冬も大丈夫

それとタイヤカスが車全体についたのでコンパウンドで落とし洗車しました。

綺麗にして保管します。

カプチーノは車検が切れたので牽引で移動していますが
今日はミドリ亀がミドリ亀を引っぱって移動しました。

また時間があったらブレーキ強化とメンテナンスを進めて行こうと思います。
Posted at 2017/08/27 21:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月20日 イイね!

夏休み最終日

夏休み最終日今日が夏休み最終日です。

後輩が車を乗り換えたので庭でオールペンしました。
前々からペーパーをかけさせておきました。
土曜日にへこんだ所にパテをしようと思いましたが
昔使っていたパテを開けたら乾燥して使い物にならなかった為
マスキングしてそのまま塗ってしまいました。



色はカプチーノと同じライムグリーンパールにしました。

1日乾燥させて今日バンパー付けて完成しました。
クリアーが一部垂れてしまいましたが
今度磨いて修正しようと思います。
磨きは今度やろうと思います。

完成したらなんか薬屋の営業車みたいになってしまいましたが
とりあえず完成しました。

また手が緑になってしまいましたが
時間が経てば落ちると思います。

めんどくさい仕事が終わりました。
Posted at 2017/08/20 20:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

K4GP 2017 夏 2

K4GP 2017 夏 28月12日 K4GP1000キロの内容をUPします。

8月12日の朝4時半に起き準備を始めました。
まずは天気予報
7時頃に上がりその後は曇りになっていました。
なのでドライ用のA050 Mコンパウンドに朝から交換します。

コースインが6時10分なのでスタートドライバーの弟が準備して
コースインして行きました。
今年の仮装は小山町出身の後輩に金太郎になってもらいました。
(ドブ板営業していました)
今年も8時のスタート時間になったら仮装した人がコース反対側から走り
フロントガラスに貼ってあるステッカーを剥がし、スタートになります。
後輩は毎年仮装しているのでステッカー剥がしのコツを知っています。
いっきに剥がすとちぎれてしまいスタートできません。
なので力任せでなくゆっくり剥がします。
今年も問題なくスタートができました。
他のチームでステッカーがガラスに残ってしまい
スタートできないチームが何台もいました。
スタート後1時間は問題なく周回しドライバー交代します。
去年は2番手の後輩が黄色旗のセイフティカーが入っている時に追突されてしまいました。
魔の9時〜10時です。
しかも去年と同じ後輩が2番手です。
また去年みたいにやっつけられるんじゃないか心配でした。
心配でコースモニターを見ていたら9時半過ぎにコカコーラコーナーで
2台の接触事故が発生してセイフティカーが入りました。
ヤバい!
去年と同じシチュエーションが起きました。
ですが少しだけ学習機能があるみたいでファザードを焚いて追突防止をしたそうです。
追突されずに問題なく帰ってきました。
後輩は2日前に交通安全の祈願に行って、お守りをポケットに入れていたそうです。
去年が相当悔しかったんだと思います。
その後も順調に5000回転シフトで進んで行きます。




今年の使用燃料は10時間で90Lしか使えません。
計算通りに燃料は消費しています。
ですが途中にセイフィーカーが何回か発生して燃料が良い方に進んで行きます。



16時頃、燃料の残量を確認すると ガソリンがあまりそうな感じでした。
ですので 16時過ぎから6000シフトに変更して順位を挽回して行きます。
最後の給油が終わりアンカーは自分が担当して走りました。
燃料計を見るとかなり燃料が残っていそうでした。
ですので最後のスパートをかけました。
16時45分時点でクラス14位でした。
コース内は燃料が足りなくゆっくり走っている車と
自分みたいにスパートかけてる人がいました。
遅い車をかき分け2分28秒前後で1時間走りゴールしました。
燃料はまだ純正タンクにも残りコレクタータンクにも2Lは残っていました。
もう少し作戦がうまくいけば10周は回れる燃料が残ってしまいました。
最終のリザルトは出ていませんが
10時間で201周
クラスでは40台中11位
総合は134台中32位の結果でした。


ガソリンが残っていたので、もう少し上に行ける実力がある車という事が分かりました。
今年は大勢の人が応援にきて頂き ラストスパートの時は
ピット内が盛り上がっていたそうです。
今年は無事に完走できてよかったです。
来年はもっとシビアな作戦でもう少し上に行けるように頑張って行きます。

今年も楽しめることができました。
主催者の方 応援に来て頂いた方ありがとうございました。


Posted at 2017/08/14 12:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月14日 イイね!

K4GP 2017 夏

K4GP 2017 夏K4GP2017 夏の陣が終わりました。
8月11日 8月12日の2日間で開催されました。
レポートを何回かに分けてUPしようと思います。

8月11日の山の日は仕事でしたが
有給を1日を取らせてもらい参加しました。
8月10日仕事が終わりすぐに帰宅し仮眠を取りました。
地元の24時間やっているスーパーに23時に集合して買い出しを1時間して
FSWに0時半頃到着しました。
雨も降っていた為、車で少し仮眠して受付を待ち入場して
24番ピット裏にテントを設置して準備をしました。


9時20分から2時間練習走行があるので準備をします。
天気予報は微妙で雨が降っているんですが走行時間は
雨が止みそうな雰囲気でした。

ですので雨用に持ってきたA050のG/Sコンパウンドに交換しました。
練習時間が始まり1人30分で交代して行きます。
最初は完全にウエットでタイヤも皮むきもしていない新品だった為
弟にゆっくり走ってもらいました。
30分後に戻ってきましたが雨用のタイヤがかなり良い感触で
安心できると言っていました。
天気は曇りで路面が乾いてきていました。

最後に自分がラスト30分走行しましたがラインは完全にドライでした。
タイヤはいいんですがクイックさがなく
ねばーっとした感じがしました。(熱ダレ?)
ドライはMコンパウンドの方がクイックで運転しやすいです。
ドライではG/Sコンパウンドまでのグリップはいらない気がします。
練習走行は、問題なく終わりました。
いい感じでテストできました。


走行終了後メンバーでFSWのおりずるに行き昼食しました。
今回の変更点、ギヤ比の状況タイヤの状況聞きながらドライバーは明日に備えます。
今年は車検の抽選に外れていた為、車検免除になりました。
食事終了後車のオイル交換を行いました。
エンジンオイルはエンジを組んでくれた人の指定オイルに交換します。
ミッションオイルは、ワコーズのオイルに交換します。
デフオイルも去年後半は熱ダレでしてビスカスみたいになってしまったので
35R指定のニスモに交換しました。

タイヤは明日の天気次第で決めたいと思います。
作業も終わり、明日使うガソリンの購入と秘密の方法で
ガソリンを満タンにして前夜祭の準備します。
今年はスポンサーになって頂いた方からビールサーバーを貸してもらい
午後からビール飲み放題でした。
いつもお世話になっている方にも提供しましたが飲みきれませんでした。
前夜祭も早めに始め雨も降っていたので、早めに寝るところを確保して寝ました。

12日の内容は分けてUPします。
忘れないうちに早めにUPします。



Posted at 2017/08/14 10:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 K4GP 冬 http://cvw.jp/b/1035986/48367383/
何シテル?   04/12 20:21
どじょうがでてきたれーしんぐです。名前の由来 昔ドリフトチームをやっていた時チームのリーダーがステッカーを作り貼っていたらコンビ二で女子高生に笑われた事を思い出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昔のスカイラインはよかった、とはもう言わせない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 20:57:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GTーRから乗り換えました。 どうしてもMT車に乗りたくて 昔乗っていたチェイサーを探し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の車です 完全に自分のセカンドカーです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時19歳の時に親に借金して新車で購入 ドリフトをやりたくてこの車に決めました。 当時は ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
K4GP 2014年夏用に譲ってもらいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation