• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どじょうがでてきたれーしんぐのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿また大分サボってしまいました。
今回はゴールデンウイークで行った作業を投稿します。

まずはミッションです。
O/Hしたミッションを手に入れました。

まずは粉々になったミッションのオイルを排出します。
ミッションクーラーとミッションクーラーのフィルターを外して
掃除をしました。
フィルターは鉄粉で完全に詰まっていました。
オイルクーラーの中のオイルはキラキラもなくきれいなオイルが出てきました。


次はミッションを下ろしクラッチの確認をします。
新品のディスクを買いましたが全然減っていないので交換
しませんでした。

ミッションを積む時に問題が起きました。
クラッチの芯だし治具をちゃんと使ってセンターを出して
載せて締めこんで行ったらパキンと言う音がしてミッションの
釜のアルミが割れてしまいました。

仕方ないので下ろしたミッションをバラして割れた部分を移植しました。
ミッションを開けたら歯がボロボロで鉄のかけらがボロボロ出てきました。

使うミッションの中身はきれいで問題ありませんでした。
中身の確認が出来て良かったです。
液体パッキンを塗って1日乾燥させました。

芯だしはクラッチを緩めておいて
1回ミッションを載せて芯だしをして下ろしてクラッチ固定して載せました。
センターより少し下の位置が正規位置でした。
載せ替えもミッションクーラーも繋げて完成しました。

前回ミッションが壊れた理由はオイルが少なかったかもしれません。
ですのでミッション載せた後に上についてるバックセンサーの穴にホースのついたじょうごを使いエンジンルームから2L入れました。
前回ミッションクーラー付けた時は1、8L入ったので
少し多めに入れました。

やっと自走出来るようになりました。
今度はブレーキのメンテと軽量化
来週は大分ライトが黄色くなったので
磨いてオールペンした時のあまりのウレタンクリアを塗ってみたいと思います。
実験台でうまくいけば他の人のライトもやってあげようと思います。
6月になればエントリーも始まってくるので準備進めて行こうと思います。
Posted at 2019/05/20 00:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月24日 イイね!

本日の作業

本日の作業本日も作業をしてきました。

本日は前回報告した通り
LSDを新しく購入致しましたので取り付けてきました。

今入っているトルセンデフとクスコのLSDに交換です。
デフのサイド のベアリングは前日に圧入して頂きました。



今日は天気良かったので日向ぼっこしながら交換してきました。
組み込んでいく時に指定トルクでネジを締めこんでいきますが
固定するものがなく2人でどうにか押さえて締めこみました。
液体パッキンが乾くまで保管しておきます。

来週 の作業はお休みで次はミッション交換の準備をしていきます。
Posted at 2019/03/24 23:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月10日 イイね!

今日は驚きの事件発生!

今日は驚きの事件発生!今日はビックリする事件がありました。

今日は天気が悪くなると天気予報が言っていましたので朝から
カプチーノの作業を進めてきました。

今日はカプチーノのデフをオーバーホールする為に車から降ろして
いつもお世話になっているお店に持って行きました。
うちのカプチーノは以前弟がクスコのLSD RSを自分で組んでいました。
お店の人にヘタっているかちょっと確認してもらったら
動きがおかしい
ということでデフを開いてみました。

そしたら純正オプションのトルセンデフが顔を出しました。
自分と弟は????????
意味がわかりません。
弟本人がクスコを入れたのにトルセンデフが出てきました!!
まじ意味わからん。

うちのカプチーノは2回デフを開けています。
1回目は弟が純正オープンデフからクスコに交換。
2回目は地元の整備工場にジムニーのフロントデフのギヤを流用しファイナル交換
それしかデフを開けていません。
知らないうちにすり替えられていました。
もう3年も前の話 クスコが入っていた証拠もなし。
どうすることもできません。

もう笑うしかありません。
自分たちもすぐに気がつかなかったのも悪い
今思うとチャタリングもなく機械式ぽくない動きしていました。
知らないで高いモチュール のオイル入れてた自分が情けない。

泣き寝入りですね。
証拠ないから
新しいデフ買います。
Posted at 2019/03/10 22:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月09日 イイね!

GTーR ABS修理

GTーR ABS修理本日 ABSの警告灯が点灯していたので修理してきました。

車検に通らないので修理してきました。
だいぶ前から点灯していたんですが、
たまに消えるので大丈夫かなって思っていました。
インターネットで調べたらかなりの台数が故障する病気みたいです。
(ブレーキ系ですしこの台数ならリコールでは?)

調べると日産で修理するとすごい金額になるそうです。
ですので 横浜にあるJスクエアさんに連絡を取り本日修理してきました。

今日は天気予報が雪で行くのが心配でしたが問題なく到着しました。
すぐに診断して頂き修理のお願いしました。

近くにららぽーと横浜があるので時間をつぶし
4時間ほどで修理して頂きました。
警告灯も消えて大変助かりました。
保証も長くて今後も安心して乗る事ができます。

帰りは雪がかなり降っていて心配でした。
神奈川県は雪がすごくふっていましたが
静岡に入ったら雪も止んで無事に帰ってこれました。

大変助かりました。



Posted at 2019/02/09 19:35:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月04日 イイね!

2019年 K4GP冬

2019年 K4GP冬まじ久しぶりに書き込みます。

先週 日曜日2月3日冬のK4GPに参加してきました。
毎年冬は雪など天気に悩まされてきましたが今年は
朝は寒かったですが日中は天気も良く最高の天気でした。

今回カプチーノはオイル全替えと簡単な整備でバージョンUPはしていません。
タイヤはA050 G/Sコンパウンド
特別な事はしないで参加しました。

いつものようにスーパーで買い出ししてオープンの5時まで待機場所で待機していました。
5時になりゲートオープンになりましたが待機場所で待っている自分たちは入場出来ず
オープン時間ちょうどに来た人たちが先に入場していました。
何時間も前に並んで待っていた人で怒っている人もいました。
(何時間も待っていたのに入れてもらえなかったら怒りますよね)

入場してピット裏の準備
ガソリン購入と満タンにしてスタート準備しました。




今回は7時間で76Lのガソリンを使い走ります。
この燃料ならいいペースで走れると思い作戦を考えました。
スタートして1時間半はいいペースで走り総合15位クラス3番手で走って
ガソリンを補充して帰ってきました。
1回目のガソリンは8L入れる予定でしたが7、5Lでカチって言ったそうです。
1時間半で8Lしか減っていない事になります。
かなり燃費がいいですね。

2番手は自分が走りましたが交代時に5速の入りが悪いと聞いたので
注意しながら走りました。
5速に入れてゆっくりクラッチ繋げば問題なく走れました。

走り出して40分後1コーナー立ち上がりで急にガラガラ言いました。
3速が粉々になり無くなってしまいました。
すぐにミッションオイルクーラーのポンプを止めて
ホースにつまらないようにしました。
タイムは落ちますが上り区間は4速で上り走っていきます。
エンジンが730ccなのでトルクあるので問題ありません。
何周か周回しているとまた問題出てきました。

ストレートから1コーナーに入り5速から4速に落とそうとしたら
5速が抜けない!!
立ち上がれないので追突されるかもしれないので飛び出して
1回エスケープゾーンに止まりエンジン止めたりクラッチ切ったり色々したら
5速が抜けて自走でピットに戻りました。
4速は入るので新人のドライバーさんに練習がてら
4速で練習走行してもらいました。
これ以上走ると迷惑がかかるので諦めてピットに入れました。

次回の夏までにやる事書いておきます。
忘れちゃうから
1、ミッションオーバーホールとオイルクーラー分解洗浄
2、デフオーバーホール(大分イニシャルトルク落ちてる)
3、ショックオーバーホール(バネ変更)
4、屋根 の軽量化(重心落としたい。
5、フロントブレーキ一式交換

夏までに準備します。

来週はGTーRの修理ブログ書きたいと思います。

Posted at 2019/02/04 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2025 K4GP 冬 http://cvw.jp/b/1035986/48367383/
何シテル?   04/12 20:21
どじょうがでてきたれーしんぐです。名前の由来 昔ドリフトチームをやっていた時チームのリーダーがステッカーを作り貼っていたらコンビ二で女子高生に笑われた事を思い出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昔のスカイラインはよかった、とはもう言わせない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 20:57:14

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
GTーRから乗り換えました。 どうしてもMT車に乗りたくて 昔乗っていたチェイサーを探し ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父の車です 完全に自分のセカンドカーです
日産 スカイライン 日産 スカイライン
当時19歳の時に親に借金して新車で購入 ドリフトをやりたくてこの車に決めました。 当時は ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
K4GP 2014年夏用に譲ってもらいました。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation