• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チン・バルーンの愛車 [ホンダ バモス]

整備手帳

作業日:2018年1月7日

リアスペース静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
バモスはミッドシップエンジンのため
リヤからのエンジン音がどうしても
気になります^^
そこで既存のマット下に建築用の
遮音シートを施工してみました。
2
今回用意した材料、
遮音シート900×10.0mで約3000円
ブチルテープ50×15.0mで約1500円を
ふたつ購入
アルミテープは前回の残りです^^
3
シリコンオフで脱脂
4
ブチルテープにて接着と制振。
エンジンカバーの蓋は車屋さんの
整備性を極力損ねないように
アルミテープでブチルを封じ込めます。
5
建築用の遮音シート、
10m巻きで3000円は安いです(照)
切断等の加工もし易いのでとっても
使い靖子ww
6
継ぎ目と端部はアルミテープにて処理
7
最後にエンジン蓋部にかぶせておしまい^^
体感的には20%位静かになった感じがします!
音楽も以前よりよく聞こえます♪
8
沢山余っているので
後部座席下にも施工しました^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトウレタンクリア塗装

難易度:

リアゲートに

難易度:

リアドアが開かない(;¬∀¬)ハハハ…

難易度: ★★★

リアショック交換(純正)

難易度:

いつものオイル交換

難易度:

エレメント&オイル交換2025

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年1月21日 1:11
こんばんは~♪

やはり、音にこだわる人は、
このあたりが繊細ですね(^^♪
遮音もそうですが、エアコンの効きも20%アップかな?(?_?)
コメントへの返答
2018年1月25日 23:22
こんばんは♪
遅レスすみませんm(__)m

スピーカーやヘッドユニットの前に
音響的に車体を少しでも良い状態に
したいと思い施工しました!

今回の素材は断熱効果無しです(笑)
時間があれば天井の断熱もやってみたいです^^
2018年1月21日 9:42
おはようございます、m(_ _)m

早速、作業開始ですね
これは効果ありですねぇo(^o^)o
コメントへの返答
2018年1月25日 23:27
こんばんは^^
遅レスすみませんm(__)m
エンジン音を低減したら音楽が良く聞こえるようになりました♪
コストがかからない分時間がかかります(笑)
2018年1月21日 23:45
こんばんは! コレで後席で 大きなあ〇ぎ声を出しても周囲に迷惑をかけることはありませんね!
ってそういう事じゃないか!(笑)
昔 新聞配達の野郎が覗き込んできたのでぶっ暮らしてやろうかと思いました(怒)
コメントへの返答
2018年1月25日 23:30
こんばんは!
遅レスすみませんm(__)m
あ、エンジンからの音は低減しましたが
中の音はダダ漏れですので静かに行うのが
良いようです( *´艸`)
やはり屋外より施設内の方がおススメですね(汗)

プロフィール

「生存報告(2025年8月編) http://cvw.jp/b/1036695/48618253/
何シテル?   08/24 21:13
チン・バルーン です、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエター アッパーホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 22:44:43
メーカー不明 純正弦波インバーター 2000w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/28 21:18:42

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
小学生のときのGジャン以来の姉のおさがり ありがたく乗らせて頂きますm(__)m
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 馬力にはあまり拘らないのですが これも何かの縁という事で300psオーバーの 世界に足 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
二台目の46。 BMW史に残る名車だと思います。
ホンダ バモス ホンダ バモス
 師匠より頂きました「通勤快速号」、 2021年11月27日を以て引退となりました… 乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation