• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ス ミ スの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年12月20日

ナンバー灯 LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後ろを開けて、パネルをバキバキッと外す。
2
2箇所配線されてる
3
カプラを外して回転させて取り外し
4
LEDを差し込んで終わり♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーン&プロテクト施工

難易度:

PIAA HIDバーナー 純正交換用 6600K 高ルーメン 2500lm D ...

難易度: ★★

2回目の車検とノーマル戻し(2)

難易度:

ヘッドライトのHID化と磨き。

難易度:

デイライト レンズ磨き その①

難易度:

デイライト レンズ磨き その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月8日 23:03
こんばんわ♪

ナンバー灯のLEDへの交換、内側から作業されたんですね。

大きなお世話なんですけど…外側からの方が簡単で早いですよ?

「そんな事は分かってるよ(怒)」だったらスンマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月8日 23:23
こんばんは♪
(゚∇゚*)

外側・・・
(〃゚д゚;

知りませんでした(笑)
私のやり方だと、内張り剥がす時にツメを折るかもしれないので、外からの方が良さそうですね!

次回試してみま~す♪
ありがとうございました~
 ヾ(@°▽°@)ノ
2013年1月8日 23:34
連投スンマセン。。お怒りのコメントだったら…とドキドキしてしまいました(汗)

外からの外し方知らなかったとはビックリでしたw

ナンバー灯カバーを右にほんの少しズラすと外せますよ(^O^)/

まぁ、力任せにやるとこっちもカバーの爪破壊しますけど。。

ワタクシは2回ほど外してますが、そぉ~っとやれば大丈夫なハズです(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年1月8日 23:52
一度外すと慣れてきますね!
内張りはリアワイパー倒立化の時に外しているのでイッキにバリバリいきました(笑)

冬期の樹脂製品の取り扱いには気を使いますね・・・。
( * ̄Д ̄)

プロフィール

「めいほうへ♪
( ´∀`)」
何シテル?   07/16 05:25
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
クーペスタイルがgood!
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
トコトコ楽しい♪
その他 ラジコン 飛行機 (その他 ラジコン)
大空で楽しんでいます。
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
乗り換えるなら後期だと思ってました。 海へ、山へ、遠くへ行く時重宝します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation