
本日仕事が休みで妻と休みが合ってていなかったので自由時間ができました。
そこで本庄サーキットに出かけました。660bluesさんの体験走行可能の呼びかけで今年の新年1月3日に体験走行しライセンス講習料500円引き券も持っていましたので・・・
先日の日光ではまさかの貸切走行でしたがさすがにそんなことはレアなケースなんでしょう、それでも全部で30台にも満たない数、(走行しない人もあわせてです)丘の上の(第二?)駐車スペースは0台です。
1回の走行枠は3台~6,7台での走行でした。(2輪枠もありましたが参加者なし)
S660は僕のほかは1台のみでした。でもお話したらビックリ!一見レカロのバケット(2脚とも)、リップスポイラー以外はノーマルなのにレカロの他、車の底の補強と足回りに200万円以上かけているとのこと。
なるほどよくよく観察すると車高調入ってるしブレーキディスクもキャリパーも変えてあります・・・
”姿かたちはノーマルだけど速い”・・・・を目指している自分には大変参考になる手の入れ方でした。
子供の大学が終わる3年後まではお金は大してかけられませんができることは少しづつ手を入れていこうと考える今日この頃です。
平日なのに注意が必要!と書いたのは12時からの講習が終わって(12時45分過ぎ位)お昼ご飯と思い食堂に行きましたが売り切れ!(カレー300円と安い)、他に食べるものないすか?と聞きましたが焼きそばもたこ焼きも売り切れでなんにもない・・・とのこと
仕方なく日も暮れそうな帰り道々コンビニでパンを買いました。サーキットで写真を撮り忘れコンビニでの写真です
Posted at 2017/01/24 19:42:19 | |
トラックバック(0) | 日記