
新年あけましておめでとうございます。
3日と4日は特別予定がなかったのでみんカラ見ながらどこかでプチオフ会とか無いかな~と思っていたらなんと3日に本庄サーキットで体験走行できるということ。朝一だけ用事がありましたがそれをそそくさと終わらせて体験走行目当てで出かけてみました。皆さんのS660のバケットシートとか車高調とかもろもろのパーツなど・・・を見て参考にさせていただくことも目的でした。
午後12時過ぎにサーキットに到着しましたがパドックや駐車スペースはたくさんの気合の入った走行会仕様の4輪車や2輪車で一杯一杯! S660は1台もいません。 ん ???
敷地の外に駐車していた白のS660のオーナーさんと「どうしたんでしょう?午前も午後もみんな走るようなこと書いてあったのに・・・」と「1台も無いってどゆこと?」と不思議に思いましたが丘の上にも駐車している車があるように見えたので一度外に出て丘の上の駐車スペースを探そうということになり・・・探してみましたが道は発見できず・・・
サーキットに戻りUターンするため再度パドック近くを進むと敷地内に丘の上に続く道を発見、そこを進んでようやくS660の皆様と合流することができました。
20数台は来てましたか?壮観です。
無事に体験走行も体験できてライセンス取得料金500円引きのチケットももらってきました。
バケットシートを付けたときのディーラーの対応とかも興味深い話を聞くことができました。
まあ1周1kmそこそこのコースですし先導車も安全第一の速度でしたが普段は営業終了の予定の時間なのに枠を設けてくれて大変感謝です。自分はスポーツ走行ライセンス持っていないのですが、この本庄、日光、つくば1000とかどこかでライセンスとって走りたいなあ~とつくづく思いました。
本庄サーキットスタッフや体験走行交渉してくれた主催者?さまにも感謝です。ありがとうございました。
Posted at 2017/01/04 18:19:15 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記