
待ちに待っていたツインリンクもてぎでの走行会です。先週の予報では雨模様だったのですが近づくほどに予報は良い方に変わって申し分の無い天候でした。
最初はガチ、カルガモ両方に申込書の○(まるじるし)してしまい訂正でカルガモで申し込みしましたが申し込み後にビートガレージさんからガチ走行への変更の伺いメールなどありました。結果を聞かないまま当日を迎え一応ヘルメットなど用具も用意しましたが予定通りカルガモでした・・・・が
カルガモとい言いつつも先導が先導なので下りのストレートでは135kmでリミッター作動!
これだけ走れればカルガモでも充分満足です。じゃなくて大満足です。
体験走行では味わえない領域での走行ができたと思います。ガチ走行ならもっとスゴイ領域に行けたかもしれませんが自分の腕ではもっと鍛錬してからで充分です。
願わくば今回のような走行会がもてぎで今後も行われていきますように・・・協力できることはしたいと思います。
思えば2015年11月27日の納車後初めの部品取り付けがTVチューナー取付でした。が。よく考えたらそれからテレビなんて見ちゃあいないです。
50才過ぎて昨年5月からサーキットを走るようになり変わりました。 子供なんてとっくに手が離れてるのになぜチューナーいる?と今となっては思います
いろいろ書きたいことは沢山あるのですがまとまりがつきません。こんな楽しい車に乗ってしまったことで周りの世界が変わってくることが楽しくてたまりません。オフ会などで出会うオーナーの皆様いろんな形でいろんな楽しみ方をしています。話を聞くこと全部勉強になります。
やっぱ
おびただしい数のフィギュアとかミニカーとかプラモデルとか売り払ってS660の部品代にするか!
あ、自転車もいくらかにはなるか?・・・
ああ~でも週刊F4ファントムEJ改、週刊ジャガーEタイプとか次々攻めてくるし・・・
週刊なんとかとか やめてくれー!! でもモデラ―としては欲しいかな・・・
まとまんない、、、、
今日走行会後、黄色の塗装塗り替えのためにディーラーに預けました。約1か月乗ることできませんが4月のホンダツインカムさんのつくば1000走行会には申し込みしましたし660blusさん主催のエビスサーキット走行会(未定ですが)にも参加表明しました。
帰ってくるまでN-BOXでドライブです。
Posted at 2017/02/27 21:18:09 | |
トラックバック(0) |
S660 | 日記